-
2018.12.28
【CHALLENGE IBARAKI】#15ねば〜る君と納豆お兄さんの「身障者等用駐車場」の適切な利用をお願いしますネバ〜!
【CHALLENGE IBARAKI】#15ねば〜る君と納豆お兄さんの「身障者等用駐車場」の適切な利用をお願いしますネバ〜!
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。ショッピングセンターや公共施設などにある、車いすマークの駐車場を見たことがありますか?今回は、この「身障...
-
2018.12.28
園児が餅つき体験【いばキラニュース】H30.12.28
園児が餅つき体験【いばキラニュース】H30.12.28
北茨城市の中郷保育園の園児が12月25日、園内で餅つきなどを楽しみました。園児たちが自分たちで田植えや稲刈りをしたもち米をきねと臼でつき、出来上がった餅をあんこ餅やきな粉餅にして舌鼓を打ちました。 同園では高萩市内の農家の協力で、季節ごとに...
-
2018.12.27
平成30年12月27日(木)茨城県知事定例記者会見
平成30年12月27日(木)茨城県知事定例記者会見
-
2018.12.26
アントラーズが鹿嶋市役所を訪問【いばキラニュース】H30.12.26
アントラーズが鹿嶋市役所を訪問【いばキラニュース】H30.12.26
サッカーJ1鹿島アントラーズの大岩監督と庄野社長が25日、鹿嶋市役所を訪れ、ACL初制覇などを錦織市長に報告されました。監督は「総力戦で戦うことができた」と今季を振り返り、来季へ向け「国内タイトルも取り、ACLの連覇を目標にやっていく」と抱...
-
2018.12.25
[高校ラグビー]決勝|第98回全国高校ラグビーフットボール大会 茨城県予選
[高校ラグビー]決勝|第98回全国高校ラグビーフットボール大会 茨城県予選
平成30年11月18日、ケーズデンキスタジアム水戸で開催された「第98回全国高校ラグビーフットボール大会 茨城県代表決定戦。」決勝[茗溪学園高校 対 つくば秀英高校]ダイジェストです。
-
2018.12.25
門松作りに挑戦【いばキラニュース】H30.12.25
門松作りに挑戦【いばキラニュース】H30.12.25
親子でミニ門松を作る催しが12月23日、常陸太田市のふるさと体験交流施設「かなさ笑楽校」で開かれました。参加した家族連れら10組22人が、楽しみながら正月に備えました。 催しは同市の市民団体「金砂地区ふるさと協議会」が主催。参加者は同協議...
-
2018.12.22
【#09】※音量注意※ ~温泉八分音符ちゃん編~【いばキラVtuber・茨ひより】
【#09】※音量注意※ ~温泉八分音符ちゃん編~【いばキラVtuber・茨ひより】
※注意※時々耳をつんざくような音量になる箇所がございます。ご視聴の際は、音量に気を付けてご視聴くださいませ。めっきり寒くなってきましたね。こんな寒い季節は身体が温まる茨城の温泉はいかがでしょうか?ひよりんが紹介しきれなかった各地温泉もたくさ...
-
2018.12.21
【大食い】贅沢!銀座で茨城県産フルコースを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
【大食い】贅沢!銀座で茨城県産フルコースを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2018.12.21
鹿島で PV 300人が熱い声援【いばキラニュース】H30.12.21
鹿島で PV 300人が熱い声援【いばキラニュース】H30.12.21
アラブ首長国連邦(UAE)で開催中のサッカー・クラブワールドカップ(W杯)の準決勝で、アジア王者の鹿島アントラーズは欧州王者のレアル・マドリード(スペイン)に1-3で敗れ、決勝進出を逃しました。鹿島のホームタウン、鹿嶋市では20日午前0時過...
-
2018.12.20
[高校テニス]女子団体決勝①|平成30年度茨城県高校テニス新人大会
[高校テニス]女子団体決勝①|平成30年度茨城県高校テニス新人大会
平成30年10月27日から11月3日にかけて、神栖海浜運動公園テニスコート他で開催された「平成30年度茨城県高校新人大会」。女子団体決勝[東洋大牛久高校 対 竹園高校|ダブルス①]ダイジェストです。
-
2018.12.20
[高校テニス]女子団体決勝②|平成30年度茨城県高校テニス新人大会
[高校テニス]女子団体決勝②|平成30年度茨城県高校テニス新人大会
平成30年10月27日から11月3日にかけて、神栖海浜運動公園テニスコート他で開催された「平成30年度茨城県高校新人大会」。女子団体決勝[東洋大牛久高校 対 竹園高校|シングルス①とシングルス③]ダイジェストです。
-
2018.12.20
[高校テニス]男子団体決勝①|平成30年度茨城県高校テニス新人大会
[高校テニス]男子団体決勝①|平成30年度茨城県高校テニス新人大会
平成30年10月27日から11月3日にかけて、神栖海浜運動公園テニスコート他で開催された「平成30年度茨城県高校新人大会」。男子団体決勝[東洋大牛久高校 対 霞ヶ浦高校|シングルス①とダブルス①]ダイジェストです。
-
2018.12.20
[高校テニス]男子団体決勝②|平成30年度茨城県高校テニス新人大会
[高校テニス]男子団体決勝②|平成30年度茨城県高校テニス新人大会
平成30年10月27日から11月3日にかけて、神栖海浜運動公園テニスコート他で開催された「平成30年度茨城県高校新人大会」。男子団体決勝[東洋大牛久高校 対 霞ヶ浦高校|シングルス③]ダイジェストです。
-
2018.12.20
脱線想定し訓練【いばキラニュース】H30.12.20
脱線想定し訓練【いばキラニュース】H30.12.20
常総線を運行する関東鉄道(土浦市)は12月19日、常総市水海道高野町の同線水海道車両基地で、列車脱線を想定した訓練を行いました。同社、常総広域消防本部、常総警察署などから計約135人が参加し、乗客の避難誘導や列車の復旧の仕方などを確認しまし...
-
2018.12.19
だるまの背に名前を@雨引山楽法寺【いばキラニュース】H30.12.19
だるまの背に名前を@雨引山楽法寺【いばキラニュース】H30.12.19
正月三が日で約5万人もの参拝客が訪れる桜川市の雨引山楽法寺(雨引観音)で、だるまの背に名前を入れる「名入れ」作業が大詰めを迎えているようです。だるまは群馬県から約1,500個ほど仕入れられ、若い僧侶のお三方が新年の御利益を願いながら「雨引観...
-
2018.12.18
被災地支援の課題探る【いばキラニュース】H30.12.18
被災地支援の課題探る【いばキラニュース】H30.12.18
日本豪雨の被災地支援で広島県内に派遣された県内の社会福祉協議会の職員が課題を探る意見交換会が12月17日、水戸市の県市町村会館で開かれました。災害ボランティアの受け入れ業務などを担った職員は「ノウハウを持った人のネットワークを築き、今後の災...
-
2018.12.17
親子で竹シロフォンづくり 澄んだ音色【いばキラニュース】H30.12.17
親子で竹シロフォンづくり 澄んだ音色【いばキラニュース】H30.12.17
竹の魅力を感じてもらおうと、水戸市の常陽史料館で12月15日、ワークショップ「親子でつくる竹シロフォン」が開かれました。参加した親子13組は、ぬくもりたっぷりの竹の肌触りや澄んだ音色を楽しみました。 講師を務めたのは、水戸市のボランティア団...
