- いばキラTVトップ>
- 投稿一覧
-
2018.04.23 霧の中の千波湖 霧の中の千波湖 散歩に行こうと早起きして外に出ると霧が。いつもとちょっと違う千波湖を楽しめました。早起きしてよかったー
-
2018.04.18 神保シェフと茨城をたべよう【season4-4月】★茨城タマゴ★ 神保シェフと茨城をたべよう【season4-4月】★茨城タマゴ★ ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェフ&rdqu...
-
2018.04.17 パンのまち・ひたちなかPR動画『パンのまーち♪ひたちなか』 パンのまち・ひたちなかPR動画『パンのまーち♪ひたちなか』 ひたちなか市は、ほしいも等の地元食材を使ったパンや地元民熱愛のパンなど、バラエティ豊かなパンがあふれる”パンのまち”です。今まで注目されていなかった「パンのまち・ひたちなか」としての魅力をお届けするため、市観光振興課...
-
2018.04.17 【涸沼】親沢公園キャンプ場にて 【涸沼】親沢公園キャンプ場にて 茨城町の親沢公園キャンプ場で撮影しました前方185°の全天周動画になっています撮影当日は風が強く、風切り音が入っているのでご注意ください
-
2018.04.11 【笑顔】2018ゆめあかり3.11 【笑顔】2018ゆめあかり3.11 2018年3月10日に行われたゆめまっぷの会主催のゆめあかり3.11の模様です。年齢を問わず参加している皆さんが見せてくれる笑顔がとても印象的でした。最後の11000個のキャンドルと藤代庁舎、常磐線はとてもきれいです。
-
2018.04.05 花より〇〇 花より〇〇 水戸の桜山の様子です。ライトアップされた空を覆うように咲いた桜はとても見応えがありました。お酒と歌と桜を楽しむ大勢の花見客。それを見守るお月様。さらにその月を撮影する私。スマートフォンで月の撮影はちょっと難しいですね…ごめんね...
-
2018.04.02 神立駅東西自由通路 開通式 神立駅東西自由通路 開通式 3月23日にJR常磐線神立駅の東西自由通路が開通しました。市の記念式典後に開催した、神立商工振興会とかすみがうら市商工会の開通セレモニーには、開始時間前からあふれんばかりの人が押し寄せて、新しい駅に目を輝かせていました。つい先ごろ、120周...
-
2018.04.02 [4K] 千波公園夜桜・水戸市 [4K] 千波公園夜桜・水戸市 2018/4/1 満開の夜桜は水戸市千波公園対岸の偕楽園の桜も綺麗!https://goo.gl/maps/DgGyYfXDJPya6500 α6500 SEL1670Z 撮影編集 植木屋やっちゃん
-
2018.03.29 龍ケ崎市から感謝を伝えます\ふるさと納税で4歳児目の健診スタート/ 龍ケ崎市から感謝を伝えます\ふるさと納税で4歳児目の健診スタート/ 茨城県龍ケ崎市ではふるさと納税を使って、4歳児目の健診ができるようになりました!子育て環境日本一を目指す龍ケ崎市。斜視や弱視を子どものうちに発見し、早期治療に繋げるため健診を充実。これまでも、これからも。地域の宝である子どもたちの事業にふる...
-
2018.03.29 水戸で桜開花! 水戸で桜開花! 桜開花の発表の翌日、千波湖に撮影に行きました。まだまだ咲き始めでしたが木によっては5分咲きくらいのものもありました。暖かな陽気の中、家族で桜を見ながら散歩をしている方も。水鳥たちも心なしか春の訪れを喜んでいるようにもみえます。春を探しながら...
-
2016.10.11 山行きバス@KENPOKUART 山行きバス@KENPOKUART 私も一緒に乗せてください。日立の山には楽しいことがあるかもと期待しちゃいました。
-
2016.10.11 日立駅 不思議な色 @KENPOKUART 日立駅 不思議な色 @KENPOKUART 虹色の日立駅渡り廊下。その先に見える海にも楽しいアートがありました。ぜひ行ってみてください。
-
2016.10.11 穂積家住宅@KENPOKUART 穂積家住宅@KENPOKUART いろいろな顔があって面白かったです。古民家と現代アートのコラボ**
-
2016.10.05 御岩神社のインスタレーション【KENPOKUART】 御岩神社のインスタレーション【KENPOKUART】 茨城県内屈指のパワースポット・御岩神社で展開されるインスタレーションは負けず劣らず幻想的でした。
-
2016.10.05 旧上岡小学校@KENPOKUART 旧上岡小学校@KENPOKUART 趣がありました
-
2016.10.05 袋田の滝@KENPOKUART 袋田の滝@KENPOKUART 自然との融合
-
2016.10.03 【KENPOKUART】旧家和楽青少年の家へ行ってみました。 【KENPOKUART】旧家和楽青少年の家へ行ってみました。 写真では、感動が伝わりません。実際に行って見てください。
-
2016.09.30 作業中のソウル・シェルター@KENPOKUART 作業中のソウル・シェルター@KENPOKUART 開催2日前に高戸海岸(小浜)に行ってみると、アーティストのスッシリー・プイオックさんがまだ作業をされていました。スッシリー・プイオックは守谷のアーカスプロジェクトのレジデンスプログラムに参加されていた方だそうですよ。
-
2016.09.30 【KENPOKUART】チームラボ@天心記念五浦美術館 【KENPOKUART】チームラボ@天心記念五浦美術館 蝶に触れると・・・「境界のない群蝶+増殖する生命ⅡーA Whole Year per Hour,Dark」
-
2016.09.28 いばらき出会いサポートセンター ご案内動画 いばらき出会いサポートセンター ご案内動画 【茨城県民の出会いと結婚を応援します】開設10年 成婚数1600組を超えました!!会員登録数 約2600人(全員茨城県在住・在勤)婚活パーティーは月に30回以上(後援・共催・主催)◯パーティー情報http://www.ibccnet.com...
-
2016.08.05 かるがもファミリー 那珂夕焼けステージ かるがもファミリー 那珂夕焼けステージ 2016/8/1 カルガモ親子さん、子供たちも泳ぐの達者になって、母親を追い越していく。母親としたら「まだまだ子供」なので心配?だよね。お腹いっぱいなのかな、小魚飛び跳ねても見向きもしない。BGMThe Planets~Jupite抜粋(著...
-
2016.08.05 下館祇園まつり(2016)~神輿~ 下館祇園まつり(2016)~神輿~ 7月28日と30日に筑西市の下館祇園まつりに行ってきました。提灯、出店、祭囃子、神輿と、これぞという夏祭りを満喫できました。
-
2016.08.05 PR 菅谷まつり2016 PR 菅谷まつり2016 菅谷(すがや)まつりは2016年8月15日、これ見逃すと3年後だよ。那珂市菅谷地区の鹿島神社が遷宮された安政4年(1857年)から行われている祭です。現在は3年に1度の8月15日に行われ、菅谷(すがや)のちょうちん祭 や 大助(おおすけ)ま...
-
2016.08.05 ブルー&ブルー ブルー&ブルー 那珂夕焼けステージ朝のブルーと夕暮れのブルーをお届けします。α6000 ・撮影編集・植木屋やっちゃん那珂市を流れる久慈川の川岸に絶好の夕焼けスポットが・・・那珂夕焼けステージと名付けました。那珂夕焼けステージhttps://ww...
-
2016.07.27 土浦市シティプロモーション動画(新宿アルタ大型ビジョン放映H28.7) 土浦市シティプロモーション動画(新宿アルタ大型ビジョン放映H28.7) 土浦市シティプロモーション動画が新宿アルタ大型ビジョンで放映中です。(平成28年7月版)
-
2016.07.26 カワセミとタカブシギ 那珂夕焼けステージ2016/7/25 カワセミとタカブシギ 那珂夕焼けステージ2016/7/25 夕焼け撮影で、綺麗なブルーのカワセミにと羽が小石模様のタカブシギに出会う超ラッキー!(夕焼けはしなかったアンラッキー)タカブシギ : 旅鳥として春と秋の渡りの時期に全国的に渡来する。関東地方より南部では、少数が冬鳥として越冬する(ウィキペデ...
-
2016.07.19 大子町にある月待の滝(つきまちのたき) 大子町にある月待の滝(つきまちのたき) 茨城県大子町にある「月待の滝-つきまちのたき-」。大子町といえば,日本三名瀑の「袋田の滝」が有名ですが,そこから車で北に20分ほど向かうと,さらさらと優しく水が流れる風情豊かな滝があります。今年(平成28年)の茨城県の夏の観光ポスターにも載...
