-
2020.08.07
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『奥久慈のお茶』(令和2年8月7日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『奥久慈のお茶』(令和2年8月7日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回は、大子町の「高見園」から、明治時代にパリ万博にも出展された、「奥久慈のお茶」をお取り寄せ。歴史ある茶葉を使った「奥久...
-
2020.08.06
【極上】舌も心も奪われる!?こだますいか「紅の誘惑」/ JA北つくばこだま西瓜部会
【極上】舌も心も奪われる!?こだますいか「紅の誘惑」/ JA北つくばこだま西瓜部会
JA北つくばこだま西瓜部会は,美味しいこだますいかが育つ環境を整えるため,土づくりや温度管理を徹底し,我が子のように大切に育てています。育てるうえで難しいのが水分調節。甘いすいかを育てるため,水分管理に特に気を使っています。出荷前には,JA...
-
2020.07.31
【絶景茨城】紫陽花 雨引観音 |VISIT IBARAKI,JAPAN
【絶景茨城】紫陽花 雨引観音 |VISIT IBARAKI,JAPAN
桜川市の雨引観音では、毎年6月10日~7月20日に「あじさい祭り」を行っています。約100種5,000株のあじさいが境内やその周辺を埋め尽くし、色鮮やかに彩ります。期間限定で夜になるとあじさいを池に浮かべ、ライトアップを行っています。<関連...
-
2020.07.31
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『サバ漁獲量日本一』(令和2年7月31日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『サバ漁獲量日本一』(令和2年7月31日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。サバの漁獲量が日本一の茨城県。サバ缶を作って50年以上、「高木商店」の鮮度にこだわった「朝どれサバ缶」や、ニンニクと唐辛子...
-
2020.07.24
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『夏の大洗の逸品』(令和2年7月24日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『夏の大洗の逸品』(令和2年7月24日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。関東一の酒蔵数を誇る茨城県。今回は、大洗町にある「月の井酒造」から、夏におすすめの逸品をお取り寄せ。スッキリした飲み口で、...
-
2020.07.17
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくばのブルーベリー』(令和2年7月17日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくばのブルーベリー』(令和2年7月17日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。つくば市はブルーベリーの名産地。農園でブルーベリー狩りを楽しめる「ゆうファーム」では、生のブルーベリーやジャムのお取り寄せ...
-
2020.07.10
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『納豆の日』(令和2年7月10日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『納豆の日』(令和2年7月10日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。7月10日は「納豆の日」。今回は、東京・銀座の茨城県アンテナショップ「イバラキセンス」で購入した、個性溢れる納豆商品を食べ...
-
2020.07.03
【絶景茨城】アクアワールド 茨城県大洗水族館|VISIT IBARAKI,JAPAN
【絶景茨城】アクアワールド 茨城県大洗水族館|VISIT IBARAKI,JAPAN
茨城の海を再現。水量1,300tを誇る「出会いの海の大水槽」では80種類20,000匹の魚たちと出会えます。水族館のシンボルにもなっているサメは飼育種類数、日本一です。国内最大のマンボウ専用水槽でのんびりと泳ぐマンボウたちにも出会えます。<...
-
2020.07.03
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『茨城の梅』(令和2年7月3日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『茨城の梅』(令和2年7月3日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。梅の名所、偕楽園がある茨城県。今回は、大洗町の創業190年の老舗漬物店「吉田屋」から、美味しい梅をお取り寄せ。茨城県産の梅...
-
2020.07.02
【極上】JA北つくば結城の トウモロコシ「夏祭り」 絶品トウモロコシジュース&おやき
【極上】JA北つくば結城の トウモロコシ「夏祭り」 絶品トウモロコシジュース&おやき
JA北つくば 結城 のブランドトウモロコシ「夏祭り 」は, 甘味が強くジューシーな味わいで,たくさんの方々に愛されているトウモロコシです。徹底した品質管理がおいしさの秘訣で,採れたての新鮮さを維持するため,気温の低い深夜から朝方にかけて収穫...
-
2020.06.26
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『小美玉市(小美玉市の畜産)』(令和2年6月26日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『小美玉市(小美玉市の畜産)』(令和2年6月26日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回は、小美玉市の「小美玉ふるさと食品公社」から、昨年、茨城おみやげ大賞を受賞した「でせ~るふらん」をお取り寄せ。鮮度のい...
-
2020.06.22
The ever-changing natural beauty of Ibaraki
The ever-changing natural beauty of Ibaraki
Introducing the ever-changing natural beauty of Ibaraki. Due to the impact of COVID-19, it may be a little while lo...
-
2020.06.19
【茨城のお土産が食べ放題!】アンテナショップのお土産をますぶちさちよさんが大人買い&ペロリ!
【茨城のお土産が食べ放題!】アンテナショップのお土産をますぶちさちよさんが大人買い&ペロリ!
テレビでも大人気の“ミス大食い”ますぶちさちよさんが、いばらきの味覚を食べ尽くす「いばらきペロリ」。今回は東京銀座にある茨城のアンテナショップ「IBARAKI sense」のお土産を大人買い&ペロリ!店舗名:IBAR...
-
2020.06.19
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『霞ヶ浦・北浦(霞ヶ浦・北浦のコイ)』(令和2年6月19日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『霞ヶ浦・北浦(霞ヶ浦・北浦のコイ)』(令和2年6月19日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回は、茨城の美味しい逸品を産地直送でお届けしてくれる「いばらき県産品お取り寄せサイト」から、「コモリ食品」の「鯉寿司」を...
-
2020.06.12
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市(日本一のメロン②)』(令和2年6月12日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市(日本一のメロン②)』(令和2年6月12日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回は、鉾田市の人気店「深作農園」から「茨城めろんの片思い」をお取り寄せ。茨城県のお菓子で初めて「おもてなしセレクション金...
-
2020.06.05
【お取り寄せ×大食い】常陸牛のステーキ2種とハンバーグをますぶちさちよさんがペロリ!
【お取り寄せ×大食い】常陸牛のステーキ2種とハンバーグをますぶちさちよさんがペロリ!
テレビでも大人気の“ミス大食い”ますぶちさちよさんが、いばらきの味覚を食べ尽くす「いばらきペロリ」。今回は茨城を代表する黒毛和牛の最高級ブランド「常陸牛」をお取り寄せ!希少部位のみすじ、リブロース、ハンバーグを自宅で...
-
2020.06.05
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市(日本一のメロン①)』(令和2年6月5日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市(日本一のメロン①)』(令和2年6月5日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回は、鉾田市の直売所「ファーマーズマーケットなだろう」から、茨城県オリジナルメロン「イバラキング」をお取り寄せ。10年も...
-
2020.05.29
【お取り寄せ×大食い】大玉ジューシーなメロン3種をますぶちさちよさんがペロリ!
【お取り寄せ×大食い】大玉ジューシーなメロン3種をますぶちさちよさんがペロリ!
テレビでも大人気の“ミス大食い”ますぶちさちよさんが、いばらきの味覚を食べ尽くす「いばらきペロリ」。今回は初のお取り寄せに挑戦!食と農のポータルサイト「茨城をたべよう」で紹介されているお店から、茨城が生産量日本一を誇...
-
2020.05.29
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市(土浦のご当地カレー)』(令和2年5月29日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市(土浦のご当地カレー)』(令和2年5月29日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、土浦市。世界一周中のドイツの飛行船「ツェッペリン伯号」が土浦に着船した際、乗組員にカレーを振舞った歴史から、カ...
-
2020.05.15
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市(土浦の老舗・柴沼醤油)』(令和2年5月15日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市(土浦の老舗・柴沼醤油)』(令和2年5月15日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、土浦市。創業330年以上の老舗「柴沼醤油醸造」では、木桶を使用して昔ながらの醤油づくりをしています。ステーキや...
-
2020.05.01
【絶景茨城】ネモフィラ 国営ひたち海浜公園 |VISIT IBARAKI,JAPAN
【絶景茨城】ネモフィラ 国営ひたち海浜公園 |VISIT IBARAKI,JAPAN
広大なみはらしの丘で、約530万本のネモフィラが海から吹く風にその身を揺らしています。 例年見ごろは4月中旬から5月上旬。一面に広がる青の絶景を楽しむことができます。<関連リンク> 観光いばらき(国営ひたち海浜公園)国営ひたち海浜公園公式ホ...
-
2020.04.03
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『桜川市(桜川の桜)』(令和2年4月3日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『桜川市(桜川の桜)』(令和2年4月3日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、桜川市。国の名勝になっている「磯部桜川公園」や、ヤマザクラが咲き誇る山々など、市の全域がお花見スポット。&ld...
-
2020.03.27
【大食い】新ブランド豚「常陸の輝き」極上とんかつ【10枚】をますぶちさちよさんがペロリ!
【大食い】新ブランド豚「常陸の輝き」極上とんかつ【10枚】をますぶちさちよさんがペロリ!
テレビでも大人気の“ミス大食い”ますぶちさちよさんが、いばらきの味覚を食べ尽くす! 茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。 出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。 テレ東の大食い...