-
2018.12.14
【CHALLENGE IBARAKI】#14 時代の最先端へ!ベンチャー企業創出支援事業
【CHALLENGE IBARAKI】#14 時代の最先端へ!ベンチャー企業創出支援事業
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。今回ご紹介するのは「ベンチャー企業創出支援事業」です。つまるところ、新しいことにチャレンジしておられる方...
-
2018.12.14
「第21回げんでん科学技術振興事業」大賞と奨励賞9校に表彰状【いばキラニュース】H30.12.14
「第21回げんでん科学技術振興事業」大賞と奨励賞9校に表彰状【いばキラニュース】H30.12.14
県内の小中高生の科学技術に関する調査研究に助成する「第21回げんでん科学技術振興事業」の表彰式が12月13日、県庁で開かれ、大賞と奨励賞を受賞した計9校のグループに表彰状が授与されました。 大賞を受賞したのは、大洗町立大洗小ハマビシ研究グル...
-
2018.12.13
平成30年12月13日(木)茨城県知事定例記者会見
平成30年12月13日(木)茨城県知事定例記者会見
-
2018.12.13
年賀状に親しみ持って 「みんな なかよく年賀状贈呈式」 吉田幼稚園【いばキラニュース】H30.12.13
年賀状に親しみ持って 「みんな なかよく年賀状贈呈式」 吉田幼稚園【いばキラニュース】H30.12.13
送って楽しく、もらってうれしい年賀状に親しんでもらおうと、水戸中央郵便局は12月12日、水戸市の吉田幼稚園で「みんな なかよく年賀状贈呈式」を開きました。4年前から始めた企画で、協賛企業7社の協力を得て、市内の私立16幼稚園に計1万3千枚を...
-
2018.12.12
石岡市新庁舎公開_防災や交流機能重視【いばキラニュース】H30.12.12
石岡市新庁舎公開_防災や交流機能重視【いばキラニュース】H30.12.12
今月22日に竣工(しゅんこう)式を行う石岡市石岡の新庁舎が11日、報道陣に公開された。外観は筑波山をイメージし、防災やコミュニティーの拠点機能を重視したほか、環境などにも配慮した。 新庁舎は、免震構造で、鉄筋コンクリート一部鉄骨の地上3階...
-
2018.12.11
茨城県議会土木企業委員会 出前委員会(平成30年10月5日)
茨城県議会土木企業委員会 出前委員会(平成30年10月5日)
平成30年10月5日(金)に,茨城県議会土木企業委員会の出前委員会が行われました。土木企業委員会は,道路・街路の整備,河川・海岸の保全,砂防施設・港湾の整備,都市計画・公園整備・住宅建設など都市基盤の充実,公共事業のための用地取得などの県土...
-
2018.12.11
ギネス世界記録を達成 「肉だっぺ!FESTA2018」石岡市【いばキラニュース】H30.12.11
ギネス世界記録を達成 「肉だっぺ!FESTA2018」石岡市【いばキラニュース】H30.12.11
牛、豚、鶏肉のチャーシューをどれだけ多人数で一斉に試食できるか、ギネス世界記録に挑戦する「肉だっぺ!FESTA2018」が12月8日、JR石岡駅前の特設会場で開かれました。認定条件の「250人以上」を上回る360人が参加し、ギネス世界記録に...
-
2018.12.10
【RyuuuTV】茨城縣的常陸秋蕎麥麵製作體驗!!
【RyuuuTV】茨城縣的常陸秋蕎麥麵製作體驗!!
RyuuuTV是Youtuber, 住在日本的茨城縣!这次和Hsuan在一起Ryu&Yuma会挑战茨城縣的常陸秋蕎麥麵製作體驗!商店,吃美味的蕎麥麵↓↓↓http://www.kanko-hitachi...
-
2018.12.10
茨城県庁で消防訓練 連絡体制や避難路確認 職員600人参加【いばキラニュース】H30.12.10
茨城県庁で消防訓練 連絡体制や避難路確認 職員600人参加【いばキラニュース】H30.12.10
防災意識の高揚を目的に茨城県庁で11月28日、消防訓練が実施されました。庁舎内での火災発生を想定し、職員約600人が参加。避難経路や通報体制の確認、消火訓練などを行いました。 訓練は県が毎年実施。今年は県庁21階の給湯室から火災が発生したと...
-
2018.12.7
県議選 開票速報リハーサル 県選管 作業の手順確認【いばキラニュース】H30.12.7
県議選 開票速報リハーサル 県選管 作業の手順確認【いばキラニュース】H30.12.7
12月9日投開票の県議選を控え、県選挙管理委員会は6日、無投票の選挙区を除く県内27市町村の選管とともに、投開票速報のリハーサルを行いました。県庁9階に開設された速報会場では、県選管の職員ら約20人が、集計作業の手順などを入念にチェックしま...
-
2018.12.6
いばらき医療大使に跡見氏 杏林大名誉学長【いばキラニュース】H30.12.6
いばらき医療大使に跡見氏 杏林大名誉学長【いばキラニュース】H30.12.6
12月5日、茨城県内の医療を取り巻く現状の発信や、就職を希望する医師の紹介などを行う「いばらき医療大使」に、杏林大の跡見裕名誉学長を任命いたしました。「いばらき医療大使」は本年度から新たに創設され、国内外で活躍し豊富な人脈を持つ医療関係者に...
-
2018.12.5
恒久平和への誓い新たに 県戦没者遺族大会【いばキラニュース】H30.12.5
恒久平和への誓い新たに 県戦没者遺族大会【いばキラニュース】H30.12.5
県戦没者遺族大会(県遺族連合会主催)が12月4日、水戸市の県民文化センターで開かれ、遺族代表など計約1200人が戦没者に黙とうをささげて恒久平和への誓いを新たにしました。 同連合会の狩野安会長は国民の8割以上が戦後生まれとなったことに触れ...
-
2018.12.4
味のりで国体PR【いばキラニュース】H30.12.4
味のりで国体PR【いばキラニュース】H30.12.4
2019年に開かれる茨城国体の剣道競技について広く関心を高めてもらおうと、筑西市は12月3日、市内の小中学校の給食に大会マスコット「いばラッキー」の剣道版が表パッケージに印刷された味のりの提供を開始しました。剣道競技は同市上平塚...
-
2018.12.3
茨城国体・全国障害者スポーツ大会の開催まであと300日 記念イベント開催【いばキラニュース】H30.12.3
茨城国体・全国障害者スポーツ大会の開催まであと300日 記念イベント開催【いばキラニュース】H30.12.3
来年秋の茨城国体・全国障害者スポーツ大会の開催まで300日を迎えたことを記念したイベントが12月1,2の両日、つくば市小野崎のLALAガーデンつくばで開かれました。ちょうど300日となった2日は、俳優でいばらき大使の渡辺裕之さんと、シンガー...
-
2018.11.30
【大食い】エンドレス替玉!超こだわりラーメン7種を桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
【大食い】エンドレス替玉!超こだわりラーメン7種を桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2018.11.30
【CHALLENGE IBARAKI】#13 時空戦士イバライガー!悪と飲酒運転は絶対に許さない!
【CHALLENGE IBARAKI】#13 時空戦士イバライガー!悪と飲酒運転は絶対に許さない!