-
2016.07.19 茨城県植物園「ナイトガーデン」 茨城県植物園「ナイトガーデン」 植物園内をろうそくなどでライトアップして,植物園をひかりの世界へといざないます。園内にある熱帯植物館では,夜に開花する植物などを中心に植物を解説する「熱帯植物館のナイトツアー」を開催します。ネイチャーゲーム体験、ツリークライム体験・竹とんぼ...
-
2018.03.27 神保シェフと茨城をたべよう【season3-3月】★苺ケーキ★ 神保シェフと茨城をたべよう【season3-3月】★苺ケーキ★ ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェフ&rdqu...
-
2018.03.26 ポタリング通信~第二回~ ポタリング通信~第二回~ ポタリングと稲敷市和田公園での野外料理動画です
-
2018.03.20 龍ケ崎市から感謝を伝えます\ふるさと納税でラッピングトレインを制作/ 龍ケ崎市から感謝を伝えます\ふるさと納税でラッピングトレインを制作/ 茨城県龍ケ崎市ではふるさと納税を使って、関東鉄道竜ヶ崎線の車両をラッピング!初代ラッピングトレイン「まいりゅう号」の引退に伴い、地元の中学生たちが描いた龍ケ崎市のイメージをもとに「2代目まいりゅう号」を制作。中学生の想いが詰まったかわいい装...
-
2018.03.20 早咲きの梅と雪【偕楽園】 早咲きの梅と雪【偕楽園】 1月、茨城県内で大雪が降った日。窓の外を覗くと一面の銀世界が!思い立ち寒いのを堪えながら偕楽園へ向かいました。すると他にもカメラを構える姿が…やっぱり皆さん考えることは同じですね。スマートフォンでの撮影ですので手袋は使えません...
-
2018.03.16 偕楽園の夜・梅・祭 偕楽園の夜・梅・祭 偕楽園で行われた【夜・梅・祭】の様子です。多くの観光客が訪れていて撮影が大変でした。敷地の奥で撮影に夢中になっていると、「バン!」とフィナーレの花火が。急いで花火の見えるポイントまで走りました。無事に撮影出来て良かったです。
-
2018.03.15 北茨城市マウントあかねの福寿草 北茨城市マウントあかねの福寿草 北茨城市華川町にあるマウントあかね。春の訪れを告げるフクジュソウが可愛らしく咲いていました。撮影:2018年2月20日
-
2018.03.14 龍ケ崎市から感謝を伝えます!\ふるさと納税で陸上競技場にナイターを整備/ 龍ケ崎市から感謝を伝えます!\ふるさと納税で陸上競技場にナイターを整備/ \ふるさと納税で陸上競技場にナイターを整備/茨城県龍ケ崎市ではふるさと納税を使って、龍ケ崎市陸上競技場「たつのこフィールド」にナイターを整備!市民の方々はもちろん、大学スポーツ界強豪の流通経済大学の練習、試合の拠点としてスポーツに打ち込める...
-
2018.03.13 国営ひたち海浜公園 ネモフィラの丘 国営ひたち海浜公園 ネモフィラの丘 4月中旬から5月上旬にかけて、国営ひたち海浜公園みはらしの丘には一面のネモフィラの可愛い花で一面おおわれています。どこまでも続くネモフィラの光景はまさに絶景です。丘の上まで登ると太平洋を眺めることもできます。
-
2018.03.13 [4K] 桜100選静峰ふるさと公園・那珂市 [4K] 桜100選静峰ふるさと公園・那珂市 八重桜まつり、「日本さくら名所100選」に選ばれた静峰ふるさと公園で行われる祭りです。12haの広大な園内には、約2,000本の八重桜が植えられており、満開を迎えた花の景色は壮観です。満開時に合わせて桜や灯ろうのライトアップも行われ、幻想的...
-
2018.03.08 菅生沼のコハクチョウ - 茨城県常総市~坂東市 菅生沼のコハクチョウ - 茨城県常総市~坂東市 茨城県南西部の常総市と坂東市にまたがる場所にある菅生沼コハクチョウは、菅生沼に毎年11月から300羽前後が飛来します真っ白な白鳥、飛び立つ3月初旬頃には、菅生沼の浅い池に首を突っ込んで餌を食べ汚れてくる菅生沼は、えさとなる水生植物が豊富にあ...
-
2018.02.19 ★冬野菜deほっこり★『神保シェフと茨城をたべよう【season3-2月】』 ★冬野菜deほっこり★『神保シェフと茨城をたべよう【season3-2月】』 ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェフ&rdqu...
-
2018.02.15 新商品【アメリカンスコーン梅】 新商品【アメリカンスコーン梅】 梅を楽しむ季節になりました。まもなく水戸梅まつりも始まるということで当店でもお客様に梅を楽しんで頂きたいと思い【アメリカンスコーン梅】¥350(税込¥378)をご用意しました!自家製梅ジャムとクリームチーズのさわやかな仕上がりになっておりま...
-
2018.02.07 鳴滝の空撮映像 鳴滝の空撮映像 石岡市の鳴滝でドローンによる4K空撮を行いました。12月という冬の季節ではありますが、良い雰囲気でした。別の季節も撮ってみたいです。
-
2018.02.06 鳴滝の360度動画 鳴滝の360度動画 石岡市の鳴滝で、360度動画を撮影しました。http://www.city.ishioka.lg.jp/page/page001120.htmlYouTube空間音声対応のため編集せず最後に人が写っていますが^^;ヘッドフォン等で聴くと臨場...
-
2018.01.26 夜明け前の千波湖 夜明け前の千波湖 年末の夜明け前の千波湖。玉ボケの色だけ残しました。
-
2018.01.26 永山あわんとり 永山あわんとり 2018年1月14日茨城県取手市永山、米ノ井、上高井、貝塚地区合同の伝統行事【あわんとり】が開催されました。地域住民が力を合わせ先代、先々代、そのもっと昔から受け継がれていて後世に残していかなければならないとても大事な火祭りです。
-
2018.01.24 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-10月】』★真っ黒リゾット★ 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-10月】』★真っ黒リゾット★ ●特別企画●ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェ...
-
2018.01.24 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-11月】』★中里リンゴのオーブン焼き 他★ 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-11月】』★中里リンゴのオーブン焼き 他★ ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェフ&rdqu...
-
2018.01.24 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-12月】』★日立にんじんのパスタ 他★ 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-12月】』★日立にんじんのパスタ 他★ ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェフ&rdqu...
-
2018.01.24 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-1月】』★里いものグラタンスパ 他★ 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-1月】』★里いものグラタンスパ 他★ ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェフ&rdqu...
-
2018.01.23 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-8月】』★親子でクッキング★ 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-8月】』★親子でクッキング★ ●特別企画●ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェ...
-
2018.01.23 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-4月】』★失敗しないオムレツ★ 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-4月】』★失敗しないオムレツ★ ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェフ&rdqu...
-
2018.01.23 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-5月】』★万能ソース★ 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-5月】』★万能ソース★ ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェフ&rdqu...
-
2018.01.23 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-6月】』★梅雨を吹きとばせ!★ 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-6月】』★梅雨を吹きとばせ!★ ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェフ&rdqu...
-
2018.01.23 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-7月】』★冷たいスープ★ 『神保シェフと茨城をたべよう【season3-7月】』★冷たいスープ★ ケーブルテレビJWAYで放送中の『神保シェフと「茨城をたべよう」』提供:東京ガス http://jway.info/1CSuIzB毎回、皆さんのリクエストに応えて、日立市や茨城県で採れる旬の食材を使って、〝神保佳永シェフ&rdqu...
-
2018.01.22 大竹海岸 大竹海岸 秋頃に大竹海岸でドローンで撮影した動画です。後半にカメラを真下に向けたまま進むシーンがあり、ドローン特有の不思議な映像になっているかと思います(^^)
-
2018.01.19 東海村の観光情報&イベント情報(Vol.1) 東海村の観光情報&イベント情報(Vol.1) 茨城県・東海村の観光&イベント情報をご紹介します。みなさんぜひ東海村に遊びに来て下さい(^^♪☆まるごと楽しむNew東海(PART.1、PART.2) 東海村の魅力的な”食べ歩き”&”体験”&...
