メールアドレス
パスワード

パスワードを忘れた方へ

会員登録会員登録
閉じる

いばキラTV

会員登録をしていばキラTVをもっと楽しもう。

会員登録はじめての方
ログインログイン

いばキラセレクション いばキラセレクション

2021/07/20

DPATカーお披露目【いばキラニュース】R3.7.20

  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
プロフィールアイコン
 常総水害など大規模な災害・事故時に被災者の心のケアに当たる「災害派遣精神医療チーム(DPAT)」の専用車両が完成し、筑波大学付属病院(つくば市天久保)で7月18日、お披露目会がありました。災害時に支援拠点となり、車内で診療や薬の処方ができます。同病院のDPAT代表、太刀川弘和教授は「多くの方の寄付で完成した。被災地で困っている方の助けになりたい」と力を込めました。
 DPATは精神科医、薬剤師、精神保健福祉士らで構成。災害時には48時間以内に現地に入り、支援に必要な情報を把握し、精神医療を行う。災害時の一刻も早い心のケアが、その後の被災者を大きく変えることから、重要性を増している活動だ。1週間ほどかけて急性期の対応を終えると、患者を現地の医療機関へと引き継ぎます。
 同病院のDPATは、常総市水害やクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で支援を行い、熊本地震の際も、1300㌔㍍離れた被災地に向かいました。  交通事情や通信手段の障害があっても活動できるようにと、特殊救急車「DPATカー」の導入を目指して2019年にクラウドファンディングを開始。255人から、目標額を21%上回る約910万円が集まりました。
 6人乗りの車両を改造したDPATカーには、後部に広いスペースを設けた。椅子と机を置いて車内で診療や薬の処方ができる高さもあり、医師らの宿泊所にもなる。衛星電話も備えており、停電時も病院や災害本部とやりとりできます。
 同日、病院関係者や寄付者がテープカットを行った。太刀川教授は「ようやくお披露目でき感無量。コロナ禍でもさまざま災害が起こっているので、ケアの必要な方の助けになりたい」と話しました。
  • 戻る戻る
  • トップへトップへ

いばキラTVについて

ページトップヘページトップヘ