-
2020.03.13
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『龍ケ崎市(うな丼)』(令和2年3月13日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『龍ケ崎市(うな丼)』(令和2年3月13日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、龍ケ崎市。「うな丼」が龍ケ崎発祥のグルメであることから、牛久沼沿いには、鰻店が点在し、「うなぎ街道」とも呼ばれ...
-
2020.03.06
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『龍ケ崎市(龍ケ崎コロッケ)』(令和2年3月6日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『龍ケ崎市(龍ケ崎コロッケ)』(令和2年3月6日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、龍ケ崎市。2014年「ご当地メシ決定戦」で日本一になった「龍ケ崎コロッケ」は、市内19店舗で提供されています。...
-
2020.02.28
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『筑西市(下館ラーメン)』(令和2年2月28日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『筑西市(下館ラーメン)』(令和2年2月28日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、筑西市。今話題のご当地ラーメン「下館ラーメン」を食べるため、向かった先は「盛昭軒」。濃口醤油味の鶏ガラスープに...
-
2020.02.21
【大食い】水戸光圀公も愛した「水戸藩らーめん」総重量【4.0kg】をますぶちさちよさんがペロリ!
【大食い】水戸光圀公も愛した「水戸藩らーめん」総重量【4.0kg】をますぶちさちよさんがペロリ!
テレビでも大人気の“ミス大食い”ますぶちさちよさんが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定...
-
2020.02.21
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『筑西市(道の駅グランテラス筑西)』(令和2年2月21日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『筑西市(道の駅グランテラス筑西)』(令和2年2月21日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、筑西市。去年7月にオープンした、北関東最大級の広さを誇る「道の駅グランテラス筑西」は、物産直売所はもちろん、収...
-
2020.02.14
【大食い】鮮度抜群!総重量2.5kg旬な「ヒラメの漬け丼」をますぶちさちよさんがペロリ!
【大食い】鮮度抜群!総重量2.5kg旬な「ヒラメの漬け丼」をますぶちさちよさんがペロリ!
テレビでも大人気の“ミス大食い”ますぶちさちよさんが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定...
-
2020.02.14
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『桜川市(真壁の老舗)』(令和2年2月14日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『桜川市(真壁の老舗)』(令和2年2月14日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、桜川市。町全体がひな飾り一色になる「真壁のひなまつり」が、3月3日まで開催中。日本酒「花の井」で有名な「西岡本...
-
2020.02.07
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『桜川市(真壁のひなまつり)』(令和2年2月7日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『桜川市(真壁のひなまつり)』(令和2年2月7日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、桜川市。3月3日まで町全体がひな飾り一色になる「真壁のひなまつり」は、早春の風物詩として人気となっています。国...
-
2020.01.31
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸大宮市(西ノ内和紙)』(令和2年1月31日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸大宮市(西ノ内和紙)』(令和2年1月31日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、常陸大宮市。久慈川の清流で美濃の国から伝わった「流し漉き」によって作られる伝統工芸品「西ノ内和紙」は、水戸光圀...
-
2020.01.24
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市(竜神峡)』(令和2年1月24日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市(竜神峡)』(令和2年1月24日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、常陸太田市。竜神峡にかかる「竜神大吊橋」の高さは、およそ100m。日本随一の高さを誇るバンジージャンプができる...
-
2020.01.17
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町(奥久慈しゃもグルメ)』(令和2年1月17日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町(奥久慈しゃもグルメ)』(令和2年1月17日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。二人が訪れたのは、大子町にある袋田温泉「関所の湯」。大自然に囲まれた温泉で身体の芯から温まった後は、普通の鶏肉...
-
2020.01.10
【大食い】「トロふわ×納豆×ハヤシオムライス」総重量3kgをますぶちさちよさんがペロリ!
【大食い】「トロふわ×納豆×ハヤシオムライス」総重量3kgをますぶちさちよさんがペロリ!
テレビでも大人気の“ミス大食い”ますぶちさちよさんが、いばらきの味覚を食べ尽くす! 茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。 出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。 テレ東の大食い...
-
2020.01.10
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町(冬の袋田の滝)』(令和2年1月10日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町(冬の袋田の滝)』(令和2年1月10日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、大子町。日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」は、四季折々の風景が楽しめることから「四度の滝」とも呼ばれています。冬は...
-
2019.12.27
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市(筑波山)』(令和1年12月27日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市(筑波山)』(令和1年12月27日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、つくば市。日本百名山に数えられる筑波山がご神体となっている、「筑波山神社」は、初詣にも人気のスポットです。山頂...
-
2019.12.20
【大食い】行列必至!肉汁溢れる国産黒毛和牛俵ハンバーグをますぶちさちよさんがペロリ!
【大食い】行列必至!肉汁溢れる国産黒毛和牛俵ハンバーグをますぶちさちよさんがペロリ!
テレビでも大人気の“ミス大食い”ますぶちさちよさんが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定...
-
2019.12.20
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市(筑波ハム)』(令和1年12月20日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市(筑波ハム)』(令和1年12月20日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、つくば市。見て、食べて、体験できる「筑波ハム」は、店舗での直売はもちろん、手作り教室も楽しめる人気のスポット。...
-
2019.12.18
【晴れていばらき。】 茨城県全域プロモーションPV
【晴れていばらき。】 茨城県全域プロモーションPV
▼晴れていばらき。ttps://www.ibakira.tv/hareteibaraki/<各観光地・名産品>▼袋田の滝https://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/fukuroda_falls.html htt...
-
2019.12.18
【晴れていばらき。】花貫渓谷【茨城県・高萩市】
【晴れていばらき。】花貫渓谷【茨城県・高萩市】
▼晴れていばらき。https://www.ibakira.tv/hareteibaraki/ 観る・食べる・体験する!観光&県産品リポート!今回は茨城県の県北・高萩市にある「花貫渓谷」を紹介!秋の紅葉、夏の新緑など素晴らしい景色が楽しめる観...
-
2019.12.18
【晴れていばらき。】 道の駅奥久慈だいご・奥久慈しゃも【茨城県・大子町】
【晴れていばらき。】 道の駅奥久慈だいご・奥久慈しゃも【茨城県・大子町】
▼晴れていばらき。https://www.ibakira.tv/hareteibaraki/ 観る・食べる・体験する!観光&県産品リポート!今回は茨城県の県北・大子町にある「道の駅 奥久慈だいご」を紹介!そして、茨城のブランド鶏「奥久慈しゃ...
-
2019.12.16
【いばキラASMR】耳で楽しむ茨城特産品 withますぶちさちよ
【いばキラASMR】耳で楽しむ茨城特産品 withますぶちさちよ
「いばらきペロリ」でもお馴染みのミス大食い・ますぶちさちよが、今度はASMRに挑戦!? 今回は、茨城の特産品4品(常陸野ネストビール・ホワイトエール/パリントウ/メロン漬け/恵水)が登場します!美味しい特産品たちが奏でる音を、みなさんもぜひ...
-
2019.12.13
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『守谷市(工場見学)』(令和1年12月13日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『守谷市(工場見学)』(令和1年12月13日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、守谷市。巨大工場「明治なるほどファクトリー守谷」では、牛乳・乳製品のことや、乳酸菌の働きなどを楽しく学ぶことが...
-
2019.12.12
【晴れていばらき。】 竜神大吊橋・常陸秋そば【茨城県・常陸太田市】
【晴れていばらき。】 竜神大吊橋・常陸秋そば【茨城県・常陸太田市】
▼晴れていばらき。https://www.ibakira.tv/hareteibaraki/観る・食べる・体験する!観光&県産品リポート!今回は茨城県の県北・常陸太田市にある「竜神大吊橋」を紹介!そして、茨城のブランド蕎麦である「常陸秋そば...
-
2019.12.09
【晴れていばらき。】 袋田の滝・袋田温泉アップルパイ【茨城県・大子町】
【晴れていばらき。】 袋田の滝・袋田温泉アップルパイ【茨城県・大子町】
▼晴れていばらき。https://www.ibakira.tv/hareteibaraki/ 観る・食べる・体験する!観光&県産品リポート!回は茨城県の県北・大子町(だいごまち)にある「袋田の滝」を紹介!袋田の滝周辺の美味しいもの、名産品も...
-
2019.12.06
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくばみらい市(ワープステーション江戸)』(令和1年12月6日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくばみらい市(ワープステーション江戸)』(令和1年12月6日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、つくばみらい市。時代劇のオープンセットが建ち並ぶ「ワープステーション江戸」は、江戸時代はもちろんのこと戦国から...
-
2019.11.29
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『北茨城市(北茨城の海鮮グルメ)』(令和1年11月29日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『北茨城市(北茨城の海鮮グルメ)』(令和1年11月29日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、北茨城市。名物の海鮮グルメを求めて立ち寄った「大津漁協直営市場食堂」では、旬のあんこうを使った「あんこうどぶ汁...
-
2019.11.22
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『北茨城市(天心記念五浦美術館)』(令和1年11月22日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『北茨城市(天心記念五浦美術館)』(令和1年11月22日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回訪れたのは、北茨城市。近代日本美術の発展を支えた、岡倉天心や横山大観をはじめとする作家たちの作品を鑑賞できる「天心記念...