-
2018.01.16 常陸國大子連『~思郷~』 常陸國大子連『~思郷~』 茨城県大子町年越しYOSKOI場所:十二所神社参道脇常陸國大子連『~思郷~』
-
2018.01.15 大子で冬キャンプの夜空 大子で冬キャンプの夜空 寒かったけど星空がきれいでしたー
-
2018.01.15 高萩海岸元旦神輿渡御2018 どっこい 高萩海岸元旦神輿渡御2018 どっこい 高萩市高萩海岸元旦神輿渡御2018
-
2018.01.12 いきいきゆめダンス2019「そして未来へ」ダンスコンテスト いきいきゆめダンス2019「そして未来へ」ダンスコンテスト 12月9日につくばのノバホールで開催した、いきいき茨城ゆめ国体・大会の「そして未来へ」ダンスコンテストの一般の部のダイジェスト版です。
-
2018.01.12 ジェラートアンドスムージー ジェラートアンドスムージー 茨城県 常陸大宮 道の駅 かわプラザ ジェラートアンドスムージーのテーマソング作曲:西井夕紀子企画 監修 撮影 編集:佐藤悠撮影協力:瀧田夏輝うた:ジェラートアンドスムージー 岩崎えごま生産組合 ブルーベリーフレンドファーム か...
-
2018.01.11 2018つくばりんりんロード100キロウォーク大会 2018つくばりんりんロード100キロウォーク大会 参加申込:大会HPから2018/2/1~受付スタート大会HP https://www.tsukubarinrin100.com/
-
2018.01.10 ひたち野うしくのイルミネーション ひたち野うしくのイルミネーション きれいです
-
2018.01.10 さくら組レディースキラキラリボンダンス・高野幼稚園 さくら組レディースキラキラリボンダンス・高野幼稚園 017/12/7 ひたちなか市高野幼稚園さくら組レディースキラキラリボンダンス大塚愛 さくらんぼa6500 α6500 SEL1670Z 撮影 長島章&植木屋やっちゃん編集 植木屋やっちゃん
-
2018.01.10 [4K] 初日の出2018・東海村豊岡海岸 [4K] 初日の出2018・東海村豊岡海岸 2018/1/1 6:48~幻想的な蒸気霧(ケアラシ)の豊岡海岸からの初日の出茨城県東海村豊岡海岸[4K] 初日の出2018・東海村豊岡海岸a6500 α6500 SEL1670Z 撮影編集 植木屋やっちゃん
-
2017.12.25 たんぽぽ組レディーのバブリーダンス ダンシングヒーロー たんぽぽ組レディーのバブリーダンス ダンシングヒーロー ひたちなか市前渡ふたば保育園クリスマス祝会2017たんぽぽ組レディーのバブリーダンス ダンシングヒーロー!撮影編集 植木屋やっちゃん
-
2017.12.20 東海村イルミネーション2017 [4K] 東海村イルミネーション2017 [4K] TOKAI “make a wish” ILLUMINATION2017/12/17&18 撮影夕方5時~24時、2018年2月17日まで楽しめます。場所 : 駅東第2公園 那珂郡東海村舟石川駅東1-2アクセ...
-
2017.12.20 佐和駅前広場イルミネーション2017 [4K] 佐和駅前広場イルミネーション2017 [4K] 佐和駅前広場イルミネーション2017/12/17 撮影夕方16時30分~24時、2018年1月8日まで楽しめます。場所 : ひたちなか市大字高場574アクセスマップ https://goo.gl/maps/uBqbJDvSvMR2a6500...
-
2017.12.18 日本渚100選高萩市高戸小浜海岸 日本渚100選高萩市高戸小浜海岸 空気も、海も、景色も超綺麗な高戸小浜海岸
-
2017.12.15 平成30年度 水郷潮来あやめ娘募集! 平成30年度 水郷潮来あやめ娘募集! 第67回水郷潮来あやめまつりにおけるお客様へのおもてなしや、観光PR活動を行う水郷潮来あやめ娘を募集いたします。日常生活ではできない貴重な体験や、人と接することの大切さを味わうことができます。潮来市の魅力を一緒にPRしていきましょう!皆様の...
-
2017.12.15 平成30年度 潮来花嫁さん募集! 平成30年度 潮来花嫁さん募集! 白無垢姿の花嫁さんが、手漕ぎの舟に乗って花婿さんの所へ嫁ぐ、伝統の嫁入り舟に乗船しませんか?第67回水郷潮来あやめまつりで運航する「嫁入り舟」の潮来花嫁さんを募集します。水郷潮来あやめ園に咲く凛としたあやめ、たくさんの観客に祝福されながら幸...
-
2017.12.14 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Last Episode】『お別れバスストップ』 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Last Episode】『お別れバスストップ』 待望の濡れ男企画第2弾!今度の舞台はひたちなか市を走るコミュニティバス、スマイルあおぞらバス!勝田駅に集められた2人。今回のテーマはひたちなか市のガイドブックに載っていない新たな観光地を発掘すること。しかし、その条件はひたちなか市を走るコミ...
-
2017.12.11 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 7】『姉さん、タイトです』 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 7】『姉さん、タイトです』 待望の濡れ男企画第2弾!今度の舞台はひたちなか市を走るコミュニティバス、スマイルあおぞらバス!勝田駅に集められた2人。今回のテーマはひたちなか市のガイドブックに載っていない新たな観光地を発掘すること。しかし、その条件はひたちなか市を走るコミ...
-
2017.12.04 秋の福岡堰の夕暮れ 4K 秋の福岡堰の夕暮れ 4K 紅葉の季節の夕暮れにつくばみらい市の福岡堰で撮影した動画をまとめました。夕方の影はいつもと違った雰囲気を作ってくれます。
-
2017.12.04 夏の福岡堰 夏の福岡堰 緑が映える夏の福岡堰の映像です
-
2017.11.29 「ワタシの街の起業支援Match」取手市・龍ケ崎市の広域連携イメージ動画 「ワタシの街の起業支援Match」取手市・龍ケ崎市の広域連携イメージ動画 取手市では、市内で起業したいと考えている方を応援する「起業家タウン取手」を目指しています。誰もが起業を目指せる。誰でも起業できる。職業選択の一つとして当たり前になる。小さな起業が町にあふれ、みんなが起業を応援する。一人ひとりの個性が尊重され...
-
2017.11.29 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 6】『汗と涙と決断力』 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 6】『汗と涙と決断力』 待望の濡れ男企画第2弾!今度の舞台はひたちなか市を走るコミュニティバス、スマイルあおぞらバス!勝田駅に集められた2人。今回のテーマはひたちなか市のガイドブックに載っていない新たな観光地を発掘すること。しかし、その条件はひたちなか市を走るコミ...
-
2017.11.23 笠間日動美術館 渡り廊下の秋 笠間日動美術館 渡り廊下の秋 11月も下旬を迎え、今年も残すところあと僅か。笠間日動美術館では、目と心を楽しませる芸術品の展覧を行っていますが、この時期ならではの芸術品が、中庭に抜ける渡り廊下から観ることができます。ここから見る紅葉は絶景ですよ♪ぜひご覧ください!
-
2017.11.23 【就職率100%】 ITのプロフェッショナルとして活躍したいあなたへ(県立IT短大) 【就職率100%】 ITのプロフェッショナルとして活躍したいあなたへ(県立IT短大) 茨城県立産業技術短期大学校(愛称:県立IT短大)は,新規の高校卒業者から社会人などのあらゆる層の人たちにとって”開かれた短期大学校”として幅広く県内の産業界に貢献できる”高度かつ実践的なIT技術者&rdq...
-
2017.11.20 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 5】『フォトジェニック』 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 5】『フォトジェニック』 待望の濡れ男企画第2弾!今度の舞台はひたちなか市を走るコミュニティバス、スマイルあおぞらバス!勝田駅に集められた2人。今回のテーマはひたちなか市のガイドブックに載っていない新たな観光地を発掘すること。しかし、その条件はひたちなか市を走るコミ...
-
2017.11.18 第110回笠間の菊まつり 第110回笠間の菊まつり 日本最古の菊まつり。笠間稲荷神社をメイン会場に、艶やかな菊の花、約1万鉢が境内をはじめ、市内各所に咲き誇ります。平成29年度の菊まつりは、笠間稲荷神社の菊人形展のほかに、門前通りを舞台に、菊展示にテーマ性を持たせ、さまざまな菊との出会いと回...