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。ーーその日、ジャーク四天王のひとり“ダマクラカスン”と戦闘員(緑)は昼間から大量...
-
2018.11.30
“料理マスターズ” 西野氏 知事へ表敬訪問【いばキラニュース】H30.11.30
“料理マスターズ” 西野氏 知事へ表敬訪問【いばキラニュース】H30.11.30
国の顕彰制度「料理マスターズ」に本県で初めて選出された西野正巳さんが11月29日、知事表敬にお越し下さいました。「海外や全国で活動してきたことが国に認められたことは幸せ。茨城にはいい食材がたくさんある。食のイベントなどを通じてPRし、地元の...
-
2018.11.30
茨城県議会議員一般選挙「思い 願い 未来 この一票に」30秒ver
茨城県議会議員一般選挙「思い 願い 未来 この一票に」30秒ver
※本動画は2018年12月9日(日)の茨城県議会議員一般選挙のために 制作された映像であり、現在は投票は終了しております。12月9日(日)は,茨城県議会議員一般選挙の投票日です。必ず投票しましょう。また,当日予定のある方は,期日前投票をしま...
-
2018.11.30
茨城県議会議員一般選挙「思い 願い 未来 この一票に」60秒ver
茨城県議会議員一般選挙「思い 願い 未来 この一票に」60秒ver
※本動画は2018年12月9日(日)の茨城県議会議員一般選挙のために 制作された映像であり、現在は投票は終了しております。12月9日(日)は,茨城県議会議員一般選挙の投票日です。必ず投票しましょう。また,当日予定のある方は,期日前投票をしま...
-
2018.11.29
上境作ノ内遺跡【いばキラニュース】H30.11.29
上境作ノ内遺跡【いばキラニュース】H30.11.29
つくば市上境地区の上境作ノ内(かみざかいさくのうち)遺跡で、古墳時代後期(6世紀後半~7世紀前半)の古墳4基が見つかり、11月28日、県教育財団が発表しました。前方後円墳と方墳で、一部は石棺が完全な形で残されており、鉄製の小刀や矢尻の副葬品...
-
2018.11.28
子どもたちと高齢者が交流「ふれあいランチの会」【いばキラニュース】H30.11.28
子どもたちと高齢者が交流「ふれあいランチの会」【いばキラニュース】H30.11.28
子どもたちと高齢者の方々が交流を深める水戸市立新荘小の「ふれあいランチの会」が11月20日に開かれました。1991年から毎年開かれている「ふれあいランチの会」。食や遊びを通し、高齢者の方々の生きる喜びや子どもたちの心の育成など、地域を支える...
-
2018.11.27
平成30年度11月27日(火)茨城県知事定例記者会見
平成30年度11月27日(火)茨城県知事定例記者会見
-
2018.11.27
最優秀にPasar守谷【いばキラニュース】H30.11.27
最優秀にPasar守谷【いばキラニュース】H30.11.27
高速道路サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)内のレストランを対象にした「NEXCO東日本新メニューコンテスト」の茨城ブロック大会が11月26日、水戸市の中川学園調理技術専門学校で開催され、常磐道Pasar守谷(上り線)にある茨城...
-
2018.11.26
高安の健闘に拍手【いばキラニュース】H30.11.26
高安の健闘に拍手【いばキラニュース】H30.11.26
大相撲九州場所千秋楽の11月25日、土浦市出身の大関高安関は敗れ、惜しくも初優勝を逃しました。地元で行われたパブリックビューイング(PV)には100人以上の市民らが集まり、最後まで優勝争いを演じた健闘に温かい拍手が送られました。 「あーっ&...
-
2018.11.22
シクラメンかれんに【いばキラニュース】H30.11.22
シクラメンかれんに【いばキラニュース】H30.11.22
県立坂東総合高で、冬の花として知られるシクラメンを生徒たちが丹精込めて育てています。20種40色の約1100鉢が温室内でかれんな花を咲かせています。恒例の一般販売は12月2日午前8時から同校で行われます。 シクラメンは贈答用に用いられること...
-
2018.11.21
テレビ会議システムで授業@守谷市立黒内小学校【いばキラニュース】H30.11.21
テレビ会議システムで授業@守谷市立黒内小学校【いばキラニュース】H30.11.21
11月20日、テレビ会議システムを使った授業が、守谷市百合ケ丘の市立黒内小で開かれました。教室に置かれた大型画面を通して、別々の場所にいる生徒さん同士が将来の職業や地域との関わりについて意見を交換。守谷市では昨年度から、市内の小中学校でテレ...
-
2018.11.20
[高校バスケ]女子決勝|ウインターカップ2018 茨城県最終予選会
[高校バスケ]女子決勝|ウインターカップ2018 茨城県最終予選会
平成30年10月21日、霞ヶ浦文化体育会館で開催された「ウインターカップ2018 平成30年度 第71回 全国高等学校バスケットボール選手権大会 茨城県最終予選会」。女子決勝[土浦日大高校 対 明秀日立高校]ダイジェストです。
-
2018.11.20
[高校バスケ]男子決勝|ウインターカップ2018 茨城県最終予選会
[高校バスケ]男子決勝|ウインターカップ2018 茨城県最終予選会
平成30年10月21日、霞ヶ浦文化体育会館で開催された「ウインターカップ2018 平成30年度 第71回 全国高等学校バスケットボール選手権大会 茨城県最終予選会」。男子決勝[土浦日大高校 対 取手第二高校]ダイジェストです。
-
2018.11.20
「やまがた宿芋煮会」開催@常陸大宮市【いばキラニュース】H30.11.20
「やまがた宿芋煮会」開催@常陸大宮市【いばキラニュース】H30.11.20
関東一の大鍋で調理する「やまがた宿芋煮会」が11月18日、常陸大宮市の清流公園で開かれ、たくさんの行楽客の方々が地元食材を秋の味覚を楽しまれました。穏やかな天気に恵まれ、会場には早い時間から長蛇の列が。会場では芋串やリンゴ、地酒、牛串など特...
-
2018.11.19
北茨城市出身・石井竜也さんが小中学生に夢の大切さを伝える【いばキラニュース】H30.11.19
北茨城市出身・石井竜也さんが小中学生に夢の大切さを伝える【いばキラニュース】H30.11.19
北茨城市出身のアーティスト、石井竜也さんが11月17日、同市関本町富士ケ丘の市生涯学習センター分館「期待場」で、市内の小中学生を対象にしたイベント「ライブ&トークIN期待場」を開催しました。子どもたちに大きな夢を持つ心を育むことを狙いに、石...
-
2018.11.16
【CHALLENGE IBARAKI】#12 ねば〜る君が徹底取材!青少年の健全育成の取り組みを紹介するネバ〜!!
【CHALLENGE IBARAKI】#12 ねば〜る君が徹底取材!青少年の健全育成の取り組みを紹介するネバ〜!!
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。今回ご紹介するのは、「青少年環境整備育成事業」です。社会全体で青少年を見守り、育てられる環境の整備を推進...
-
2018.11.16
平成30年11月16日(金)茨城県知事定例記者会見
平成30年11月16日(金)茨城県知事定例記者会見
-
2018.11.16
竜神峡の紅葉見頃【いばキラニュース】H30.11.16
竜神峡の紅葉見頃【いばキラニュース】H30.11.16
常陸太田市の竜神峡で、紅葉が見ごろを迎え、大吊橋を囲む渓谷は黄色などに染まっています。今週末が紅葉の最盛期とのこと。 市観光振興課によると、大吊橋周辺の紅葉は、例年より1週間程度、見ごろが早く、「猛暑などの影響で、赤の色づきがやや少ない」...