-
2019.11.15
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『北茨城市(ガラス工芸体験)』(令和1年11月15日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『北茨城市(ガラス工芸体験)』(令和1年11月15日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、北茨城市。今年で25周年を迎える「ガラス工房シリカ」では、ガラス工芸品の見学や、吹きガラス、とんぼ玉づくりなど...
-
2019.11.08
[やばいほどとろっとろ!]超絶品!最強の豚肉で究極の豚の角煮を作る!/豚の角煮の作り方
[やばいほどとろっとろ!]超絶品!最強の豚肉で究極の豚の角煮を作る!/豚の角煮の作り方
今回は茨城県の「常陸の輝き」を使って究極の豚の角煮を作りました!「常陸輝き」の豚肉は飼育にこだわっているため、他の豚肉よりも甘みと旨みが強く、香りが良いのが特徴です。極上の豚肉をこの機会に是非ともお試しください!豚の角煮の詳しい作り方やコツ...
-
2019.11.08
【常陸の輝き】 超絶品!最強の豚肉で作る至高のカツ丼!【だれウマ学生筋肉料理人コラボ】
【常陸の輝き】 超絶品!最強の豚肉で作る至高のカツ丼!【だれウマ学生筋肉料理人コラボ】
料理YouTuberとして話題の学生筋肉料理人・だれウマさんとのコラボ!茨城県のオリジナルブランド豚肉「常陸の輝き」を用いて最高に美味しいカツ丼を作って頂きました!お腹が空いた時間に見るととてつもなくカツ丼が食べたくなりますのでご注意くださ...
-
2019.11.08
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『高萩市(Hagi Village)』(令和1年11月8日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『高萩市(Hagi Village)』(令和1年11月8日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、高萩市。今年7月にオープンしたばかりの「Hagi Village」では、カヌーやサップなどのアクティビティ体験...
-
2019.11.01
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『高萩市(穂積家住宅)』(令和1年11月1日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『高萩市(穂積家住宅)』(令和1年11月1日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、高萩市。県指定文化財にもなっている、築二百年以上の茅葺古民家「穂積家住宅」では、秋限定レストラン「高萩茶寮」が...
-
2019.10.25
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鹿嶋市(鹿島神宮)』(令和1年10月25日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鹿嶋市(鹿島神宮)』(令和1年10月25日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回訪れたのは、鹿嶋市。創建2600年以上と伝えられる「鹿島神宮」は、日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社です。拝殿で...
-
2019.10.18
★地上波未公開部分有り★カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鹿嶋市(カシマサッカースタジアム)』(令和1年10月18日放送) 略して『カミいば』
★地上波未公開部分有り★カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鹿嶋市(カシマサッカースタジアム)』(令和1年10月18日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回は特別に!地上波でも放送されなかった未公開部分を含め、ロングver.でお届け致します!訪れたのは、鹿嶋市。Jリーグの強...
-
2019.10.11
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『行方市(道の駅たまつくり)』(令和1年10月11日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『行方市(道の駅たまつくり)』(令和1年10月11日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回訪れたのは、行方市。「道の駅たまつくり」では、ナマズのカマ肉を使用した「なめパックン」をはじめ、4種類の個性的なハンバ...
-
2019.10.04
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『行方市(なめがたファーマーズヴィレッジ)』(令和1年10月4日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『行方市(なめがたファーマーズヴィレッジ)』(令和1年10月4日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは行方市。「らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ」は、日本初のサツマイモのテーマパーク。廃校になった小学校の校舎...
-
2019.09.27
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『かすみがうら市(かすみキッチン)』(令和1年9月27日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『かすみがうら市(かすみキッチン)』(令和1年9月27日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、かすみがうら市。前回に引き続き、史上最年少の野菜ソムリエプロ、緒方湊くんも登場!霞ヶ浦沿いをサイクリングしなが...
-
2019.09.26
【夢の大食いコラボ】前人未踏!18Kgのスタミナラーメンをますぶちさちよがペロリ!
【夢の大食いコラボ】前人未踏!18Kgのスタミナラーメンをますぶちさちよがペロリ!
ミス大食い“ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝にもなった、大...
-
2019.09.20
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『かすみがうら市(梨狩り)』(令和1年9月20日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『かすみがうら市(梨狩り)』(令和1年9月20日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、かすみがうら市。今回は、史上最年少で野菜ソムリエプロに合格した、いばらき大使の緒方湊くんも一緒です。「前川果樹...
-
2019.09.13
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『石岡市(フラワーパーク)』(令和1年9月13日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『石岡市(フラワーパーク)』(令和1年9月13日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは石岡市。広大な花と緑の公園「茨城県フラワーパーク」では、秋を彩る二つの花祭りが開催!9月7日から開催中の「ダリア...
-
2019.09.10
【the sound -音で感じる 恵水-】
【the sound -音で感じる 恵水-】
糖度が高く酸味の少ない大玉の梨「恵水(けいすい)」の魅力を、“音”で表現。 BGMなどは一切入れず、“音”をテンポよくつなぎ表現しています。 ぜひスピーカーをONにしてご覧...
-
2019.09.06
【夢の大食いコラボ】超重量級!12Kgの特大パフェを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
【夢の大食いコラボ】超重量級!12Kgの特大パフェを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
ミス大食い“ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝にもなった、大...
-
2019.09.06
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『石岡市(石岡のおまつり)』(令和1年9月6日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『石岡市(石岡のおまつり)』(令和1年9月6日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回訪れたのは石岡市。9月14日~16日の三日間、石岡最大のおまつりが開催されます。なかでも幌獅子(ほろじし)が名物で、獅...
-
2019.08.30
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『坂東市②(坂東市観光交流センター)』(令和1年8月30日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『坂東市②(坂東市観光交流センター)』(令和1年8月30日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは、坂東市観光交流センター「秀緑」。明治時代に造られた酒造を活用した、様々なものづくり体験ができる話題のスポットで...
-
2019.08.23
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『坂東市①(茨城県自然博物館)』(令和1年8月23日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『坂東市①(茨城県自然博物館)』(令和1年8月23日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは坂東市。今年で開館25周年の「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」では、特別展「狩」が9月23日まで開催中。世界...
-
2019.08.16
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『下妻市②(ビアスパークしもつま)』(令和1年8月16日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『下妻市②(ビアスパークしもつま)』(令和1年8月16日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは下妻市。アルカリ性の天然温泉が湧き出る「ビアスパークしもつま」では、露天風呂を始め、壷湯や打たせ湯など様々なお風...
-
2019.08.09
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『下妻市①(道の駅しもつま)』(令和1年8月9日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『下妻市①(道の駅しもつま)』(令和1年8月9日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは下妻市。地元野菜やご当地グルメ、さらには納豆工場が併設している「道の駅しもつま」ではこの時期、清涼感と香りがたま...
-
2019.08.02
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常総市(常総きぬ川花火大会)』(令和1年8月2日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常総市(常総きぬ川花火大会)』(令和1年8月2日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは常総市。今年も鬼怒川河畔にて、約1万発の花火が打ち上げられる「常総きぬ川花火大会」が8月11日に開催されます。2...
-
2019.07.26
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『日立市(かみね公園)』(令和1年7月26日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『日立市(かみね公園)』(令和1年7月26日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは日立市。大人も子どもも楽しめるレジャースポット、かみね公園内にある「かみね動物園」は、約100種類の動物が間近に...
-
2019.07.19
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『日立市(日立おさかなセンター)』(令和1年7月19日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『日立市(日立おさかなセンター)』(令和1年7月19日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。訪れたのは日立市。日立港のすぐそばにある「道の駅日立おさかなセンター」は、久慈町漁協が運営する漁師直結の直販施設。新鮮な魚...
-
2019.07.12
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『日立市(海水浴)』(令和1年7月12日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『日立市(海水浴)』(令和1年7月12日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回の注目エリアは日立市。なんと33kmの海岸線を誇っており、7月13日の海開きからはイベントが盛り沢山。恒例の「サンドア...
-
2019.07.05
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『日立市(御岩神社)』(令和1年7月5日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『日立市(御岩神社)』(令和1年7月5日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回訪れたのは日立市。常陸国最古の霊山、御岩山の麓に鎮座する「御岩神社」は茨城百景のひとつ。高い木々が空を覆い隠すほど立ち...
-
2019.06.28
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『茨城町(ひぬまやまとしじみ)』(令和1年6月28日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『茨城町(ひぬまやまとしじみ)』(令和1年6月28日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回の注目エリアは茨城町。名物「ひぬまやまとしじみ」は、海水と淡水が交じり合う涸沼で育まれ、ものによっては500円玉位にも...
-
2019.06.21
【大食い】茨城のお米で作った!バウムクーヘンまるごと1本を桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
【大食い】茨城のお米で作った!バウムクーヘンまるごと1本を桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2019.06.21
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『茨城町(ひぬまあじさいまつり)』(令和1年6月21日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『茨城町(ひぬまあじさいまつり)』(令和1年6月21日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回の注目エリアは茨城町。6月22日~7月15日まで開催の「ひぬまあじさいまつり」が、今年は記念すべき10回目。「涸沼自然...