-
2017.11.18 春風萬里荘 秋の彩り 春風萬里荘 秋の彩り 11月の中旬を迎え、笠間市内でも秋の彩りが日に日に増してきています。春風萬里荘もいい感じです♪
-
2017.11.18 北山公園 秋の訪れ 北山公園 秋の訪れ 11月も中旬に入り、北山公園ではモミジやカエデが見頃を迎えています。秋の北山公園を、全編空撮映像でお送りします。
-
2017.11.18 コハウチワカエデ紅葉2017・植木屋やっちゃん [4K] コハウチワカエデ紅葉2017・植木屋やっちゃん [4K] この動画のコハウチワカエデは赤が強く出る個性種です。黄色が強い個性やオレンジが強い個性や、木それぞれ違うのも楽しい。2017/11/12 撮影撮影地 那珂市菅谷1614秋元園芸https://goo.gl/maps/WiRfY9JTyos4...
-
2017.11.15 茨城県歴史館いちょまつり2017 [4K] 茨城県歴史館いちょまつり2017 [4K] 2017/11/12 水戸市茨城県歴史館イチョウ並木ライトアップYellow Tunnel & Yellow Carpetが綺麗で、プロジェクションマッピングも楽しめました。アクセスマップ https://goo.gl/maps/e...
-
2017.11.15 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 4】『君はどこにいる?』 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 4】『君はどこにいる?』 待望の濡れ男企画第2弾!今度の舞台はひたちなか市を走るコミュニティバス、スマイルあおぞらバス!勝田駅に集められた2人。今回のテーマはひたちなか市のガイドブックに載っていない新たな観光地を発掘すること。しかし、その条件はひたちなか市を走るコミ...
-
2017.11.14 茨城県きのこ料理コンクール最優秀作品 茨城県きのこ料理コンクール最優秀作品 水戸レイクビューホテルのレストランアルエットで期間限定ランチメニューになりました。是非ご賞味ください!来年三月に全国大会があります。茨城の代表として頑張ってきます❗
-
2017.11.10 建設フェスタ2017(茨城県土木部) 建設フェスタ2017(茨城県土木部) 今年で24回目を迎える国内最大級の建設系イベント「建設フェスタ」。茨城県土木部からは道路・街路ブース,下水道ブース,河川ブース,港湾ブースの4ブースを出展しております。いずれも,お子様が楽しめるものばかり!会場の楽しい雰囲気をぜひご覧下さい...
-
2017.11.09 紅葉と鴨 紅葉と鴨 紅葉と鴨。これからの千波湖も魅力的ですが、今シーズンも鳥インフルエンザが気がかりです。
-
2017.11.09 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 3】『平凡な青春時代』 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 3】『平凡な青春時代』 待望の濡れ男企画第2弾!今度の舞台はひたちなか市を走るコミュニティバス、スマイルあおぞらバス!勝田駅に集められた2人。今回のテーマはひたちなか市のガイドブックに載っていない新たな観光地を発掘すること。しかし、その条件はひたちなか市を走るコミ...
-
2017.11.08 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 2】『押したい』 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 2】『押したい』 待望の濡れ男企画第2弾!今度の舞台はひたちなか市を走るコミュニティバス、スマイルあおぞらバス!勝田駅に集められた2人。今回のテーマはひたちなか市のガイドブックに載っていない新たな観光地を発掘すること。しかし、その条件はひたちなか市を走るコミ...
-
2017.11.02 那珂八景笠松運動公園のいちょう並木[4K] 那珂八景笠松運動公園のいちょう並木[4K] 2017/10/30 撮影 黄色のトンネルはいちょう並木あと1週間は黄葉楽しめます。 那珂八景笠松運動公園https://goo.gl/maps/7EKbdtKo4wq a6500 α6500 SEL1670Z 撮影編集 植...
-
2017.10.28 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 1】『濡れ男、バスに乗る』 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【Episode 1】『濡れ男、バスに乗る』 待望の濡れ男企画第2弾!今度の舞台はひたちなか市を走るコミュニティバス、スマイルあおぞらバス!勝田駅に集められた2人。今回のテーマはひたちなか市のガイドブックに載っていない新たな観光地を発掘すること。しかし、その条件はひたちなか市を走るコミ...
-
2017.10.18 ひたち海浜公園の観覧車 ひたち海浜公園の観覧車 秋晴れの日は、下から見るより上から見たほうがいいですね。コキアももうすぐまっかでしょうか?
-
2017.10.16 2017茨城県芸術祭映像コンクール入賞作品決まる 2017茨城県芸術祭映像コンクール入賞作品決まる 今年の映像コンクールの審査が9月30日に行われ、入賞作品が決まりました。ここではその一部を紹介いたします。全編は11月4日に茨城県立県民文化センター・小ホールで行われる発表会でご覧ください。
-
2017.10.15 下妻市菊花展(菊まつり)大宝八幡宮にて開催!お正月の巫女さんのアルバイト募集中! 下妻市菊花展(菊まつり)大宝八幡宮にて開催!お正月の巫女さんのアルバイト募集中! 下妻市鎮座の大宝八幡宮で10月30日(月)~11月23日(木・祝)まで「下妻市菊花展(菊まつり)」が開催されます。鉢植えの管物はもちろん、毎年趣向は変わるそうですが、富士山や筑波山、五重塔やスカイツリーなどの見ごたえある作品が展示されます。...
-
2017.10.14 ハロウィンda植物園 [4K] ハロウィンda植物園 [4K] 2017年10月8日、那珂市内の茨城県植物園でのハロウィン。夕方からキャンドル点灯やハロウィンライブ等など催されました。茨城県植物園https://goo.gl/maps/2e9GCyMVHir撮影編集 植木屋やっちゃん4kが不具合な場合は...
-
2017.10.12 ハロパ水戸 出演者実行委員募集!! ハロパ水戸 出演者実行委員募集!! 第3回目となるハロパ水戸の実行委員と出演者を募集してます。ステージはプロの音響照明映像の方がサポートしてくれて、中学生~大学生までの学生が企画から運営をします。街中を巻き込んだ企画など実施する予定ですので、是非お問い合わせください!!
-
2017.10.11 紅葉・植木屋やっちゃん 紅葉・植木屋やっちゃん コナラ、ツリバナ、アオダモ、ナツハゼ、赤トンボ、マルバの木(紅葉&花)、コハウチワカエデ、シロモジ、ネジキ、ブナ、シジュウカラ、オオモミジ、イロハモミジ、シャラ、アオハダ、ヤマコウバシ、アブラツツジ、ミズキ、アカシデの紅葉2015~2017...
-
2017.10.04 下妻市菊花展(菊まつり)大宝八幡宮にて開催! 下妻市菊花展(菊まつり)大宝八幡宮にて開催! 下妻市菊花会が主催し下妻市・下妻市観光協会が後援している菊の展示会です。一年間丹精込めて育てた自慢の菊が誇らしげに境内を鮮やかに彩ります。毎年趣向は変わりますが、菊人形や五重塔、日本庭園をイメージした作品などで人々の目を惹きつけます。今年は...
-
2017.09.27 香り立つ那珂の常陸秋そば [4K] 香り立つ那珂の常陸秋そば [4K] 2017年9月25日撮影那珂市飯田地内https://goo.gl/maps/buicJg6tXdT2グーグルマップでも丁度そばが映ってました。a6500 撮影編集 植木屋やっちゃん
-
2017.09.27 劇団クリエひたちなか 【私の『今』】(ミュージカル「フクロウの棲む街」公演前映像) 劇団クリエひたちなか 【私の『今』】(ミュージカル「フクロウの棲む街」公演前映像) ■出演:横須賀小桜、劇団クリエひたちなか■監督・撮影・音楽金藏直樹(株式会社スマイルピクチャーズ) https://s-pic-tohoku.jimdo.com/【劇団クリエひたちなか 第26回公演「フクロウの棲む街」】■公演日程 20...
-
2017.09.25 茨城で一番おいしい揚げおかき! 茨城で一番おいしい揚げおかき! あとを引く旨さとkabdepotが大絶賛してる揚げおかきを買いに都炉美煎本舗に行ってみたよ。お店はロッコクを東京方面に向かってひたち野うしく駅のちょっと手前の右側。県南地区はココだけなんだけど県北地区に何件かお店があるみたいだね。超おいしい...