-
2018.11.15
[春高バレー]男子決勝|第71回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 茨城県予選会
[春高バレー]男子決勝|第71回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 茨城県予選会
平成30年10月28日、ひたちなか市総合運動公園総合体育館で開催された「春の高校バレー 第71 回全日本バレーボール高等学校選手権大会 茨城県予選会」。男子決勝[土浦日大高校 対 勝田工業高校]ダイジェストです。
-
2018.11.15
[春高バレー]女子決勝|第71回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 茨城県予選会
[春高バレー]女子決勝|第71回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 茨城県予選会
平成30年10月28日、ひたちなか市総合運動公園総合体育館で開催された「春の高校バレー 第71 回全日本バレーボール高等学校選手権大会 茨城県予選会」。女子決勝[大成女子高校 対 土浦日大高校]ダイジェストです。
-
2018.11.15
赤ちゃんと触れ合う授業【いばキラニュース】H30.11.15
赤ちゃんと触れ合う授業【いばキラニュース】H30.11.15
乳児を抱っこしたり、母親たちから育児についての話を聞く授業が11月14日、常総市の県立水海道二高であり、家政科の生徒120人が将来の結婚や出産について考えました。 授業は、高校生に結婚や出産、子育てを現実的に考えてもらい、将来の人生設計に役...
-
2018.11.14
“茨城県表彰式”開催 44人・13団体へ【いばキラニュース】H30.11.14
“茨城県表彰式”開催 44人・13団体へ【いばキラニュース】H30.11.14
茨城県勢発展に著しい功績があった個人・団体をたたえる表彰式が「県民の日」の11月13日、茨城県庁で開かれました。新設された「新しいいばらきづくり表彰」は、映画監督の中村義洋さんや漫画家の羽賀翔一さんといった方々が受賞され、「功績者表彰」を受...
-
2018.11.13
【#07】ガルパン家宝をゲットせよ! ~セガキャッチャーオンライン編~【いばキラVtuber・茨ひより】
【#07】ガルパン家宝をゲットせよ! ~セガキャッチャーオンライン編~【いばキラVtuber・茨ひより】
オンライン上でUFOキャッチャーができると知ったひよりんは茨城の誇り「ガールズ&パンツァー」の景品獲得に動く!果たして、ひよりんは無事フィギュアをゲットし家宝とすることができるのか!?<動画内紹介URL>▼大洗町あんこう祭https://w...
-
2018.11.13
平成30年度茨城県表彰式
平成30年度茨城県表彰式
-
2018.11.13
ACL優勝おめでとう!鹿島帰国 【いばキラニュース】H30.11.13
ACL優勝おめでとう!鹿島帰国 【いばキラニュース】H30.11.13
「おめでとう」「感動をありがとう」―。サッカーの鹿島アントラーズが、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝を制し初のアジア頂点に登り詰めました。敵地テヘランの競技場であった第2戦は11月11日、公式入場者数10万人というアウエーの中、サ...
-
2018.11.12
新そば堪能 常陸秋そばフェスティバル里山フェア【いばキラニュース】H30.11.12
新そば堪能 常陸秋そばフェスティバル里山フェア【いばキラニュース】H30.11.12
常陸秋そば発祥の地として知られる常陸太田市で11月10、11両日、「常陸秋そばフェスティバル里山フェア」が開かれ、会場となった同市新宿町の山吹運動公園は、新そばを味わおうと訪れた多くの来場者でにぎわいました。 メインの新そば食べ歩きコーナー...
-
2018.11.9
【大食い】茨城がつまった「つくばうどん」2.5kgを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がぺろり!
【大食い】茨城がつまった「つくばうどん」2.5kgを桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん がぺろり!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2018.11.8
声優・安達勇人✖︎代永翼 茨城声優同盟~牛久市後編~
声優・安達勇人✖︎代永翼 茨城声優同盟~牛久市後編~
茨城県笠間市を中心に活動をしている声優の安達勇人さんがお届けする茨城声優同盟!後編では伝説の『ヨナガッパ』が復活・・・!?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜■牛久市 観光アヤメ園住所 茨城県牛久市城中町2831-2詳しくは牛久市観...
-
2018.11.8
骨格お目見え、迫力に圧倒 水戸城大手門復元【いばキラニュース】H30.11.8
骨格お目見え、迫力に圧倒 水戸城大手門復元【いばキラニュース】H30.11.8
2019年9月の完成を目指し水戸市三の丸に市が復元整備を進めている水戸城大手門の上棟式が11月7日、現地で行われ、市や工事関係者、地元住民ら約50人が建物の完成を祈りました。式典後、骨格が現れた建物内部の見学会も開かれ、参加者は迫力ある梁(...
-
2018.11.7
今が旬、石岡の柿をPR 【いばキラニュース】H30.11.7
今が旬、石岡の柿をPR 【いばキラニュース】H30.11.7
石岡市八郷地区の柿が旬を迎えたのを期に「やさと観光果樹組合」の方々が11月6日、茨城県庁や茨城新聞社へPRにお越し下さいました。八郷は甘柿栽培の北限といわれ、さまざまな品種が生産されているとのこと。現在は「松本早生富有」がピークで、中旬から...
-
2018.11.6
茨城卓球頂上決戦<吉村真晴×吉村和弘>@竜神大吊橋
茨城卓球頂上決戦<吉村真晴×吉村和弘>@竜神大吊橋
日本が誇る卓球のトッププレイヤー、吉村真晴&和弘兄弟が、茨城のあの場所で卓球…!? 茨城県出身の卓球選手、吉村真晴さんと吉村和弘さんをお招きし、茨城県の絶景「竜神大吊橋」の橋上で卓球にチャレンジして頂きました...
-
2018.11.6
県立筑西産業技術専門学院がブラジル人学校で出前授業【いばキラニュース】H30.11.6
県立筑西産業技術専門学院がブラジル人学校で出前授業【いばキラニュース】H30.11.6
県立筑西産業技術専門学院(筑西市)は10月26日、つくば市のブラジル人学校「インスチトゥト エドゥカーレ」で出前授業を行いました。同校の高校1~3年生17人が約2時間、住宅の電気工事の作業を模擬体験しました。県立の産業技術専門学院が、外国人...
-
2018.11.5
「赤い羽根共同募金運動」にご協力をお願いします!
「赤い羽根共同募金運動」にご協力をお願いします!
<共同募金運動>茨城県では今年で71回目となる赤い羽根共同募金運動が,10月1日から全国一斉に始まりました。自治会・町内会,民生委員・児童委員,企業や学校関係者などの皆さまのご協力をいただきながら,県内各地で,さまざまな募金活動が展開されて...
-
2018.11.5
茨城国体の炬火を採火 五霞町、中学生がマイギリで【いばキラニュース】H30.11.5
茨城国体の炬火を採火 五霞町、中学生がマイギリで【いばキラニュース】H30.11.5
2019年茨城国体の大会期間中にともされる炬火(きょか)の採火式が11月4日、県内市町村に先駆けて、五霞町で行われました。中学生2人が古代の道具「マイギリ」を使って火種を採取。炎となって燃え上がると、会場から大きな拍手が送られました。 茨城...