-
2019.06.18
【G20 trade-digital】 Ibaraki Superfood - 茨城スーパーフード
【G20 trade-digital】 Ibaraki Superfood - 茨城スーパーフード
匂いがありネバネバとした納豆から,自然食品の干し芋まで,日本のスーパーフードは一世を風靡しました。茨城の最も人気のある輸出品がどのようにして作られるのかご紹介します。 AP通信社 協力Japan’s “super...
-
2019.06.18
【G20 trade-digital】Ibaraki Hitachigyu Beef - 茨城常陸牛
【G20 trade-digital】Ibaraki Hitachigyu Beef - 茨城常陸牛
日本国内でどのように和牛が育てられているかご存知でしょうか。まずは,愛情を注ぐことからはじまります。長島勝男さん(75)は,茨城県の肉牛農家として最も受賞しているかたのおひとりです。この機会に,世界で最高級を誇るいくつかの和牛の生産について...
-
2019.06.14
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市(メロン狩り体験)』(令和1年6月14日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市(メロン狩り体験)』(令和1年6月14日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。 訪れたのは二人の地元、鉾田市。「フォレストパークメロンの森」では、フルーツ狩りでも珍しい、メロン狩り体験ができます。試食...
-
2019.06.07
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市(いばらきのメロン)』(令和1年6月7日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市(いばらきのメロン)』(令和1年6月7日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。 訪れたのは二人の地元、鉾田市。生産量20年連続日本一に輝いた、メロンの名産地です。「ファーマーズマーケットなだろう」では...
-
2019.05.31
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『境町(リバーサイドパーク)』(令和1年5月31日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『境町(リバーサイドパーク)』(令和1年5月31日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。たくみくんに代わって「東京ホテイソン」の二人が出演中! 今回の注目エリアは境町。「境リバーサイドパーク」は、利根川の河川敷...
-
2019.05.24
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『境町(さしま茶)』(令和1年5月24日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『境町(さしま茶)』(令和1年5月24日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。たくみくんに代わって「東京ホテイソン」の二人が特別出演中 今回訪れたのは境町。猿島台地が生んだ「さしま茶」は、日本で初めて...
-
2019.05.17
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『結城市(結城の街歩き)』(令和1年5月17日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『結城市(結城の街歩き)』(令和1年5月17日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回もたくみくんに代わって「東京ホテイソン」の二人が特別出演‼️ 今回訪れたのは結城市。結城紬の着物に着替えて、歴史的価値...
-
2019.05.10
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『結城市(結城紬)』(令和1年5月10日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『結城市(結城紬)』(令和1年5月10日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます⚡️たくみくんに代わって、「東京ホテイソン」の二人が登場! 今回訪れたのは結城市。二千年もの歴史がある「結城紬」は、「ユネス...
-
2019.05.03
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『八千代町(白菜グルメ)』(平成31年5月3日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『八千代町(白菜グルメ)』(平成31年5月3日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます⚡️ 今回訪れたのは八千代町。昭和41年に「白菜」の指定産地となって以来、生産量日本一を誇っており、大規模な農業経営が行われ...
-
2019.04.26
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸大宮市(道の駅かわプラザ)』(平成31年4月26日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸大宮市(道の駅かわプラザ)』(平成31年4月26日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます⚡️ 今回訪れたのは常陸大宮市。「道の駅常陸大宮~かわプラザ~」では,清流久慈川を目の前に「自然とふれあえる施設づくり」をし...
-
2019.04.25
【ガールズ&パンツァーコラボ】声優・渕上舞さんと井口裕香さんが大洗パネル巡りバスツアー!番外編
【ガールズ&パンツァーコラボ】声優・渕上舞さんと井口裕香さんが大洗パネル巡りバスツアー!番外編
アニメ『ガールズ&パンツァー』であんこうチームの西住みほ、冷泉麻子を演じる声優の渕上舞さんと井口裕香さんに大洗町を巡るバスツアーへ行っていただきました。行ったことある人、ない人も、お二人と一緒に巡っているつもりでご覧ください。そして...
-
2019.04.24
Kamiiso-no-Torii Gate【Zekkei Ibaraki】
Kamiiso-no-Torii Gate【Zekkei Ibaraki】
At the land called Kamiiso where God was said to have once descended from heaven, stands a Torii Gate.It is one of the T...
-
2019.04.19
【ガールズ&パンツァーコラボ】声優・渕上舞さんと井口裕香さんが大洗パネル巡りバスツアー!あんこう編
【ガールズ&パンツァーコラボ】声優・渕上舞さんと井口裕香さんが大洗パネル巡りバスツアー!あんこう編
アニメ『ガールズ&パンツァー』であんこうチームの西住みほ、冷泉麻子を演じる声優の渕上舞さんと井口裕香さんに大洗町を巡るバスツアーへ行っていただきました。行ったことある人、ない人も、お二人と一緒に巡っているつもりでご覧ください。そして...
-
2019.04.19
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸大宮市(三太の湯)』(平成31年4月19日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸大宮市(三太の湯)』(平成31年4月19日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。 今回訪れたのは常陸大宮市。4月21日、やすらぎの里公園内ではさくらまつりが開催されます。湯けむりのスクリーンに四季が彩る...
-
2019.04.18
【ガールズ&パンツァーコラボ】声優・渕上舞さんと井口裕香さんが大洗バスツアー!観光地編
【ガールズ&パンツァーコラボ】声優・渕上舞さんと井口裕香さんが大洗バスツアー!観光地編
アニメ『ガールズ&パンツァー』であんこうチームの西住みほ、冷泉麻子を演じる声優の渕上舞さんと井口裕香さんに大洗町を巡るバスツアーへ行っていただきました。行ったことある人、ない人も、お二人と一緒に巡っているつもりでご覧ください。そして...
-
2019.04.05
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『那珂市(木内酒造)』(平成31年4月5日放送) 略して『カミいば』 HD
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『那珂市(木内酒造)』(平成31年4月5日放送) 略して『カミいば』 HD
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回訪れたのは那珂市にある「木内酒造」。1823年創業の歴史ある酒蔵には日本酒のほかにもがつくる「常陸野ネストビール」は,...
-
2019.03.29
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『古河市(ネーブルパーク)』(平成31年3月29日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『古河市(ネーブルパーク)』(平成31年3月29日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。3月の注目エリアは古河市。関東地方のほぼ中心にある古河市が「関東のへそ」ともいわれることから名付けれた「ネーブルパーク」は...
-
2019.03.28
【絶景茨城】神磯の鳥居-茨城県大洗町磯前神社|VISIT IBARAKI,JAPAN
【絶景茨城】神磯の鳥居-茨城県大洗町磯前神社|VISIT IBARAKI,JAPAN
神が降り立った地・神磯に立つ鳥居は海岸沿いの高台にある大洗磯前神社の鳥居の一つです。大洗磯前神社は856年創建とされる由緒ある神社で古くから家内安全・海上交通の守り神として信仰を集めています。鳥居が朝日に照らされた太平洋の荒波が岩礁に当たり...
-
2019.03.25
【絶景茨城】百段階段ひなまつり-茨城県久慈郡大子町|VISIT IBARAKI,JAPAN
【絶景茨城】百段階段ひなまつり-茨城県久慈郡大子町|VISIT IBARAKI,JAPAN
茨城県大子町十二所神社の参道にある百段階段を舞台に毎年開催される「百段階段でひなまつり」全国から提供されたひな人形は様々な歴史がつまっておりひとつひとつに個性が溢れます。レトロな街並みが残る商店街にも各商店や民家の軒先に段飾りや雛飾りが並び...
-
2019.03.22
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『古河市(古河桃まつり)』(平成31年3月22日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『古河市(古河桃まつり)』(平成31年3月22日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。3月の注目エリアは古河市。日本一の花桃の里で「古河桃まつり」開催中です。1,500本もの花桃が咲き誇る古河公方公園では,期...
-
2019.03.15
【大食い】茨城のうまみたっぷり!しょぼろ納豆そば3kgを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
【大食い】茨城のうまみたっぷり!しょぼろ納豆そば3kgを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2019.03.15
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『古河市(森ファーム)』(平成31年3月15日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『古河市(森ファーム)』(平成31年3月15日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。3月の注目エリアは花桃の里・古河市。今回は里山の風景の中に佇むレストラン「ゆるりの森」へ。自家栽培のオーガニック野菜を使用...
-
2019.03.01
【大食い】台湾人気B級グルメの巨大牡蠣オムレツ!桝渕祥与(ますぶちさちよ)と千千進食中がペロリ!
【大食い】台湾人気B級グルメの巨大牡蠣オムレツ!桝渕祥与(ますぶちさちよ)と千千進食中がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、台湾のグルメを食べ尽くす!いばらきペロリ初の海外ロケは台湾!出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝にもなった、大注目のフード...
-
2019.03.01
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『古河市(ミュージアム巡り)』(平成31年3月1日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『古河市(ミュージアム巡り)』(平成31年3月1日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。3月の注目エリアは古河市。かつて城下町として栄え,歴史感じる街並みが魅力の古河。街を巡れば,外観はそのままに店舗などに活用...
-
2019.02.28
【大食い】台湾夜市の絶品グルメを食べ尽くし!桝渕祥与(ますぶちさちよ)と千千進食中がペロリ!