-
2017.09.25 日本最大のマイナスイオンモールに行ってきたよ。 日本最大のマイナスイオンモールに行ってきたよ。 日本最大のマイナスイオンモールの迫力はすごいよね。自然が豊富な大子町を旅するのもいいね。詳しくは『kablog』を見てね。https://ameblo.jp/kabdepot/entry-12299948435.html
-
2017.09.25 茨城のコンビニが便利すぎると話題! 茨城のコンビニが便利すぎると話題! 大子町を旅してたら完全にアヤシー雰囲気のコンビニがあったので入ってみたよ。 したっけ。お店の前に戦車があって・・・ 店内にはラーメン屋?ナンデ? 模型を見学できたりミリタリーグッズやフライトジャケットも販売されてたよ。 やっぱり茨城ってす...
-
2017.09.25 茨城最高峰の八溝山に登ってきたよ。 茨城最高峰の八溝山に登ってきたよ。 茨城最高峰の八溝山に登ってきたよ。登山時間は1分。 八溝山には初めて行ったけど水がキレイなところなんだね。黄門様も飲んだとされる水が湧き出していて北茨城の天然水が飲み放題! 詳しくは『kablog』を見てね。https://ameblo...
-
2017.09.25 ペンギンの肉を食べたコトある? ペンギンの肉を食べたコトある? 伝説のTV番組『愛の貧乏脱出大作戦』で大成功したお店に行ってきたよ。塩で食べるハンバーグがおいしすぎると話題のお店だね。開店前から大行列だったけど初めて食べたペンギンの肉はごじゃっぺおいしかった・・・詳しくは『kablog』を見てね。htt...
-
2017.09.25 茨城のヴェネツィアでクルーズ。 茨城のヴェネツィアでクルーズ。 ヴェネツィアに行かなくても茨城でヴェネツィア気分を楽しめる。水郷潮来で手漕ぎクルーズしてきたよ。潮来ってとてもいいところなんだね。詳しくは『kablog』を見てね。https://ameblo.jp/kabdepot/entry-12258...
-
2017.09.25 吉原殿中がごじゃっぺウマい! 吉原殿中がごじゃっぺウマい! 茨城にこんなにおいしいモノがあったんだね。 詳しくは『kablog』を見てね。https://ameblo.jp/kabdepot/entry-12252405995.html
-
2017.09.25 茨城のつけけんちんがスゴい! 茨城のつけけんちんがスゴい! 水戸にあるけんちんそばのお店『黄門そば』がすごいんだよ。大盛なんて注文したらチョモランマみたいにテンコモリそばが出てきちゃうし・・・とにかくお店のおっちゃんの迫力がスゴい!是非一度お店に行ってみてね!行けばわかるから。詳しくは『kablog...
-
2017.09.17 萩まつり開催中 萩まつり開催中 偕楽園萩まつり開催中!ライトアップされた園内が、素敵です。鈴虫の音も、清々しく、心にもしみいり、散策を満喫してきました。
-
2017.09.16 紅葉の始まり2017[4K]・植木屋やっちゃん 紅葉の始まり2017[4K]・植木屋やっちゃん カツラ、スズラン、バイカツツジ(銅葉と黄葉)、アオダモ、アオハダ、イロハモミジ、ナツハゼ、アブラツツジ撮影2017/9/13 秋元園芸秋元園芸 グーグルマップ https://goo.gl/maps/GtrgCYdQkV124K a6500...
-
2017.09.15 大宝八幡宮秋の大祭・お神楽・ひとつもの神事 大宝八幡宮秋の大祭・お神楽・ひとつもの神事 秋の大祭 秋に、その年の豊作を感謝して古くから行われる重要な祭りです。宮司以下祭員の参進に始まり、年1回の御扉開閉を含む一連の大祭行事が執り行われます。その後、神楽殿において下妻市無形文化財「大宝八幡宮十二座神楽」のうち、六座の神楽、五行の...
-
2017.09.13 まもなく紅葉シーズン まもなく紅葉シーズン アオダモ、シロモジ、マルバ、マルバの花、ネジキ、アオハダ、ツリバナ、シャラ、ヤマコウバシ、ミズキ、メグスリ、オオモミジ、ブナ、イロハモミジ、コハウチワカエデの紅葉です。撮影a6000撮影編集 植木屋やっやん
-
2017.09.13 [4K] 元気な女子と初秋の 久慈浜海水浴 [4K] 元気な女子と初秋の 久慈浜海水浴 真っ青な空に日立灯台が映える久慈浜海水浴今日は素敵な女の子達と出会って、ほんの短い時間でしたが、凄く楽しかったですよ、そして風邪気味だったけど元気貰って!那珂市の方へこられたら寄ってくださいね。砂浜が綺麗なのは空きペットボトルや紙コップ等々...
-
2017.09.12 下妻市の神社、大宝八幡宮の松明祭(タバンカ祭)、秋の大祭(例祭)、お神楽奉納、ひとつもの神事 下妻市の神社、大宝八幡宮の松明祭(タバンカ祭)、秋の大祭(例祭)、お神楽奉納、ひとつもの神事 松明祭(タバンカ祭) 全国でもここでしか見ることのできない珍しい火祭りで、その起源は応安三年(1370)に大宝寺別当坊の賢了院が出火した際に、畳と鍋蓋を使って火を消し止めたという故事を戯曲化したのに始まります。日も暮れ、七時の太鼓の音によっ...
-
2017.09.06 秋に染まる鴨 秋に染まる鴨 いよいよ、秋が来ました。千波湖の鴨たち、お写んぽのときは、癒してくれます。
-
2017.09.05 なかひまわりフェスティバル2017・那珂市 なかひまわりフェスティバル2017・那珂市 2017年8月26日、那珂市総合公園と周辺ひまわり畑が会場となった、なかひまわりフェスティバル2017のフォトストーリーです。 撮影SIBATA 編集植木屋やっちゃん
-
2017.08.31 4K 久慈川の夕焼け・那珂夕焼けステージ 4K 久慈川の夕焼け・那珂夕焼けステージ It's show time!10分間も楽しめる夕焼けロケーション・那珂夕焼けステージhttps://goo.gl/maps/U6HjzJXckCwa6500 4K(3840x2160) 1/30, F22, ISO 4000植木屋やっちゃ...
-
2017.08.30 恋する潮来 itako lovers 恋する潮来 itako lovers 失恋して潮来にやってきた女の子、そこで出会ったのは…。潮来はいつでもあなたのお越しをお待ちしています。
-
2017.08.30 偕楽園公園にはキバナコスモスが 偕楽園公園にはキバナコスモスが 変な夏でした 偕楽園公園にはキバナコスモスが 偕楽園好文亭を望む
-
2017.08.30 稲刈りin 潮来 稲刈りin 潮来 早場米の生産地、茨城県・潮来では8月上旬に稲刈りが行われます。「一番星」の稲刈りの様子です。
-
2017.08.28 第39回水郷潮来花火大会 第39回水郷潮来花火大会 8月19日に行われた水郷潮来花火大会、水辺に咲く満開の花をご覧ください。
-
2017.08.28 潮来美人・夏 in 前川 潮来美人・夏 in 前川 潮来には美しい人がいますbeautiful lady in ITAKOPhoto by Yo NAGAYA / All rights reserved.
-
2017.08.28 潮来美人・夏 in 潮音寺 潮来美人・夏 in 潮音寺 潮来には美しい人がいますbeautiful lady in ITAKOPhoto by Yo NAGAYA / All rights reserved.
-
2017.08.28 潮来美人・夏 in 潮音寺 潮来美人・夏 in 潮音寺 潮来には美しい人がいますbeautiful lady in ITAKOPhoto by Yo NAGAYA / All rights reserved.
-
2017.08.28 潮来美人・夏 in 祇園祭禮 潮来美人・夏 in 祇園祭禮 潮来には美しい人がいます beautiful lady in ITAKO ITAKOPhoto by MIMI TAKAMATSU / All rights reserved.
-
2017.08.28 潮来祇園祭禮2017 潮来祇園祭禮2017 潮来祇園祭禮は古くから続く素鵞熊野神社の祭礼です。お神輿やお囃子の乗ったお山車が町中を練り歩きます。ITAKOPhoto by MIMI TAKAMATSU / All rights reserved.