-
2018.11.2
県の魚”ヒラメ”の季節到来【いばキラニュース】H30.11.2
県の魚”ヒラメ”の季節到来【いばキラニュース】H30.11.2
「常磐もの」の呼び名で知られ、本県を代表するブランド魚のヒラメがきのう、鹿島沖の一部で解禁されました。解禁を待ちわびた釣り客は午前6時、一斉に船から竿さお出し。手元に伝わる独特の引きを楽しみました。12月1日には、県内のほかの海域でも解禁を...
-
2018.11.1
声優・安達勇人✖︎代永翼 茨城声優同盟~牛久市前編~
声優・安達勇人✖︎代永翼 茨城声優同盟~牛久市前編~
茨城県笠間市を中心に活動をしている声優の安達勇人さんがお届けする茨城声優同盟! 今回は人気声優、代永翼さんの地元である茨城県牛久市をご紹介! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ■牛久シャトー 住所 〒300-1234 茨城県牛久...
-
2018.11.1
アルゼンチンと友好 境町・長田小の児童、親善事業に参加【いばキラニュース】H30.11.1
アルゼンチンと友好 境町・長田小の児童、親善事業に参加【いばキラニュース】H30.11.1
江戸時代末から交流が続く境町立長田小学校とアルゼンチン共和国との親善事業が10月27、28の両日、同町と都内で行われました。今年で30回目となる「アルゼンチンの日の集い」が同校で27日開かれ、来訪したアラン・ベロー特命全権大使やセサル・カン...
-
2018.10.31
福井国体での優勝を知事へ報告【いばキラニュース】H30.10.31
福井国体での優勝を知事へ報告【いばキラニュース】H30.10.31
10/9まで開催されていた福井国体で優勝した本県の選手の皆さんが、大井川知事訪問のため、10/30に県庁へお越し下さいました。計12名の選手の皆さんと監督ら関係者方々が優勝を知事に報告され、喜びの思いも語ってくださいました。知事も「おめでと...
-
2018.10.30
茨城国体に向け 躍進誓う 福井国体の本県選手団 解団式【いばキラニュース】H30.10.30
茨城国体に向け 躍進誓う 福井国体の本県選手団 解団式【いばキラニュース】H30.10.30
今月9日まで開催された福井国体の本県選手団の解団式と表彰式が29日、水戸市内のホテルで開かれ、来年に迫った茨城国体に向け、躍進を誓いました。 団長を務める大井川和彦知事は「皆さんの活躍は県民に勇気と感動を与えた。さらなる高みを目指してほしい...
-
2018.10.29
さんさんまつり開催@古河市【いばキラニュース】H30.10.29
さんさんまつり開催@古河市【いばキラニュース】H30.10.29
10月28日、古河市で「第5回さんさんまつり」が開かれました。会場では県指定無形民俗文化財の三和祇園ばやし演奏、磐戸神楽演舞を中心にイベントを展開。各ブースには地域の食や自慢の商品が並び、多くの人々で賑わったようです。午後には地域のみこしや...
-
2018.10.26
【速報】巨人2位指名!増田陸(明秀学園日立)|2018NPBドラフト会議 指名直後記者会見
【速報】巨人2位指名!増田陸(明秀学園日立)|2018NPBドラフト会議 指名直後記者会見
平成30年10月25日に行われた2018NPBドラフト会議で、増田陸(明秀学園日立高校)が読売ジャイアンツから2位指名を受けました。指名直後の記者会見の様子です。明秀日立の金沢成奉監督は、光星学院高校の監督時代に坂本勇人を育てた名将。増田陸...
-
2018.10.26
「IBARAKI sense-イバラキセンス-」リニューアル【いばキラニュース】H30.10.26
「IBARAKI sense-イバラキセンス-」リニューアル【いばキラニュース】H30.10.26
東京・銀座の県アンテナショップ「IBARAKI sense(イバラキセンス)」が10月25日、リニューアルオープンし、大井川和彦知事やいばらき大使で常陸大宮市出身の女優、白石美帆さん、日立市出身の俳優、渡部豪太さんらがテープカットをして新た...
-
2018.10.25
[サッカー]鈴木隆行×茨城選抜チーム(少年男子)|福井国体2018直前強化練習
[サッカー]鈴木隆行×茨城選抜チーム(少年男子)|福井国体2018直前強化練習
平成30年9月26日、卜伝の郷運動公園で、鈴木隆行氏を招き行われた「茨城選抜チーム(少年男子)福井国体2018直前強化練習」です。(スーパーアドバイザー招へい事業)
-
2018.10.25
防災拠点、お披露目!水戸市新庁舎 報道陣に公開【いばキラニュース】H30.10.25
防災拠点、お披露目!水戸市新庁舎 報道陣に公開【いばキラニュース】H30.10.25
今月中の完成を目指し建て替え工事が進められている水戸市中央の市役所新庁舎が10月24日、報道陣に公開されました。災害対策本部として機能する「防災センター」を新たに配置したほか、非常用発電装置や免震装置も設けるなど、災害に備えた〝総合防災拠点...
-
2018.10.25
【#06】東京・銀座でも茨城が堪能できる!? ~IBARAKI senseリニューアルオープン編~【いばキラVtuber・茨ひより】
【#06】東京・銀座でも茨城が堪能できる!? ~IBARAKI senseリニューアルオープン編~【いばキラVtuber・茨ひより】
前回、魅力度ランキングの速報のためにお伝えできなかったニュースを改めてひよりんがお伝えしたいそうです!東京都内でも、茨城が堪能できるIBARAKI sense!センスがあるかどうかは、一度ショップに来て判断してください!YouTubeコメン...
-
2018.10.23
JA共済連茨城 県内の農業関係高校7校に歩行用耕運機を寄贈【いばキラニュース】H30.10.23
JA共済連茨城 県内の農業関係高校7校に歩行用耕運機を寄贈【いばキラニュース】H30.10.23
農業への興味や関心を高めてもらおうと、JA共済連茨城は10月22日、県内の農業関係高校7校に、手押し型の歩行用耕運機計16台を寄贈しました。 地域貢献活動の一環として、今年初めて寄贈。農業機械の操作を通して現場感覚を身に付け、就農意欲を高め...
-
2018.10.22
【大食い】合計6kg特大の奥久慈しゃも丼!桝渕祥与(ますぶちさちよ)と千千進食中がぺろり!
【大食い】合計6kg特大の奥久慈しゃも丼!桝渕祥与(ますぶちさちよ)と千千進食中がぺろり!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2018.10.22
全国各地のご当地ヨーグルトが一堂に【いばキラニュース】H30.10.22
全国各地のご当地ヨーグルトが一堂に【いばキラニュース】H30.10.22
全国のご当地ヨーグルトを楽しめる「第1回全国ヨーグルトサミット」が10月20、21の両日、小美玉市の四季の里で開かれました。身近な健康食品をテーマにした、子どもから大人まで楽しめるイベントに、大勢の家族連れなどが詰め掛け、予想を上回る人出で...
