- いばキラTVトップ>
- 知る・学ぶ
2021/08/13
【CHALLENGE IBARAKI】#41「避難対策強化事業」ってなんだっぺ!?~災害対策の3つの基本 自助・共助・公助~

「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、10の施策を分かりやすく紹介します。
今回のテーマは、「避難対策強化事業」です。
実際に災害が起きた時に、できるだけ被害を少なくするには、事前に防災対策を立てておかなければなりません。防災を考えるうえで、必要な三要素として「自助・共助・公助」があります。災害の発生を防ぐことはできませんが、この三要素が最適に機能すれば、被害を減らすことができます。
➀6:00~ マイ・タイムラインについて
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/bousaikiki/bousai/bousaitaisaku/jishubou/mytimeline.html
②7:00~ 自主防災組織結成補助金について
https://www.pref.ibaraki.jp/bousaikiki/bousaikiki/bousai/jishubouhojo.html
③8:50~ 茨城県LINEについて
https://www.pref.ibaraki.jp/koho/koho/sns/line/index.html
④8:50~ 県防災情報発信ツールまとめについて
https://www.pref.ibaraki.jp/bousaikiki/bousaikiki/bousai/saigaijyouhouteikyou.html
防災・危機管理部防災危機管理課
TEL:029-301-2885
今回のテーマは、「避難対策強化事業」です。
実際に災害が起きた時に、できるだけ被害を少なくするには、事前に防災対策を立てておかなければなりません。防災を考えるうえで、必要な三要素として「自助・共助・公助」があります。災害の発生を防ぐことはできませんが、この三要素が最適に機能すれば、被害を減らすことができます。
➀6:00~ マイ・タイムラインについて
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/bousaikiki/bousai/bousaitaisaku/jishubou/mytimeline.html
②7:00~ 自主防災組織結成補助金について
https://www.pref.ibaraki.jp/bousaikiki/bousaikiki/bousai/jishubouhojo.html
③8:50~ 茨城県LINEについて
https://www.pref.ibaraki.jp/koho/koho/sns/line/index.html
④8:50~ 県防災情報発信ツールまとめについて
https://www.pref.ibaraki.jp/bousaikiki/bousaikiki/bousai/saigaijyouhouteikyou.html
防災・危機管理部防災危機管理課
TEL:029-301-2885