-
2017.08.28 潮来祇園祭禮2017 潮来祇園祭禮2017 潮来祇園祭禮は古くから続く素鵞熊野神社の祭礼です。お神輿やお囃子の乗ったお山車が町中を練り歩きます。ITAKOPhoto by MIMI TAKAMATSU / All rights reserved
-
2017.08.28 潮来祇園祭禮2017 潮来祇園祭禮2017 潮来祇園祭禮は古くから続く素鵞熊野神社の祭礼です。お神輿やお囃子の乗ったお山車が町中を練り歩きます。ITAKOPhoto by MIMI TAKAMATSU / All rights reserved
-
2017.08.28 潮来祇園祭禮2017 潮来祇園祭禮2017 潮来祇園祭禮は古くから続く素鵞熊野神社の祭礼です。お神輿やお囃子の乗ったお山車が町中を練り歩きます。ITAKOPhoto by MIMI TAKAMATSU / All rights reserved
-
2017.08.23 笠間の夏 笠間の夏 夏。威勢の良い掛け声とお囃子の音が響き渡ります。笠間のまつり。そして十六夜まつり。動と静のコントラストが生み出す、対照的な光の競演が夏の笠間の街を彩っていきます。情緒溢れる笠間の夏の風物詩。ぜひ笠間のまちに来て、その魅力を満喫してください。
-
2017.08.18 笠間夕景 笠間夕景 ドローンで撮影した市内の夕景です。岩間地区、友部地区、笠間地区それぞれの夕景をお楽しみください。
-
2017.08.18 下妻市の大宝八幡宮「タバンカ祭」 下妻市の大宝八幡宮「タバンカ祭」 全国でもここでしか見ることのできない珍しい火祭りで、その起源は応安三年(1370)に大宝寺別当坊の賢了院が出火した際に、畳と鍋蓋を使って火を消し止めたという故事を戯曲化したのに始まります。日も暮れ、七時の太鼓の音によって祭が幕を開けます。こ...
-
2017.08.01 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【予告編】 コミバスで行く!スマイルあおぞらバスツアー【予告編】 待望の濡れ男企画第2弾!今度の舞台はひたちなか市を走るコミュニティバス、スマイルあおぞらバス!勝田駅に集められた2人。今回のテーマはひたちなか市のガイドブックに載っていない新たな観光地を発掘すること。しかし、その条件はひたちなか市を走るコミ...
-
2017.07.30 ひたちなか湯けむり温泉濡れ男ツアー【Spa5】阿字ヶ浦温泉のぞみ編 ひたちなか湯けむり温泉濡れ男ツアー【Spa5】阿字ヶ浦温泉のぞみ編 ひたちなか市はあまり温泉のイメージを持たれていませんが、実はバラエティ豊かな温泉の宝庫なんです!ひたちなか市内5ヵ所にある温泉を、市観光振興課職員が体を張ってご紹介します。
-
2017.07.29 ひたちなか湯けむり温泉濡れ男ツアー【Spa4】ひたちなか温泉喜楽里別邸編 ひたちなか湯けむり温泉濡れ男ツアー【Spa4】ひたちなか温泉喜楽里別邸編 ひたちなか市はあまり温泉のイメージを持たれていませんが、実はバラエティ豊かな温泉の宝庫なんです!ひたちなか市内5ヵ所にある温泉を、市観光振興課職員が体を張ってご紹介します。
-
2017.07.29 PR 2017なかひまわりフェスティバルご案内 PR 2017なかひまわりフェスティバルご案内 2017なかひまわりフェスティバル開催の案内2017年8月26日(土) 10:00~ (荒天中止) 花火大会 19:00~会 場 那珂総合公園(那珂市戸崎428-2)ひまわり畑:那珂総合公園周辺アクセスマップhttps://ww...
-
2017.07.28 ひたちなか湯けむり温泉濡れ男ツアー【Spa3】中根の湯はこや旅館編 ひたちなか湯けむり温泉濡れ男ツアー【Spa3】中根の湯はこや旅館編 ひたちなか市はあまり温泉のイメージを持たれていませんが、実はバラエティ豊かな温泉の宝庫なんです!ひたちなか市内5ヵ所にある温泉を、市観光振興課職員が体を張ってご紹介します。
-
2017.07.28 4K 久慈川の夕焼け・那珂夕焼けステージ2017/7/13 4K 久慈川の夕焼け・那珂夕焼けステージ2017/7/13 2017/7/13 Stunning Sunset View 那珂夕焼けステージhttps://www.google.com/maps/place/%E9%82%A3%E7%8F%82%E5%A4%95%E7%84%BC%E3%81%91%...
-
2017.07.27 ひたちなか湯けむり温泉濡れ男ツアー【Spa2】長者ヶ谷津温泉編 ひたちなか湯けむり温泉濡れ男ツアー【Spa2】長者ヶ谷津温泉編 ひたちなか市はあまり温泉のイメージを持たれていませんが、実はバラエティ豊かな温泉の宝庫なんです!ひたちなか市内5ヵ所にある温泉を、市観光振興課職員が体を張ってご紹介します。
-
2017.07.26 ひたちなか湯けむり温泉濡れ男ツアー【Spa1】ホテルニュー白亜紀編 ひたちなか湯けむり温泉濡れ男ツアー【Spa1】ホテルニュー白亜紀編 ひたちなか市はあまり温泉のイメージを持たれていませんが、実はバラエティ豊かな温泉の宝庫なんです!ひたちなか市内5ヵ所にある温泉を、市観光振興課職員が体を張ってご紹介します。
-
2017.07.25 2017東海キャンドルナイト 2017東海キャンドルナイト 2017東海村キャンドルナイト 2017/07/22家庭から出た廃食用油などを材料としたエコキャンドルです。動画オープニングは素敵な方でございました。ありがとう。α6500 SEL1670Z 4K(3840x2160) 植木屋や...
-
2017.07.24 サマーファームキャンプ2017 サマーファームキャンプ2017 なめがたファーマーズヴィレッジ2年目の夏!サマーファームキャンプ2017と題し今年も熱く熱く盛り上がっていきます!とまと収穫体験や、がぶとむしハントはもちろん、なぞときアドベンチャーや盆踊りなども企画してお待ちしております♪
-
2017.07.19 【イノベーションキャンパスinつくば】薄いティッシュもスパッと打ち抜き…超精密ハンドパンチ 【イノベーションキャンパスinつくば】薄いティッシュもスパッと打ち抜き…超精密ハンドパンチ 高校生向けサマースクール「イノベーションキャンパスinつくば」を2017年8月9(水)〜11日(金・祝)開催します!茨城のハイテク企業・野上技研(茨城県常陸大宮市)の超精密「ハンドパンチ」は、薄いティッシュもスパッと打ち抜く精度が自慢。ドイ...
-
2017.07.18 4K 久慈川の夕焼け2017/7/11・那珂夕焼けステージ 4K 久慈川の夕焼け2017/7/11・那珂夕焼けステージ 2017/07/11 Stunning Sunset View 10倍速那珂夕焼けステージhttps://www.google.co.jp/maps/place/%E9%82%A3%E7%8F%82%E5%A4%95%E7%84%BC%E3...
-
2017.07.18 4K 久慈川の夕焼け・那珂夕焼けステージ 4K 久慈川の夕焼け・那珂夕焼けステージ 2017/7/15 Stunning Sunset View 10倍速 那珂夕焼けステージhttps://www.google.com/maps/place/%E9%82%A3%E7%8F%82%E5%A4%95%E7%84%BC%E3%...
-
2017.07.14 2017なかひまわりフェスティバル 2017なかひまわりフェスティバル 日 時平成29年8月26日(土) 10:00~ (荒天中止) 花火大会 19:00~※中止の場合、花火大会のみ9月2日(土)19:00~開催会 場那珂総合公園(那珂市戸崎428-2)ひまわり畑:那珂総合公園周辺内 容◆ステージイ...
-
2017.07.12 【イノベーションキャンパスinつくば】ナノの世界のUFOキャッチャー 【イノベーションキャンパスinつくば】ナノの世界のUFOキャッチャー 高校生向けサマースクール「イノベーションキャンパスinつくば」を8月9(水)〜11日(金・祝)開催します!電子顕微鏡を見ながら、UFOキャッチャーのようにナノサイズの物体を直接操作できる驚異の技術を持つ、世界の最先端を走る「三友製作所」(茨...
-
2017.07.07 筑波山地域ジオパーク応援まち映画「いしつちみずと、だいちのこえ」 筑波山地域ジオパーク応援まち映画「いしつちみずと、だいちのこえ」 筑波山地域6市(つくば市、石岡市、笠間市、桜川市、かすみがうら市)に住む小学生から高校生21名が出演する筑波山地域ジオパーク応援まち映画です!「山と平野と湖でつながるココロ」をテーマとし、「平野篇」「湖篇」「山篇」の3篇(各約10分)からな...