【大食い】台湾夜市の絶品グルメを食べ尽くし!桝渕祥与(ますぶちさちよ)と千千進食中がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、台湾のグルメを食べ尽くす!いばらきペロリ初の海外ロケは台湾!出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝にもなった、大注目のフード...
-
2019.02.15
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『水戸市(水戸梅まつり(前))』(平成31年2月15日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『水戸市(水戸梅まつり(前))』(平成31年2月15日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。2月の注目エリアは水戸市。2月16日(土)からはいよいよ「水戸の梅まつり」が開催されます。会場は「近世日本の教育遺産群」と...
-
2019.02.08
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『水戸市(千波湖)』(平成31年2月8日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『水戸市(千波湖)』(平成31年2月8日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。2月の注目エリアは水戸市。今回は,街の中心にありながら豊かな自然が広がる「千波湖」へ。周囲は遊歩道も整備され,春はきれいな...
-
2019.02.01
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『水戸市(納豆グルメ)』(平成31年2月1日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『水戸市(納豆グルメ)』(平成31年2月1日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。2月の注目エリアは水戸市。納豆の生産が盛んな水戸には,様々なご当地納豆グルメがあります。今回は洋食屋「花きゃべつ」へ。名物...
-
2019.01.25
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『東京都④(ハタケカフェ)』(平成31年1月25日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『東京都④(ハタケカフェ)』(平成31年1月25日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回は東京・日本橋にある茨城出身の神保シェフがプロデュースする「ハタケカフェ」へ。旬の食材を使用した料理が人気のカフェレス...
-
2019.01.18
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『東京都③(鮟鱇篠げん)』(平成31年1月18日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『東京都③(鮟鱇篠げん)』(平成31年1月18日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。茨城を代表する冬の味覚「あんこう」。今回は東京にいながら産地直送のあんこうを味わえるお店『篠げん』にお邪魔します。こちらの...
-
2019.01.11
【大食い】茨城の贅沢スイーツを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
【大食い】茨城の贅沢スイーツを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす! 茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。 出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決...
-
2019.01.11
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『東京都①(イバラキセンス後)』(平成31年1月11日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『東京都①(イバラキセンス後)』(平成31年1月11日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回も前回に引き続き,リニューアルした東京・銀座のアンテナショップ「IBARAKI sense」へ。洗練された店内「BAR...
-
2019.01.04
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『東京都①(イバラキセンス前)』(平成31年1月4日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『東京都①(イバラキセンス前)』(平成31年1月4日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。今回は,東京・銀座でリニューアルオープンしたアンテナショップ「IBARAKI sense-イバラキセンス-へ。&ldquo...
-
2018.12.28
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町④(寿昌庵けん坊)』(平成30年12月28日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町④(寿昌庵けん坊)』(平成30年12月28日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。12月の注目エリアは大子町。奥久慈の豊かな自然に囲まれた大子はグルメの宝庫。「寿昌庵けん坊」では,常陸牛をはじめ,地場産の...
-
2018.12.21
【大食い】贅沢!銀座で茨城県産フルコースを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
【大食い】贅沢!銀座で茨城県産フルコースを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2018.12.21
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町③(手作り体験)』(平成30年12月21日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町③(手作り体験)』(平成30年12月21日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。12月の注目エリアは大子町。懐かしい木造校舎を活用した「大子おやき学校」では,りんごやかぼちゃなど大子の名産物などを具材に...
-
2018.12.14
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町②(袋田の滝)』(平成30年12月14日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町②(袋田の滝)』(平成30年12月14日放送) 略して『カミいば』
-
2018.12.10
【RyuuuTV】茨城縣的常陸秋蕎麥麵製作體驗!!
【RyuuuTV】茨城縣的常陸秋蕎麥麵製作體驗!!
RyuuuTV是Youtuber, 住在日本的茨城縣!这次和Hsuan在一起Ryu&Yuma会挑战茨城縣的常陸秋蕎麥麵製作體驗!商店,吃美味的蕎麥麵↓↓↓http://www.kanko-hitachi...
-
2018.12.07
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町①(奥久慈温泉郷)』(平成30年12月7日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大子町①(奥久慈温泉郷)』(平成30年12月7日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。12月の注目エリアは大子町。「奥久慈温泉郷」は,「月居」「大子」「袋田」の3つの名湯からなる茨城を代表する温泉地。奥深い歴...
-
2018.11.30
【大食い】エンドレス替玉!超こだわりラーメン7種を桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
【大食い】エンドレス替玉!超こだわりラーメン7種を桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2018.11.30
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市⑤(鯨が丘商店街)』(平成30年11月30日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市⑤(鯨が丘商店街)』(平成30年11月30日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。11月の注目エリアは常陸太田市。今回は市の中心部にある「鯨が丘商店街」へ。昔ながらのレトロな建物が並び,のんびりとした時間...
-
2018.11.23
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市④(道の駅ひたちおおた)』(平成30年11月23日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市④(道の駅ひたちおおた)』(平成30年11月23日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。11月の注目エリアは常陸太田市。今回は名産を探して「道の駅ひたちおおた」へ。地元の新鮮野菜を使ったビュッフェが楽しめるレス...
-
2018.11.16
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市③(山田屋旅館)』(平成30年11月16日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市③(山田屋旅館)』(平成30年11月16日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。11月の注目エリアは常陸太田市。今回は,紅葉の名所「竜神峡」からもほど近く,300年の歴史が物語る名湯と美食が人気の「横川...
-
2018.11.09
【大食い】茨城がつまった「つくばうどん」2.5kgを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がぺろり!
【大食い】茨城がつまった「つくばうどん」2.5kgを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がぺろり!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2018.11.09
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市②(常陸秋そば)』(平成30年11月9日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市②(常陸秋そば)』(平成30年11月9日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。11月の注目エリアは常陸太田市。茨城自慢のオリジナル品種「常陸秋そば」が新そばの季節を迎えました。「常陸秋そば」は&ldq...
-
2018.11.08
声優・安達勇人✖︎代永翼 茨城声優同盟~牛久市後編~
声優・安達勇人✖︎代永翼 茨城声優同盟~牛久市後編~
茨城県笠間市を中心に活動をしている声優の安達勇人さんがお届けする茨城声優同盟!後編では伝説の『ヨナガッパ』が復活・・・!?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜■牛久市 観光アヤメ園住所 茨城県牛久市城中町2831-2詳しくは牛久市観...
-
2018.11.02
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市①(竜神峡)』(平成30年11月2日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『常陸太田市①(竜神峡)』(平成30年11月2日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。11月の注目エリアは常陸太田市。今回は茨城百景のひとつ「竜神峡」へ。日本一の高さ100mからのバンジージャンプやカヌーツー...
-
2018.11.01
声優・安達勇人✖︎代永翼 茨城声優同盟~牛久市前編~
声優・安達勇人✖︎代永翼 茨城声優同盟~牛久市前編~
茨城県笠間市を中心に活動をしている声優の安達勇人さんがお届けする茨城声優同盟! 今回は人気声優、代永翼さんの地元である茨城県牛久市をご紹介! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ■牛久シャトー 住所 〒300-1234 茨城県牛久...
-
2018.10.19
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『笠間市③(笠間稲荷神社)』(平成30年10月19日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『笠間市③(笠間稲荷神社)』(平成30年10月19日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。10月の注目エリアは笠間市。日本三大稲荷に数えられる「笠間稲荷神社」では,20日から「笠間の菊まつり」を開催。一万鉢の菊が...
-
2018.10.12
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『笠間市②(笠間焼)』(平成30年10月12日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『笠間市②(笠間焼)』(平成30年10月12日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。10月の注目エリアは笠間市。国の伝統的工芸品「笠間焼は,伝統に現代の作家のデザイン性を加えた自由な作品が魅力です。市内には...
-
2018.10.09
Ibaraki Japan, Gifted by Nature and Culture.
Ibaraki Japan, Gifted by Nature and Culture.
A short, high quality video.with Ibaraki's amazing sceneries and tourist spots.1. Cherry Blossoms (Mito City, Hitach...
-
2018.10.05
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『笠間市①(笠間の栗)』(平成30年10月5日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『笠間市①(笠間の栗)』(平成30年10月5日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。10月の注目エリアは笠間市。秋の味覚「栗」は茨城県が生産量日本一を誇ります。その一大産地である笠間では,この時期,個性豊か...
-
2018.09.29
【日本觀光】人氣部落客Choyce來到茨城縣旅行啦!~日立海濱公園
【日本觀光】人氣部落客Choyce來到茨城縣旅行啦!~日立海濱公園
在台灣具有相當人氣的部落客「Choyce」小姐,與女兒一起到茨城縣玩個3天2夜。現在已有航班可以從台灣直達茨城,交通上非常方便。Choyce小姐與女兒在茨城縣盡享廣闊的大自然、風景、美食以及各種體驗活動。其中也有本影片介紹的日立海濱公園,見...
-
2018.09.29
【日本觀光】人氣部落客 Choyce 來到茨城縣旅行啦!~磯前神社
【日本觀光】人氣部落客 Choyce 來到茨城縣旅行啦!~磯前神社
在台灣具有相當人氣的部落客「Choyce」小姐,與女兒一起到茨城縣玩個3天2夜。現在已有航班可以從台灣直達茨城,交通上非常方便。Choyce小姐與女兒在茨城縣盡享廣闊的大自然、風景、美食以及各種體驗活動。其中也有本影片介紹的磯前神社,它以能...