-
2018.10.19
[高校水泳]福井国体出場選手|第44回茨城県高校新人水泳競技大会(男子)
[高校水泳]福井国体出場選手|第44回茨城県高校新人水泳競技大会(男子)
平成30年9月22日、取手グリーンスポーツセンタープールで開催された「平成30年第44回茨城県高校新人水泳競技大会」。福井国体2018代表選手(少年男子)出場レースです。
-
2018.10.19
[高校水泳]福井国体出場選手|第44回茨城県高校新人水泳競技大会(女子)
[高校水泳]福井国体出場選手|第44回茨城県高校新人水泳競技大会(女子)
平成30年9月22日、取手グリーンスポーツセンタープールで開催された「平成30年第44回茨城県高校新人水泳競技大会」。福井国体2018代表選手(少年女子)出場レースです。
-
2018.10.19
【CHALLENGE IBARAKI】#11 全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019IBARAKI 茨城プレ大会
【CHALLENGE IBARAKI】#11 全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019IBARAKI 茨城プレ大会
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。今回ご紹介するのは、”いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会” 開催1年前を...
-
2018.10.19
茨城国体 全国障害者スポーツ大会に向けた宿泊・輸送センターを設置【いばキラニュース】H30.10.19
茨城国体 全国障害者スポーツ大会に向けた宿泊・輸送センターを設置【いばキラニュース】H30.10.19
来年秋の茨城国体・全国障害者スポーツ大会に向け、宿泊施設や移動手段の確保など全県の調整業務を一括して担う「宿泊・輸送センター」が今月設置され、10月18日にオープニングセレモニーが開かれました。 同センターは両大会終了後の来年12月まで、水...
-
2018.10.18
秋色染まるコキアの丘 見頃に @国営ひたち海浜公園【いばキラニュース】H30.10.18
秋色染まるコキアの丘 見頃に @国営ひたち海浜公園【いばキラニュース】H30.10.18
ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で、コキアの紅葉がピークを迎えています。10月17日は、みはらしの丘の約3万2千本が秋の柔らかな風になびき、家族連れや団体客らが写真を撮るなどして楽しんでいました。同公園によると、今年は暖かい日が続き、色づき...
-
2018.10.17
“もうかる農業”目指して 茨城県とJAグループが連携協定締結【いばキラニュース】H30.10.17
“もうかる農業”目指して 茨城県とJAグループが連携協定締結【いばキラニュース】H30.10.17
10月16日、茨城県とJAグループ茨城が“もうかる農業”へ向けた連携協定を締結しました。茨城が誇る「安心安全」で「高品質」な農畜産物たち。そのブランド力を育成し、販売力を強化していくことで “もうかる農業...
-
2018.10.16
世界湖沼会議が開幕【いばキラニュース】H30.10.16
世界湖沼会議が開幕【いばキラニュース】H30.10.16
霞ケ浦などの湖沼を取り巻く問題について議論する「第17回世界湖沼会議」は10月15日、つくば市のつくば国際会議場に秋篠宮ご夫妻をお迎えして開会式が開かれ、5日間の日程で幕を開けました。50の国と地域から研究者や行政・企業関係者、市民ら約4千...
-
2018.10.15
霞ヶ浦~周辺12市町村の物語~【茨城県】ショートバージョン(3分)
霞ヶ浦~周辺12市町村の物語~【茨城県】ショートバージョン(3分)
霞ヶ浦と周辺12市町村(※)の魅力を紹介するPR動画です。(※)土浦市,石岡市,鹿嶋市,潮来市,稲敷市,かすみがうら市,神栖市,行方市,鉾田市,小美玉市,美浦村,阿見町日本第2位の面積を有する霞ヶ浦。第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦20...
-
2018.10.15
霞ヶ浦~周辺12市町村の物語~【茨城県】ロングバージョン(10分)
霞ヶ浦~周辺12市町村の物語~【茨城県】ロングバージョン(10分)
霞ヶ浦と周辺12市町村(※)の魅力を紹介するPR動画です。(※)土浦市,石岡市,鹿嶋市,潮来市,稲敷市,かすみがうら市,神栖市,行方市,鉾田市,小美玉市,美浦村,阿見町日本第2位の面積を有する霞ヶ浦。第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦20...
-
2018.10.15
【#05】速報!ひよりんに電流走る! ~2018年魅力度ランキング編~【いばキラVtuber・茨ひより】
【#05】速報!ひよりんに電流走る! ~2018年魅力度ランキング編~【いばキラVtuber・茨ひより】
速報です! なんと今年の都道府県別魅力度ランキングが発表になった模様です!果たして、今年の茨城県のランキングは…!?YouTubeコメント欄、twitterアカウントにてご意見、ご感想、今後の動画への要望など受け付けております...
-
2018.10.15
本県自慢の食一堂に「茨城を食べよう収穫祭」開催【いばキラニュース】H30.10.15
本県自慢の食一堂に「茨城を食べよう収穫祭」開催【いばキラニュース】H30.10.15
県産品の魅力発信や地産地消の推進を目指し、本県自慢の食材や加工品を一堂に集めた「茨城を食べよう収穫祭」が10月13、14両日、常陸太田市の山吹運動公園で開かれました。 生産者や飲食店など約140店が出店し、県内の特産品を生かした料理や新鮮...
-
2018.10.12
平成30年10月12日(金)茨城県知事定例記者会見
平成30年10月12日(金)茨城県知事定例記者会見
-
2018.10.12
サイクリングで連携を【いばキラニュース】H30.10.12
サイクリングで連携を【いばキラニュース】H30.10.12
台湾の世界的自転車メーカー・ジャイアントの羅祥安(らしょうあん)前社長が10月11日、水戸市の県庁に大井川和彦知事を表敬訪問しました。サイクリングを通した観光振興について知事から説明を受け、羅氏は「連携していきましょう」と積極的に応じる姿勢...
-
2018.10.11
結城とカザフ 事前キャンプ地に合意【いばキラニュース】H30.10.11
結城とカザフ 事前キャンプ地に合意【いばキラニュース】H30.10.11
2020年東京五輪に向け、結城市がカザフスタン空手チームの事前キャンプ地に決まったことを受け、同市と同国オリンピック委員会は10月10日、覚書を交わしました。調印式が同市内で開かれ、前場文夫市長と同委員会スポーツ部長のイルシヤール・カナガト...
-
2018.10.10
茨城国体 “笠間市開催競技” のオリジナルフレーム切手発売【いばキラニュース】H30.10.10
茨城国体 “笠間市開催競技” のオリジナルフレーム切手発売【いばキラニュース】H30.10.10
10月9日、茨城国体の笠間市開催競技を題材にしたオリジナルフレーム切手の発売を記念し、日本郵便より山口市長に贈呈されました。切手は62円と82円の切手各5枚で構成され、価格は1,300円(1,040部限定)。軟式野球やクレー射撃などの競技と...
-
2018.10.9
Ibaraki Japan, Gifted by Nature and Culture.
Ibaraki Japan, Gifted by Nature and Culture.
A short, high quality video.with Ibaraki's amazing sceneries and tourist spots.1. Cherry Blossoms (Mito City, Hitach...
-
2018.10.9
ヤングファーマーズ・ミーティング2018 in 茨城【ダイジェスト版】
ヤングファーマーズ・ミーティング2018 in 茨城【ダイジェスト版】
※「https://youtu.be/NmueIwmS4W8」のダイジェスト版です平成30年8月23日(木),つくば国際会議場において,若手農業経営者などの起業家精神の醸成を図るために「ヤングファーマーズ・ミーティング2018in茨城」を開...