-
2017.07.07 【筑波山地域ジオパーク】ジオドライブ100kmの旅 【筑波山地域ジオパーク】ジオドライブ100kmの旅 2016年9月に日本ジオパークに認定された筑波山地域ジオパーク!筑波山地域の見どころを車でドライブしながら廻るPR動画が完成しました。平野を感じながら筑波山へ。次に筑波・鶏足ゾーンにある桜川市、笠間市を巡り、石岡市の八郷盆地へ。最後は霞ヶ浦...
-
2017.07.04 4K 久慈川の夕焼け 那珂市 4K 久慈川の夕焼け 那珂市 2017/7/2 Stunning Sunset View ロケーション : 那珂夕焼けステージα6500 SEL1670Z 4K(3840x2160) 10倍速 植木屋やっちゃんGoogle マップ : 那珂夕焼けステージht...
-
2017.06.30 潮来の宵の嫁入り舟 潮来の宵の嫁入り舟 昔、祝言は夜に行われていました。その風習を今に伝える宵の嫁入り舟です。Photo by Yo NAGAYA / All rights reserved.
-
2017.06.30 2017ひぬまあじさいまつり開催中✨ 2017ひぬまあじさいまつり開催中✨ 7月9日まで茨城町涸沼自然公園で「2017ひぬまあじさいまつり」が開催されます。1万株の色鮮やかなあじさいがみなさんをお出迎え。山間に咲き誇るあじさいの美しさをドローンの空撮とともにお届けします。ぜひ涸沼自然公園に遊びに来てくださいね!
-
2017.06.30 潮来美人 潮来美人 潮来には美しい人がいますbeautiful lady in ITAKO
-
2017.06.30 潮来美人 潮来美人 潮来には美しい人がいますbeautiful lady in ITAKOPhoto by Yo NAGAYA / All rights reserved.
-
2017.06.30 潮来美人 娘船頭さん 潮来美人 娘船頭さん 潮来には美しい人がいますbeautiful lady in ITAKOPhoto by Yo NAGAYA / All rights reserved.
-
2017.06.30 潮来美人 花摘み娘 潮来美人 花摘み娘 潮来には美しい人がいますbeautiful lady in ITAKOPhoto by Yo NAGAYA / All rights reserved.
-
2017.06.30 潮来の花菖蒲 潮来の花菖蒲 満開に咲き誇る美しい花菖蒲。潮来の初夏を彩ります。Photo by Yo NAGAYA / All rights reserved.
-
2017.06.30 潮来花嫁さん 潮来花嫁さん 満開の花菖蒲の中を花嫁さんは嫁いでいきます。Photo by Yo NAGAYA / All rights reserved.
-
2017.06.30 潮来花嫁さん 潮来花嫁さん 潮来花嫁さんは舟でゆく。Photo by Yo NAGAYA / All rights reserved.
-
2017.06.28 4K ほたる舞う奥茨城村 4K ほたる舞う奥茨城村 2017年6月23日撮影植木屋やっちゃん
-
2017.06.27 4K ほーホーホタル来いの奥茨城 4K ほーホーホタル来いの奥茨城 2017/06/23 ホタル乱舞の奥茨城村地方α6500 SEL1670Z 4K(3840x2160) 植木屋やっちゃん
-
2017.06.23 美味しい刺しみ 美味しい刺しみ 大洋地区にある食事何処で、いただきました
-
2017.06.23 茨城町農家民泊プロモーションムービー 茨城町農家民泊プロモーションムービー ひろうら田舎暮らし体験推進協議会による農家民泊体験の様子です。茨城町での農家民泊では豊富な体験プログラムを揃えています。体験している学生の楽しげな様子と地域との温かな交流を感じていただけると思います。ラムサール条約登録湿地「涸沼」をドローン...
-
2017.06.22 4K 久慈川の夕焼け・那珂夕焼けステージ 4K 久慈川の夕焼け・那珂夕焼けステージ 2017/6/12 Stunning Sunset View 太陽が地平線の向こうへ消えてから、彩も輝きもドラマチック!α6500 SEL1670Z 4K(3840x2160) 植木屋やっちゃんロケーション グーグルマップhtt...
-
2017.06.22 4K 久慈川の夕焼け 4K 久慈川の夕焼け 2017/6/5 那珂夕焼けステージで撮影少し雲が厚く黒雲になるから、小焼けとしましょう。α6500 SEL1670Z 4K(3840x2160) 植木屋やっちゃん撮影地那珂夕焼けステージhttps://www.google.c...
-
2017.06.22 保和苑:水戸あじさい祭り 保和苑:水戸あじさい祭り 水戸あじさい祭り開催中です。今年も、保和苑に。6/18撮影。みなさんも是非ともお越しくださいね!
-
2017.06.21 潮来の歴史 潮来の歴史 潮来は万葉の時代から人の営みがあり、鹿島詣での玄関口や東北諸藩との交易地として栄えてきました。潮来の魅力を徳川光圀公(黄門様)が語ります。
-
2017.06.21 潮来のお米(茨城弁) 潮来のお米(茨城弁) 霞ヶ浦、北浦、利根川に囲まれた潮来は水が豊かで古くからおいしいお米の産地として有名です。イバラキングこと青木智也さんのユーモラスな茨城弁で潮来のお米を紹介します。
-
2017.06.21 紫陽花に染まる街(水戸の紫陽花祭り) 紫陽花に染まる街(水戸の紫陽花祭り) 水戸の紫陽花祭り開催中ですよ~♪
-
2017.06.20 潮来の観光 潮来の観光 水郷潮来は昔からあやめの花畑の観光で大勢のお客様でにぎわってきました。今も昔この地方で行われていた「嫁入り舟」があやめまつりの期間中に行われています。
-
2017.06.20 東海さくらまつり 東海さくらまつり 東海村の「阿漕ヶ浦公園」で毎年4月初旬~4月中旬に開催しています。イベント日にはステージで、ダンス、歌、音楽演奏等があります。夜にはJAZZの生演奏を聴きながら『大空BAR』で美味しいお酒やお料理を楽しむことができます。
-
2017.06.20 旧県庁舎と薔薇 旧県庁舎と薔薇 旧県庁舎と薔薇。NHKドラマ、“ひよっこ”で、時子がオーディション受けるシーンのロケに利用されました!
-
2017.06.04 【最終話】ひたちなか海浜鉄道PR動画『湊線の車窓から 終点・始点・阿字ヶ浦駅編』 【最終話】ひたちなか海浜鉄道PR動画『湊線の車窓から 終点・始点・阿字ヶ浦駅編』 ひたちなか市が誇るローカル鉄道「ひたちなか海浜鉄道 湊線」の魅力を、少しマニアックな目線でお届けします。
-
2017.06.03 大洗神磯鳥居 大洗神磯鳥居 茨城の様々な観光地の中でも、大洗神磯鳥居が一番好きなので、撮影しました。
-
2017.06.02 子育ては、日立市で! 子育ては、日立市で! 日立市は、様々な子育て支援事業や特色ある教育が充実しています。青く澄んだ海、四季折々で表情を変える山々。かみね動物園や日立シビックセンターなど、親子で遊んで学べる施設。そんな恵まれた環境で、一緒に子育てしませんか?詳しくは下記HPより、「ハ...
-
2017.06.02 子育ては、日立市で!(ショートバージョン) 子育ては、日立市で!(ショートバージョン) 日立市は、様々な子育て支援事業や特色ある教育が充実しています。青く澄んだ海、四季折々で表情を変える山々。かみね動物園や日立シビックセンターなど、親子で遊んで学べる施設。そんな恵まれた環境での子育てを考えてみませんか?詳しくは下記HPより、「...
-
2017.05.27 【第4話】ひたちなか海浜鉄道PR動画『湊線の車窓から 殿山~平磯編』 【第4話】ひたちなか海浜鉄道PR動画『湊線の車窓から 殿山~平磯編』 ひたちなか市が誇るローカル鉄道「ひたちなか海浜鉄道 湊線」の魅力を、少しマニアックな目線でお届けします。
-
2017.05.26 小木津山 森フェス2017 小木津山 森フェス2017 小木津山 森フェス20175月27日 10時〜15時小木津山自然公園で開催致します。5億年前(カンブリア紀)の地層に出会える小木津山自然公園で初めて開催されるイベントです。当日は食・学・音・匠の4つのブースで森の演奏会、飲食、クラフト、体験...