-
2018.09.28
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市④(亀城公園)』(平成30年9月28日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市④(亀城公園)』(平成30年9月28日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。9月の注目エリアは土浦市。かつて城下町として栄えた土浦の街には,亀城とも呼ばれた土浦城址を整備した亀城公園をはじめ,周辺に...
-
2018.09.21
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市③(土浦花火大会)』(平成30年9月21日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市③(土浦花火大会)』(平成30年9月21日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。9月の注目エリアは土浦市。10月6日には「土浦全国花火競技大会」が開催。日本三大花火にも数えられる歴史あるこの大会では,連...
-
2018.09.20
【大食い】3.5kgの寿司ケーキをバースディペロリ!お誕生日おめでとう 桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん !
【大食い】3.5kgの寿司ケーキをバースディペロリ!お誕生日おめでとう 桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん !
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2018.09.14
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市②(プレイアトレ土浦)』(平成30年9月14日放送)略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市②(プレイアトレ土浦)』(平成30年9月14日放送)略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」が、県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。9月の注目エリアは土浦市。「つくば霞ヶ浦りんりんロード」のスタート地点土浦駅に日本最大級のサイクリングリゾート「プレイアトレ土浦...
-
2018.09.07
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市①(観光帆引き船)』(平成30年9月7日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『土浦市①(観光帆引き船)』(平成30年9月7日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。9月の注目エリアは土浦市。霞ヶ浦ではこの時期の風物詩「観光帆引き船」を操業中。風力を利用して網を引く,かつてワカサギ漁の主...
-
2018.08.31
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市⑤(筑波山温泉)』(平成30年8月31日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市⑤(筑波山温泉)』(平成30年8月31日放送) 略して『カミいば』
-
2018.08.24
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市④(北条米スクリーム)』(平成30年8月24日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市④(北条米スクリーム)』(平成30年8月24日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。8月の注目エリアはつくば市。今回は筑波山の門前町として栄えた北条地区へ。ふれあい館で見つけたのは「北条米(マイ)スクリーム...
-
2018.08.17
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市③(サイエンスツアー)』(平成30年8月17日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市③(サイエンスツアー)』(平成30年8月17日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。8月の注目エリアはつくば市。様々な研究機関が集まる科学のまち・つくばでは,研究成果をじかに見学・体験できる「サイエンスツア...
-
2018.08.10
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市②(科学の街つくば)』(平成30年8月10日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市②(科学の街つくば)』(平成30年8月10日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。8月の注目エリアはつくば市。最先端の研究機関が集まる「科学のまちつくば」には,その魅力を体験できるスポットも目白押し。地質...
-
2018.08.03
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市①(フォレストアドベンチャーつくば)』(平成30年8月3日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『つくば市①(フォレストアドベンチャーつくば)』(平成30年8月3日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。8月の注目エリアはつくば市。今回は名峰「筑波山」へ!ケーブルカーやロープウェイを使えば手軽に山頂から関東平野の大パノラマが...
-
2018.08.02
【大食い】浴衣で登場!たらいうどん2kgを「ますぶちさちよ」がペロリ!
【大食い】浴衣で登場!たらいうどん2kgを「ますぶちさちよ」がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。 出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(201...
-
2018.07.27
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大洗町④(大洗シーサイドステーション)』(平成30年7月27日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大洗町④(大洗シーサイドステーション)』(平成30年7月27日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。7月の注目エリアは人気観光スポットが目白押しの大洗町。子供からカップルまで人気の「アクアワールド大洗」はサメの飼育種類数日...
-
2018.07.13
【大食い】水着で登場!那珂湊焼きそば2kgを「ますぶちさちよ」がペロリ!
【大食い】水着で登場!那珂湊焼きそば2kgを「ますぶちさちよ」がペロリ!
“ミス大食い”桝渕祥与が、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝にもな...
-
2018.07.13
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大洗町②(えんやどっと丸)』(平成30年7月13日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大洗町②(えんやどっと丸)』(平成30年7月13日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。7月の注目エリアは大洗町。関東最大級の広さを誇り快水浴場百選にも認定された「大洗サンビーチ」もいよいよ14日から海開きです...
-
2018.07.06
【コラボ第二弾】SUSURU.TVとラーメン店主が行く茨城ラーメンツアー
【コラボ第二弾】SUSURU.TVとラーメン店主が行く茨城ラーメンツアー
「毎日ラーメン健康生活」でおなじみの人気YouTuber「SUSURU.TV」さんと、いばキラTVのコラボが実現!今回はSUSURUさんが、茨城の名産のひとつである”涸沼のしじみ”をふんだんに用いた「しじみラーメン」...
-
2018.07.06
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大洗町①(大洗海岸)』(平成30年7月6日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『大洗町①(大洗海岸)』(平成30年7月6日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。7月の注目エリアは大洗町。大海原が広がる大洗は,神磯の鳥居や涸沼の夕陽など絶景スポットの宝庫!さらには海鮮グルメや,これか...
-
2018.07.05
【コラボ第一弾】SUSURU.TVとラーメン店主が行く茨城ラーメンツアー
【コラボ第一弾】SUSURU.TVとラーメン店主が行く茨城ラーメンツアー
「毎日ラーメン健康生活」でおなじみの人気YouTuber「SUSURU.TV」さんと、いばキラTVのコラボが実現!今回はSUSURUさんが、茨城の名産・あんこうを贅沢に使った「あんこうラーメン」を食べに行きました。茨城ラーメンツアーの様子は...
-
2018.06.29
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『潮来市⑤(All About 蔵)』(平成30年6月29日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『潮来市⑤(All About 蔵)』(平成30年6月29日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。6月の注目エリアは潮来市。県内有数のアジサイの名所「二本松寺」ではおよそ1万株のアジサイが見頃に。お花見の後は蔵レストラン...
-
2018.06.22
【大食い】総重量2.5kgの巨大ロースかつ&巨大エビフライを桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
【大食い】総重量2.5kgの巨大ロースかつ&巨大エビフライを桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
“ミス大食い”桝渕祥与が、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。https://www.youtube.com/playlist?list=PLTFO1tp2jqZ2p...
-
2018.06.22
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『潮来市④(愛友酒造)』(平成30年6月22日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『潮来市④(愛友酒造)』(平成30年6月22日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。6月の注目エリアは潮来市。潮来市にある紫陽花の名所「二本松寺」では,約一万株の紫陽花が見頃を迎えています。お花見の後は創業...
-
2018.06.15
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『潮来市③(道の駅いたこ)』(平成30年6月15日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『潮来市③(道の駅いたこ)』(平成30年6月15日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。6月の注目エリアは潮来市。6月24日まであやめまつりを開催中の潮来で,今回は名物グルメを探して「道の駅いたこ」へ。店内には...
-
2018.06.11
いいとこいっぱい、いばらき
いいとこいっぱい、いばらき
AbemaTVの人気番組「オオカミくんには騙されない」で共演した二人が茨城デート!?日本生産量日本一のメロンを丸ごと使ったクリームソーダ、日本三名瀑の一つである袋田の滝、日本一の高さを誇る竜神大吊橋のバンジージャンプ!いいとこいっぱいな茨城...
-
2018.06.08
【大食い】新鮮な魚介が丼からこぼれる!味勝手丼を桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
【大食い】新鮮な魚介が丼からこぼれる!味勝手丼を桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
“ミス大食い”桝渕祥与が、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイター桝渕祥与(ますぶちさちよ)。テレ東の大食い王決定戦(2014)で...
-
2018.06.08
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『潮来市②(ろ舟遊覧体験)』(平成30年6月8日放送) 略して『カミいば』
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『潮来市②(ろ舟遊覧体験)』(平成30年6月8日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。6月の注目エリアは潮来市。6月24日まで初夏を告げる「水郷潮来あやめまつり」を開催中。期間中には白無垢の花嫁が舟に乗り新郎...
-
2018.06.01
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『潮来市①(水郷潮来あやめまつり)』(平成30年6月1日放送)
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『潮来市①(水郷潮来あやめまつり)』(平成30年6月1日放送)
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。6月の注目エリアは潮来市。6月24日まで初夏を告げる「水郷潮来あやめまつり」を開催中。入園無料の園内はおよそ500種100...
-
2018.05.25
【360°動画】国営ひたち海浜公園 ネモフィラ花畑 withハッスル黄門
【360°動画】国営ひたち海浜公園 ネモフィラ花畑 withハッスル黄門
茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園にある絶景スポット「みはらしの丘」。ここに咲き乱れる約450万本のネモフィラの魅力を最大限に伝えるべく360°動画を制作いたしました!PCでご覧の方は、動画画面をクリックしたまま、マウスを動...
-
2018.05.25
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市④(深作農園のメロンパン)』(平成30年5月25日放送)
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市④(深作農園のメロンパン)』(平成30年5月25日放送)
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。5月の注目エリアは二人の地元・鉾田市。今回は,名産のメロンが旬を迎えた鉾田で,メロン農家が手掛けるこだわりスイーツがあると...