-
2018.10.9
県芸術祭開幕【いばキラニュース】H30.10.9
県芸術祭開幕【いばキラニュース】H30.10.9
県民の優れた文化芸術活動の成果を発表・展示する「2018年度県芸術祭」が10月6日、水戸市の県民文化センターで開幕しました。同日始まったいけばな展を皮切りに、来年1月20日までの約4カ月間、美術展覧会や音楽コンサートなど多彩な催しで、平成最...
-
2018.10.5
【CHALLENGE IBARAKI】#10 芸術の秋を満喫しませんか?近代美術館30周年記念特別展
【CHALLENGE IBARAKI】#10 芸術の秋を満喫しませんか?近代美術館30周年記念特別展
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。今回ご紹介するのは、近代美術館30周年記念特別展「ポーラ美術館コレクションーモネ、ルノワールからピカソま...
-
2018.10.5
茨城国体街頭キャンペーン【いばキラニュース】H30.10.5
茨城国体街頭キャンペーン【いばキラニュース】H30.10.5
来年秋に本県で開催の茨城国体をPRしようと、北茨城市国体推進課は10月3日朝、同市磯原町のJR磯原駅で、「茨城国体1年前街頭キャンペーン」を行いました。通勤、通学者などに啓発グッズを手渡しながら、「国体開催1年前になりました」「ボランティア...
-
2018.10.4
【#04】日本全土を丸ごと食らいつくす! ~初ゲーム実況「スリザリオ」編~【いばキラVtuber 茨ひより】
【#04】日本全土を丸ごと食らいつくす! ~初ゲーム実況「スリザリオ」編~【いばキラVtuber 茨ひより】
魅力度ランキングを上げるための妙案を思い浮かんだと言うひよりん。スタッフ一同(そんな簡単に上がったら苦労しないよ…)と思いつつもひよりんの元に集う。果たして、ひよりんが豪語する秘策とは…!?YouTubeコメント...
-
2018.10.4
県内地酒 消費拡大へ 「地酒で乾杯セレモニー」開催【いばキラニュース】H30.10.4
県内地酒 消費拡大へ 「地酒で乾杯セレモニー」開催【いばキラニュース】H30.10.4
本県の地酒のファンを増やそうと、県酒造組合は10月1日、「地酒で乾杯セレモニー」を水戸市の水戸京成ホテルで開き、愛飲家らが杯を重ねました。 セレモニーは、日本酒造組合中央会が「10月1日」を「日本酒の日」と定めていることにちなみ開催。「乾杯...
-
2018.10.3
県産品をベトナムへ バイヤーが日本酒の生産現場を視察【いばキラニュース】H30.10.3
県産品をベトナムへ バイヤーが日本酒の生産現場を視察【いばキラニュース】H30.10.3
10月2日、ベトナムよりお越し下さったバイヤーの方々が、水戸市の明利酒類などをご訪問。生産現場の視察や商談を行われました。シンバ・トレーディング社のグエン・コン・ビン社長は「取引先の日本食レストランは約800店舗あり、明利酒類の酒も卸してい...
-
2018.10.2
巨大クリ形菓子作りが人気に 笠間「新栗まつり」【いばキラニュース】H30.10.2
巨大クリ形菓子作りが人気に 笠間「新栗まつり」【いばキラニュース】H30.10.2
全国有数のクリ産地・笠間市の新グリを味わう「かさま新栗まつり」が9月29、30両日、笠間の笠間芸術の森公園で開かれました。焼きグリからデザートまで、クリをふんだんに使った商品が数多く並び、多くの来場者でにぎわいました。 「クリの郷・笠間」を...
-
2018.10.1
牛と豚でボリュームアップ@高萩茶寮【いばキラニュース】H30.10.1
牛と豚でボリュームアップ@高萩茶寮【いばキラニュース】H30.10.1
高萩市上手綱の県指定文化財「穂積家住宅」を活用した期間限定レストラン「高萩茶寮(さりょう)」が、10月7日にオープンします。唯一無二の和食を提供する東京銀座のスーパー割烹(かっぽう)「六雁(むつかり)」の秋山能久総料理長が昨年に続いて監修し...
-
2018.9.29
【日本觀光】人氣部落客Choyce來到茨城縣旅行啦!~日立海濱公園
【日本觀光】人氣部落客Choyce來到茨城縣旅行啦!~日立海濱公園
在台灣具有相當人氣的部落客「Choyce」小姐,與女兒一起到茨城縣玩個3天2夜。現在已有航班可以從台灣直達茨城,交通上非常方便。Choyce小姐與女兒在茨城縣盡享廣闊的大自然、風景、美食以及各種體驗活動。其中也有本影片介紹的日立海濱公園,見...
-
2018.9.29
【RyuuuTV】茨城縣的推薦旅遊景點排行!!
【RyuuuTV】茨城縣的推薦旅遊景點排行!!
RyuuuTV是Youtuber, 住在日本的茨城縣!Ryu和Yuma推薦它茨城縣的旅遊景點排行!!!第1名:日立さくらまつり - 【日本生活】和YUMA去參加櫻花祭典♬【茨城県日立桜祭り】附中日字幕https://youtu....
-
2018.9.29
【日本觀光】人氣部落客 Choyce 來到茨城縣旅行啦!~磯前神社
【日本觀光】人氣部落客 Choyce 來到茨城縣旅行啦!~磯前神社
在台灣具有相當人氣的部落客「Choyce」小姐,與女兒一起到茨城縣玩個3天2夜。現在已有航班可以從台灣直達茨城,交通上非常方便。Choyce小姐與女兒在茨城縣盡享廣闊的大自然、風景、美食以及各種體驗活動。其中也有本影片介紹的磯前神社,它以能...
-
2018.9.28
「欲しいがみつかるうつわ展 笠間と益子」開幕@県陶芸美術館
「欲しいがみつかるうつわ展 笠間と益子」開幕@県陶芸美術館
笠間と益子の若手作家による普段使いのうつわを紹介する企画展「欲しいがみつかるうつわ展 笠間と益子」が9月22日、笠間市の県陶芸美術館で開催中です。食器や花瓶など作家62人の作品が一堂に並び、生活雑器の「今」を切り取っています。同館は「ファッ...
-
2018.9.27
平成30年9月27日(木)茨城県知事定例記者会見
平成30年9月27日(木)茨城県知事定例記者会見
-
2018.9.27
全国大会へ活躍誓う 障害者スポーツ結団式 本県選手団【いばキラニュース】H30.9.27
全国大会へ活躍誓う 障害者スポーツ結団式 本県選手団【いばキラニュース】H30.9.27
福井県で来月開かれる「第18回全国障害者スポーツ大会」(10月13~15日)に出場する本県選手団の結団式が9月26日、県庁で開かれ、選手らが大舞台へ向けて活躍を誓いました。 選手団は、県聴覚障害者協会の会沢隆典会長が団長を務め、県大会で優秀...
-
2018.9.26
9/29シーズン開幕へ!茨城ロボッツが知事表敬【いばキラニュース】H30.9.26
9/29シーズン開幕へ!茨城ロボッツが知事表敬【いばキラニュース】H30.9.26
9月25日、“サイバーダイン茨城ロボッツ”の関係者の方々が知事表敬にお越しくださいました。知事へ語っていただいたのは、9/29に開幕する2018|19シーズンに向けた目標と意気込みです。今シーズンこそは地区優勝とB1...