-
2017.05.25 帆引き船フェスタ2017~ダイジェストムービー~ 帆引き船フェスタ2017~ダイジェストムービー~ 5月3日に開催された「帆引き船フェスタ2017」。帆引き船の特別操業をはじめ、ことしは実物を会場内に展示。人気のカヌー体験やレクリエーションスポーツなども大盛況!地域自慢の食材をふんだんに使った「かすめし」でお腹も大満足♬当日の様子をダイジ...
-
2017.05.22 車載動画と沿道観光地の写真(那珂ICから北関東道経由宇都宮IC) 車載動画と沿道観光地の写真(那珂ICから北関東道経由宇都宮IC) 古いフィルムバージョンで加工した5~6倍速車載動画。素人ながら、趣味でインスタグラムに投稿する為に撮影している、沿道観光地の写真やタイムラプスを入れています。地名やアクセス情報などの詳細は、字幕機能にあります。音楽はYouTube Audi...
-
2017.05.21 取手で子育て お悩み解決! / 取手市子育て支援PR動画 取手で子育て お悩み解決! / 取手市子育て支援PR動画 実際の子育て現場の雰囲気や困ったときの解決方法などを映像で分かりやすく紹介しています。『取手市で、子育て中の生活が楽しいと回答した保護者の割合は「82.9%」(平成27年5月 乳幼児健診アンケートより)』市には保育所、幼稚園、認定こども園や...
-
2017.05.21 【第3話】ひたちなか海浜鉄道PR動画『湊線の車窓から 秘境・中根駅編』 【第3話】ひたちなか海浜鉄道PR動画『湊線の車窓から 秘境・中根駅編』 ひたちなか市が誇るローカル鉄道「ひたちなか海浜鉄道 湊線」の魅力を、少しマニアックな目線でお届けします。
-
2017.05.20 【第2話】ひたちなか海浜鉄道PR動画『湊線の車窓から 金上~中根編』 【第2話】ひたちなか海浜鉄道PR動画『湊線の車窓から 金上~中根編』 ひたちなか市が誇るローカル鉄道「ひたちなか海浜鉄道 湊線」の魅力を、少しマニアックな目線でお届けします。
-
2017.05.20 「光圀伝」大河ドラマ化推進協議会PV 「光圀伝」大河ドラマ化推進協議会PV 「光圀伝」大河ドラマ化推進協議会のプロモーションビデオを作成しました。 当協議会では、冲方丁氏の時代小説「光圀伝」のNHK大河ドラマ化実現に向け、活動を行っております。多くの皆さまからのご支援・ご協力をお願いいたします。 「光圀伝」の大河ド...
-
2017.05.19 夕日に照らされる涸沼 親沢公園 夕日に照らされる涸沼 親沢公園 涸沼の癒しスポットをドローンによる空撮で紹介します。今回はロケーション最高!の涸沼親沢公園。これからの季節キャンプや釣りにも最適。ドラマや映画の撮影にも良く使われています。
-
2017.05.19 安藤友 八重桜まつり撮影会2017 安藤友 八重桜まつり撮影会2017 那珂市静峰ふるさと公園八重桜まつり2017 モデル撮影会モデル 安藤友2017ミス・ユニバース・ジャパン茨城大会TOP7
-
2017.05.18 4K 奥茨城村新緑 4K 奥茨城村新緑 奥茨城村(常陸大宮方面)a6500+E 16-70mm F4 ZA OSS 植木屋やっちゃん
-
2017.05.18 薄井しお里 八重桜まつり撮影会 薄井しお里 八重桜まつり撮影会 八重桜まつり2017静峰ふるさと公園(那珂市)モデル撮影会モデル: 薄井しお里 2017ミス・ユニバース・ジャパン 茨城大会 準ミス 撮影 SSKつね編集 植木屋やっちゃん
-
2017.05.09 新緑映える三の丸 新緑映える三の丸 新緑が映える三の丸地区。弘道館や水戸城跡そして、文教地区でもある。
-
2017.05.09 「鉾田にぎわい祭り」2017年7月15日開催!! 「鉾田にぎわい祭り」2017年7月15日開催!! 鉾田市商工会青年部主催「鉾田にぎわい祭り」が7月15日に開催されます!鉾田市出身・人気漫才コンビ「カミナリ」さんによる爆笑ライブや、地元高校生による書道や競技かるたの実演、他にも鉾田の味を存分に楽しめるお店や工芸品の作成体験ができるお店など...
-
2017.05.02 【第1話】ひたちなか海浜鉄道PR動画『湊線の車窓から 勝田~日工前編』 【第1話】ひたちなか海浜鉄道PR動画『湊線の車窓から 勝田~日工前編』 ひたちなか市が誇るローカル鉄道「ひたちなか海浜鉄道 湊線」の魅力を、少しマニアックな目線でお届けします。
-
2017.05.01 【ほどよく絶妙とりで】最終話:過去に戻るか?!絶妙法師! / 取手市PRムービー 【ほどよく絶妙とりで】最終話:過去に戻るか?!絶妙法師! / 取手市PRムービー 「この“ほどよく絶妙”な取手が私の住むべき世界だ!一生取手にご奉仕いたす~。」300年前からタイムスリップしてやってきた絶妙法師がコミカルに「ほどよく絶妙」な取手の魅力を紹介します!絶妙法師が取手に「奉仕」するショー...
-
2017.05.01 下妻市の神社、大宝八幡宮の相撲合宿・あじさい祭・流鏑馬神事 下妻市の神社、大宝八幡宮の相撲合宿・あじさい祭・流鏑馬神事 下妻市の神社、大宝八幡宮では、6月に多くの神事・催事が行われます。正月に次いで境内がにぎわう時季です。まず、6月10・11・12日は、大相撲高砂部屋が合宿稽古を行います。境内にある本格的な土俵で、迫力ある稽古を披露します。大宝八幡宮奉納相撲...
-
2017.05.01 YOSAKOIフェスタ in 桜川 2017 YOSAKOIフェスタ in 桜川 2017 4/15(土) 茨城県桜川市岩瀬体育館ラスカ特設会場にて『SAKURAフェスティバル』という春まつりが開催され、会場内では『YOSAKOIフェスタ in 桜川』も同時開催されました。 地元の桜川市からは『岩瀬嫂舞会(いわせそうぶかい)』の皆...
-
2017.04.27 牛久市PRムービー第1弾「観光PRムービー“Welcome to White party"」公開! 牛久市PRムービー第1弾「観光PRムービー“Welcome to White party"」公開! 動画は、市長や、市民エキストラによる美しい映像が印象的で、インパクトあるものに仕上がっています。なんとこの動画の再生回数が20万回アクセスを超えると、イベントを開催します!イベントの内容は動画に隠されています。みんなで拡散して、20万回アク...
-
2017.04.27 八重桜まつり2017 那珂市静峰ふるさと公園 八重桜まつり2017 那珂市静峰ふるさと公園 日本さくら名所100選・那珂市静峰ふるさと公園八重桜八重桜まつりは、2017年4月15日(土)~5月3日(水・祝)まで。詳しく那珂市観光協会http://www.naka-kanko.jp/page/page000...α650...
-
2017.04.27 那珂よさこい連愛乱舞 八重桜まつり2017 那珂よさこい連愛乱舞 八重桜まつり2017 八重桜まつり2017那珂市静峰ふるさと公園日本さくら名所100選」に選ばれた静峰ふるさと公園で、4月15日~5月3日まで行われてます。詳細は那珂市観光協会http://www.naka-kanko.jp/news.php?category=...
-
2017.04.27 つくばみらい市の「カヌーでお花見」 つくばみらい市の「カヌーでお花見」 二十年以上前から、毎年春にはつくばみらい市の福岡堰で、カヌーでお花見をしています。二キロもの水路沿いに並ぶ桜を水面から見上げる体験はここ以外にはなかなかないと思います。今年は満開前の4月6日、時折雨の降るなかを行ってきました。
-
2017.04.24 YOSAKOIフェスタ in 桜川 2017 YOSAKOIフェスタ in 桜川 2017 4/15(土) 茨城県桜川市内にて『SAKURAフェスティバル』という春まつりが開催され、会場内では『YOSAKOIフェスタ in 桜川』も同時開催されました。 栃木県栃木市からは『さんきっずぷらす』の皆さんも参加して、桜吹雪が舞うステージ...
1次へ >