-
2018.05.18
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市③(いこいの村涸沼)』(平成30年5月18日放送)
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市③(いこいの村涸沼)』(平成30年5月18日放送)
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。5月の注目エリアは二人の地元・鉾田市。涸沼湖畔の人気の宿「いこいの村涸沼」では「メロンまつり」が開催中!宿泊者限定で,朝食...
-
2018.05.18
Yuki-Tsumugi(Yuki Silk) in IBARAKI./結城紬
Yuki-Tsumugi(Yuki Silk) in IBARAKI./結城紬
Yuki-Tsumugi(Yuki Silk) in Ibaraki video from Japan Made.https://www.facebook.com/japanmadequality/...
-
2018.05.11
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市②(サングリーン旭)』(平成30年5月11日放送)
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市②(サングリーン旭)』(平成30年5月11日放送)
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。5月の注目エリアは二人の地元・鉾田市。鉾田といえばやっぱりメロン。アンデスやクインシーなど,おいしいメロンが旬を迎えていま...
-
2018.05.04
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市①(大竹海岸ハマグリ祭り)』(平成30年5月4日放送)
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『鉾田市①(大竹海岸ハマグリ祭り)』(平成30年5月4日放送)
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。5月の注目エリアは二人の地元・鉾田市。名産のメロンは,茨城が生産量日本一誇る旬の味覚です。鉾田と言えばもう一つの春の風物詩...
-
2018.04.27
個性派マスターの作る超辛本格四川料理で乾杯!?~8カンパニーとLet’s いばのみッ~ 【行かNIGHT☆いばらき】水戸編#3
個性派マスターの作る超辛本格四川料理で乾杯!?~8カンパニーとLet’s いばのみッ~ 【行かNIGHT☆いばらき】水戸編#3
一緒に飲めるアイドル(飲みドル)8カンパニーの2人が知られざる茨城のナイトスポットを盛り上げながら飲み歩き!ディープな夜の茨城の魅力をご紹介!さぁ貴方も一緒にLet’s いばのみッ!水戸編の第3弾は宮下銀座の中にある「中国酒家し...
-
2018.04.27
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『ひたちなか市④(海浜公園+阿字ケ浦温泉)』(平成30年4月27日放送)
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『ひたちなか市④(海浜公園+阿字ケ浦温泉)』(平成30年4月27日放送)
鉾田市出身のいばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。4月の注目エリアはひたちなか市。国営ひたち海浜公園では青き絶景が見られる「ネモフィラハーモニー」が開催中。公園...
-
2018.04.26
本格洋食バーでカクテル作りに初挑戦!?~8カンパニーとLet’s いばのみッ~ 【行かNIGHT☆いばらき】水戸編#2
本格洋食バーでカクテル作りに初挑戦!?~8カンパニーとLet’s いばのみッ~ 【行かNIGHT☆いばらき】水戸編#2
一緒に飲めるアイドル(飲みドル)8カンパニーの2人が知られざる茨城のナイトスポットを盛り上げながら飲み歩き!ディープな夜の茨城の魅力をご紹介!さぁ貴方も一緒にLet’s いばのみッ!水戸編の第2弾は水戸駅北口から徒歩5分の「アン...
-
2018.04.25
納豆料理とあんこう鍋で乾杯!?~8カンパニーとLet’s いばのみッ~ 【行かNIGHT☆いばらき】水戸編#1
納豆料理とあんこう鍋で乾杯!?~8カンパニーとLet’s いばのみッ~ 【行かNIGHT☆いばらき】水戸編#1
一緒に飲めるアイドル(飲みドル)8カンパニーの2人が知られざる茨城のナイトスポットを盛り上げながら飲み歩き!ディープな夜の茨城の魅力をご紹介!さぁ貴方も一緒にLet’s いばのみッ!水戸編の第1弾は水戸駅北口から徒歩3分の「てん...
-
2018.04.24
老舗お寿司屋さんで人生相談!?~8カンパニーとLet’s いばのみッ~ 【行かNIGHT☆いばらき】取手編#3
老舗お寿司屋さんで人生相談!?~8カンパニーとLet’s いばのみッ~ 【行かNIGHT☆いばらき】取手編#3
一緒に飲めるアイドル(飲みドル)8カンパニーの2人が、知られざる茨城のナイトスポットを盛り上げながら飲み歩き!ディープな夜の茨城の魅力をご紹介!さぁ貴方も一緒にLet’s いばのみッ!取手編の第3弾は取手駅東口から徒歩2分、江戸...
-
2018.04.20
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『ひたちなか市③(海浜公園+ネモフィラカレー)(平成30年4月20日放送)
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『ひたちなか市③(海浜公園+ネモフィラカレー)(平成30年4月20日放送)
鉾田市出身のいばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。4月の注目エリアはひたちなか市。国営ひたち海浜公園では450万本のネモフィラが丘を埋め尽くす青き絶景「ネモフィ...
-
2018.04.10
【都市伝説】坂東市にナイトミュージアム出現!?・前編(いばキラ都市伝説TV#7)
【都市伝説】坂東市にナイトミュージアム出現!?・前編(いばキラ都市伝説TV#7)
マンモス、恐竜、古代魚、さらに宇宙の進化から生命の営みまで46億年の時空を超越する!ミュージアムパーク茨城県自然博物館で噂されるという驚愕の都市伝説とは?まさか夜中に恐竜の展示物が…???ハリウッド映画級の都市伝説を中沢健が暴...
-
2018.04.06
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『ひたちなか市①(海浜公園+おさかな市場)』(平成30年4月6日放送)
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『ひたちなか市①(海浜公園+おさかな市場)』(平成30年4月6日放送)
「カミナリの『たくみにまなぶ』~そういえば茨城ばっかだな~(4月6日放送分)新しい茨城県テレビ広報「カミナリの『たくみにまなぶ』(前10時20分ごろ)がスタート!鉾田市出身のいばらき大使「カミナリ」の二人が,茨城の匠を目指し,県内を巡りなが...
-
2018.03.30
【大食い】カレーが青い!?世界の絶景「ネモフィラ」カレーを桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
【大食い】カレーが青い!?世界の絶景「ネモフィラ」カレーを桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
“ミス大食い”桝渕祥与が、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイター桝渕祥与(ますぶちさちよ)。テレ東の大食い王決定戦(2014)で...
-
2018.03.30
磯山さやかの旬刊!いばらき『茨城の桜(後)』(平成30年3月30日放送)
磯山さやかの旬刊!いばらき『茨城の桜(後)』(平成30年3月30日放送)
「磯山さやかの旬刊!いばらき」(前10時20分ごろ)では,先週に引き続き,「茨城の桜(後)」を紹介します。今回は磯山さんが日立市へ。「日立さくらまつり」は,日本さくらの名所百選にも選ばれている平和通りの桜並木や,高台で海も臨める絶景のロケー...
-
2018.03.29
【職人技】一流のあんこう鍋をつくる
【職人技】一流のあんこう鍋をつくる
茨城の冬の味覚といえば…あんこう鍋!今回はホテルの一流料理人が、最高のあんこう鍋を作るまでの過程をお届けします。大きなあんこうをみるみるうちに捌いていく職人技は必見です。みなさんもぜひいちど、美味しいあんこう鍋を楽しんでみてく...
-
2018.03.29
Craftsmanship ~ Creating the best Anglerfish Hotpot
Craftsmanship ~ Creating the best Anglerfish Hotpot
Anglerfish Hotpot is one of the best winter cuisines in Ibaraki.The top ranking hotel chef will show you the procedures ...
-
2018.03.27
茨城空港 タイムラプス映像
茨城空港 タイムラプス映像
茨城空港様・スカイマーク株式会社様の全面協力の基、茨城空港のタイムラプス映像が完成!期間限定のコラボレーションラッピング機やタラップカーもいくつも登場!昼夜で変わる航空機の印象にもご注目ください!<撮影協力>茨城空港:〒311-3416 茨...
-
2018.03.27
Ibaraki Airport Time Lapse
Ibaraki Airport Time Lapse
Filmed in cooperation with Ibaraki Airport and Skymark Airlines Inc., we have created a time lapse video.There are limit...
-
2018.03.23
【大食い】これぞ茨城名物スタミナラーメン!行列必至「すたみならーめんえむず」の特製すたみな冷やし4kgを桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
【大食い】これぞ茨城名物スタミナラーメン!行列必至「すたみならーめんえむず」の特製すたみな冷やし4kgを桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
“ミス大食い”桝渕祥与が、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイター桝渕祥与(ますぶちさちよ)。テレ東の大食い王決定戦(2014)で...
-
2018.03.23
磯山さやかの旬刊!いばらき『茨城の桜(前)』(平成30年3月23日放送)
磯山さやかの旬刊!いばらき『茨城の桜(前)』(平成30年3月23日放送)
「磯山さやかの旬刊!いばらき」(前10時20分ごろ)では,磯山さやかさんが2週にわたり「茨城の桜(前)」を紹介します。日本三名園に数えられる偕楽園や桜山など,水戸を代表する桜の名所6か所で「水戸の桜まつり」が開催されます。なかでもおススメは...
