メールアドレス
パスワード

パスワードを忘れた方へ

会員登録会員登録
閉じる

いばキラTV

会員登録をしていばキラTVをもっと楽しもう。

会員登録はじめての方
ログインログイン

いばキラセレクション いばキラセレクション

2025/09/30

常陸乃国いせ海老 食材の魅力探る【いばキラニュース】R8.9.30

  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
プロフィールアイコン
 本県のブランド「常陸乃国いせ海老」の食材の魅力を探ろうと、研究会「常陸国ガストロノミーLAB(ラボ)」が9月29日、水戸市内のレストランで開かれた。県内を中心とした和食やフランス料理店などのシェフらが集い、食材を最大限に生かした常陸の国いせ海老料理を披露し、意見交換した。
 料理人らで構成する団体「常陸国ガストロノミー」が主催。同団体は、定期的に、県内の魅力ある食材をテーマにし、各シェフが腕を振るい調理法やアイデアを発表している。今回で12回目。
 参加した料理店は▽京遊膳 花みやこ(ひたちなか市)▽ラーム(同)▽コルク(水戸市)▽三春(日立市)▽フレンチ&ワインショップ蔵翔(笠間市)▽鮨松栄(同)▽レストラン アテリコ(埼玉県)の7店舗。このほか、料理研究家の矢野りほさん(ひたちなか市)と、会社員の大河紗也さん(東京都)の2人が参加した。
 シェフらは、会場のレストラン厨房で調理。完成した料理を前に、調理方法やこだわりを発表した。その後、試食しながら、各料理を味わい、意見交換した。
 各店のシェフが披露したメニューは、常陸乃国いせ海老が取れる期間中であれば予約し、食べることができるという。
  • 戻る戻る
  • トップへトップへ

いばキラTVについて

ページトップヘページトップヘ