-
2018.03.22
【イノシシ】イバラキ流本気BBQ
【イノシシ】イバラキ流本気BBQ
茨城県産食材を使って、最高のBBQに挑戦!第一弾は、イノシシ肉を使った焼き肉とハンバーガーに挑戦します。素敵な食材と素敵なキャンプ場でBBQ…みなさんもぜひ一度チャレンジしてくださいね。城里町総合野外活動センター ふれあいの...
-
2018.03.22
【カモ】イバラキ流本気BBQ
【カモ】イバラキ流本気BBQ
茨城県産食材を使って、最高のBBQに挑戦!第二弾は、カモ肉を使ったライス詰めローストに挑戦します。素敵な食材と素敵なキャンプ場でBBQ…みなさんもぜひ一度チャレンジしてくださいね。城里町総合野外活動センター ふれあいの里〒3...
-
2018.03.22
【ポーク】イバラキ流本気BBQ
【ポーク】イバラキ流本気BBQ
茨城県産食材を使って、最高のBBQに挑戦!第三弾は、ブタ肉を使ったリブロース、スパイス焼きとポトフに挑戦します。素敵な食材と素敵なキャンプ場でBBQ…みなさんもぜひ一度チャレンジしてくださいね。城里町総合野外活動センター ふ...
-
2018.03.21
厳選!寒さを楽しむ!冬の茨城フォトコンテスト! 写真投稿キャンペーン(いばキラTV)
厳選!寒さを楽しむ!冬の茨城フォトコンテスト! 写真投稿キャンペーン(いばキラTV)
いばキラTV写真投稿キャンペーンで募集した「寒さを楽しむ!冬の茨城フォトコンテスト!」で投稿いただいた写真の中から厳選したものをお届けします!
-
2018.03.16
【大食い】味も量も値段もビックリ!割烹料理店のびっくり丼を桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
【大食い】味も量も値段もビックリ!割烹料理店のびっくり丼を桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
“ミス大食い”桝渕祥与が、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイター桝渕祥与(ますぶちさちよ)。テレ東の大食い王決定戦(2014)で...
-
2018.03.16
磯山さやかの旬刊!いばらき『古河桃まつり』(平成30年3月16日放送)
磯山さやかの旬刊!いばらき『古河桃まつり』(平成30年3月16日放送)
「磯山さやかの旬刊!いばらき」(前10時20分ごろ)では,磯山さやかさんが「古河桃まつり」を紹介します。「古河桃まつり」が3月20日(火)からいよいよ開催します。およそ1500本の花桃が園内を彩り,花見客を桃源郷へといざないます。宿場町だっ...
-
2018.03.15
【いちご狩り】茨城のいちごはんまいよ!
【いちご狩り】茨城のいちごはんまいよ!
茨城県はその気候から、いちごの生産が盛んだそうで、いちご狩りスポットの穴場なんですよ!ぜひ行ってみてくださいね。原田いちご園住所:〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2932TEL:029-241-5356開園期間:1月上旬〜5月中旬【無...
-
2018.03.14
【nonalcoholrider】茨城ツーリング行ってきました(大洗~竜神大吊橋)
【nonalcoholrider】茨城ツーリング行ってきました(大洗~竜神大吊橋)
モトブロガーnonalcoholriderさんに茨城ツーリングに行ってきてもらいました!今回はnonalcoholriderさんが初めてツーリングした思い出の場所、大洗をスタートし、常陸太田市にある竜神大吊橋までの道のりをドローンとGoPr...
-
2018.03.13
厳選!キラめく茨城!夜景フォトコンテスト 写真投稿キャンペーン(いばキラTV)
厳選!キラめく茨城!夜景フォトコンテスト 写真投稿キャンペーン(いばキラTV)
いばキラTV写真投稿キャンペーンで募集した「キラめく茨城!夜景フォトコンテスト」で投稿いただいた写真の中から厳選したものをお届けします!
-
2018.03.09
【大食い】5kg超え!漢盛-OTOKOMORIラーメンを桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
【大食い】5kg超え!漢盛-OTOKOMORIラーメンを桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
“ミス大食い”桝渕祥与が、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイター桝渕祥与(ますぶちさちよ)。テレ東の大食い王決定戦(2014)で...
-
2018.03.09
磯山さやかの旬刊!いばらき『常陸牛』(平成30年3月9日放送)
磯山さやかの旬刊!いばらき『常陸牛』(平成30年3月9日放送)
「磯山さやかの旬刊!いばらき」(前10時20分ごろ)では,磯山さやかさんが「常陸牛」を紹介します。「常陸牛」は,肉質等級4以上のみしか名乗ることができない茨城が誇るブランド和牛です。合掌造りのレストラン「ひたち野」では,窓の外に筑波山を眺め...
-
2018.03.08
【ねば~る君と梅ねばちゃん】茨城空港で納豆バスにのってみた!
【ねば~る君と梅ねばちゃん】茨城空港で納豆バスにのってみた!
茨城空港と東京駅間を結ぶバスに、茨城県の名産品「納豆」をラッピングした「納豆バス」が運行されているのを皆様ご存知でしょうか?かわいい納豆バスにねば~る君と梅ねばちゃんが乗ってみました!ぜひ乗ってみてくださいね~納豆バスの運行に関してのお問い...
-
2018.03.07
【水戸梅まつり】今年も茨城においでなんしょ!
【水戸梅まつり】今年も茨城においでなんしょ!
今年で120回を数える「水戸の梅まつり」偕楽園には約100品種3,000本もの梅が植えられており、様々な品種があるため「早咲き」「中咲き」「遅咲き」と長期間にわたり観梅を楽しむことができます。http://www.ibarakiguide....
-
2018.03.06
厳選!茨城グルメ写真投稿キャンペーン(いばキラTV)
厳選!茨城グルメ写真投稿キャンペーン(いばキラTV)
いばキラTV写真投稿キャンペーンで募集した「茨城グルメグランプリ」で投稿いただいた写真の中から厳選したものをお届けします!
-
2018.03.02
磯山さやかの旬刊!いばらき『筑波山梅まつり』
磯山さやかの旬刊!いばらき『筑波山梅まつり』
「磯山さやかの旬刊!いばらき」(前10時20分ごろ)では,磯山さやかさんが「筑波山梅まつり」を紹介します。関東平野を一望できる名峰「筑波山」で春を楽しむ梅まつりは,3月21日まで開催中。期間中,筑波山・つくば市内では梅を使った期間限定グルメ...
-
2018.02.27
厳選!こだわり納豆愛写真投稿キャンペーン(いばキラTV)
厳選!こだわり納豆愛写真投稿キャンペーン(いばキラTV)
いばキラTV写真投稿キャンペーンで募集した「こだわり納豆愛グランプリ」で投稿いただいた写真の中から厳選したものをお届けします!
-
2018.02.23
【大食い】約3kg!50個の絶品たこやきを桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
【大食い】約3kg!50個の絶品たこやきを桝渕祥与(ますぶちさちよ)がペロリ!
“ミス大食い”桝渕祥与が、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイター桝渕祥与(ますぶちさちよ)。テレ東の大食い王決定戦(2014)で...
-
2018.02.21
磯山さやかの旬刊!いばらき『水戸の梅まつり(後)』
磯山さやかの旬刊!いばらき『水戸の梅まつり(後)』
「磯山さやかの旬刊!いばらき」(前10時20分ごろ)では,先週に引き続き,磯山さやかさんが「水戸の梅まつり(後)」を紹介します。満開の梅はもちろん,期間中の様々なイベントも見どころの梅まつり。今回は全国150種以上の梅酒が一堂に会する「全国...
-
2018.02.20
厳選!茨城ご当地自慢写真投稿キャンペーン(いばキラTV)
厳選!茨城ご当地自慢写真投稿キャンペーン(いばキラTV)
いばキラTV写真投稿キャンペーンで募集した「茨城ご当地自慢」で投稿いただいた写真の中から厳選したものをお届けします!
-
2018.02.16
2kg超大 塊叉焼拉麵
2kg超大 塊叉焼拉麵
“大胃王小姐”桝渕祥与吃遍茨城美食!以茨城县内的大份量美食店为主,大吃并介绍各种新鲜山珍海味的节目《茨城吃光光》第二季闪亮归来!特邀美女原镰仓小姐美食斗士桝渕祥与(Masubuchi sachiyo)出演。她曾在东京...
-
2018.02.16
2Kg+ Massive Slice of Roasted Pork Ramen in Japan!
2Kg+ Massive Slice of Roasted Pork Ramen in Japan!
Miss Big Eater, Sachiyo Masubuchi eats food in Ibaraki!Ibaraki Perori features fresh food from the seas and mountains, a...
-
2018.02.16
磯山さやかの旬刊!いばらき『水戸の梅まつり(前)』(平成30年2月16日放送)
磯山さやかの旬刊!いばらき『水戸の梅まつり(前)』(平成30年2月16日放送)
「磯山さやかの旬刊!いばらき」(前10時20分ごろ)では,2週にわたって磯山さやかさんが「水戸の梅まつり(前)」を紹介します。2月17日から始まる「水戸の梅まつり」。今回はゲストに水戸市出身の俳優渡辺裕之さんが登場。偕楽園を巡りながら梅まつ...