-
2018.9.25
“第1回霞ケ浦トライアスロンフェスタ”開催!【いばキラニュース】H30.9.25
“第1回霞ケ浦トライアスロンフェスタ”開催!【いばキラニュース】H30.9.25
茨城で10月に開催される“世界湖沼会議”を控え、泳げる霞ケ浦をアピールする「第1回霞ケ浦トライアスロンフェスタ」が9/23に開かれました。全国からお越し下さった方々、約350名が初開催の鉄人レースに挑戦!どんどん水質...
-
2018.9.21
【CHALLENGE IBARAKI】#9 目指せプログラマー!プログラミング・エキスパート育成事業
【CHALLENGE IBARAKI】#9 目指せプログラマー!プログラミング・エキスパート育成事業
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。今回のテーマは、「プログラミング・エキスパート事業」です。ITの利活用が社会全般に拡がっている昨今、茨城...
-
2018.9.21
里山の自然を観察@常陸大宮市【いばキラニュース】H30.9.21
里山の自然を観察@常陸大宮市【いばキラニュース】H30.9.21
常陸大宮市の御前山ビオトープで9月19日、自然観察会があり、地元の市立御前山中の1年19人が、水生生物などを捕まえ、豊かな里山の水辺の環境を実感しました。 同ビオトープは、同市下伊勢畑に建設された御前山ダムの水没地の希少植物・生物を移植した...
-
2018.9.20
【大食い】3.5kgの寿司ケーキをバースディペロリ!お誕生日おめでとう 桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん !
【大食い】3.5kgの寿司ケーキをバースディペロリ!お誕生日おめでとう 桝渕祥与(ますぶちさちよ)さん !
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝...
-
2018.9.20
ワークショップ“ふすま絵タイムカプセル”開催@好文亭【いばキラニュース】H30.9.20
ワークショップ“ふすま絵タイムカプセル”開催@好文亭【いばキラニュース】H30.9.20
現在修復作業が行われている偕楽園・好文亭のふすま絵。その下張りに使う和紙に絵や文字を書くワークショップ「ふすま絵タイムカプセル」が9/15に開かれました。参加された方々は、筆で梅の木や花、猫、印籠などを描きつつ、50年後向けたメッセージも。...
-
2018.9.19
"福井国体へ向けて"結団式開催【いばキラニュース】H30.9.19
"福井国体へ向けて"結団式開催【いばキラニュース】H30.9.19
9月18日、第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」に出場する本県選手団の結団式が開かれました。式には各競技の監督と選手の方々約320名が参加され、天皇杯10位以内を目標に活躍する旨を宣誓。 福井国体は9月29日に総合開会式があり、10...
-
2018.9.18
茨城県議会農林水産委員会 県内調査(平成30年6月29日)
茨城県議会農林水産委員会 県内調査(平成30年6月29日)
平成30年6月29日に,茨城県議会営業戦略農林水産委員会の県内調査が行われました。 営業戦略農林水産委員会では,農林水産業振興,県産品の販路拡大,戦略的な情報発信などの事項について調査・審査を行っています。 また,今年は,「新しい豊かさを創...
-
2018.9.18
茨城県議会保健福祉医療委員会 県内調査(平成30年6月22日)
茨城県議会保健福祉医療委員会 県内調査(平成30年6月22日)
平成30年6月22日(金)に,茨城県議会保健福祉医療委員会(田口伸一委員長)の県内調査を行いました。 保健福祉医療委員会は,社会福祉の向上や児童・高齢者・心身障害児者などの福祉行政の推進,また,医療の充実・健康の増進などの保健対策などについ...
-
2018.9.18
丸井水戸店が閉店【いばキラニュース】H30.9.18
丸井水戸店が閉店【いばキラニュース】H30.9.18
JR水戸駅北口の顔として、中心市街地における商業をけん引してきた水戸市の商業施設「丸井水戸店」が9月17日閉店し、半世紀に及ぶ歴史に幕を下ろしました。営業最終日のこの日は、ファンや元従業員など多くの利用者が訪れ、「青春そのもの」など、店舗の...
-
2018.9.17
【#03】アナウンサーひとりでできるもん ~茨城「食」名産品ニュース~【いばキラVtuber 茨ひより】
【#03】アナウンサーひとりでできるもん ~茨城「食」名産品ニュース~【いばキラVtuber 茨ひより】
クオリティももちろんだけど、もっと頻度高くひよりんが見たい!そんなご意見を受けまして、ニュースパートのみ分割して公開いたします。先月から一転、肌寒くなってまいりました。食欲の秋ということで、茨城の「食」名産品をご紹介します。茨城県民にはなく...
-
2018.9.14
秋の味覚クリの出荷がピーク@笠間市【いばキラニュース】H30.9.14
秋の味覚クリの出荷がピーク@笠間市【いばキラニュース】H30.9.14
全国有数の産地として知られる笠間市で、秋の味覚クリの出荷がピークを迎えています。今年は雨が少なく気温が高かったため、実は小粒だが甘みの強い出来だそうです。 同市湯崎のJA常陸栗選果場では、毎日約5㌧のクリが農家から持ち込まれ、多い時間帯には...
-
2018.9.13
〈LPGA〉メジャー最終戦! エビアン・チャンピオンシップ 大会前日本人選手インタビュー(畑岡奈紗)【WOWOW × いばキラTV】
〈LPGA〉メジャー最終戦! エビアン・チャンピオンシップ 大会前日本人選手インタビュー(畑岡奈紗)【WOWOW × いばキラTV】
【大会概要】初優勝を遂げた19歳・畑岡奈紗、復活の横峯さくら、前大会で優勝争いを演じた上原彩子と日本勢が41年ぶりのメジャー制覇を狙う!今シーズンメジャー最終戦を見逃すな!シーズン最後のメジャー大会、第5戦。メジャーに昇格してから6年目。レ...
-
2018.9.12
茨城県議会文教警察委員会 県内調査(平成30年6月21日)
茨城県議会文教警察委員会 県内調査(平成30年6月21日)
平成30年6月21日に,茨城県議会文教警察委員会の県内調査が行われました。文教警察委員会は,学校教育の充実や生涯学習の推進・スポーツ活動や文化活動の推進など教育文化行政に関わる事柄や,生活の安全を確保するための交通安全対策や治安の確保及び国...
-
2018.9.12
国体本県選手団に県産農畜産物寄贈【いばキラニュース】H30.9.12
国体本県選手団に県産農畜産物寄贈【いばキラニュース】H30.9.12
JAグループ茨城は9月11日、開幕を29日に控えた「福井しあわせ元気国体」や冬季国体(来年1月30日~)の本県選手団に、大会での活躍を願い、県産米「ふくまる」200㌔、ローズポーク1頭分(約40㌔)、常陸牛20㌔を寄贈しました。 JA県中央...
-
2018.9.11
【CHALLENGE IBARAKI】#8障がい者の方々へ向けた就労支援
【CHALLENGE IBARAKI】#8障がい者の方々へ向けた就労支援
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。今回のテーマは、「障がい者の就労支援」です。障害のある方々の「働きたい」という思いを実現するため、茨城県...
-
2018.9.11
トライアスロン"戸原開人"選手が優勝報告【いばキラニュース】H30.9.11
トライアスロン"戸原開人"選手が優勝報告【いばキラニュース】H30.9.11
「第22回日本ロングディスタンストライアスロン選手権佐渡大会」(9/2開催)で優勝された、茨城県スポーツ専門員「戸原開人」選手が知事の表敬訪問にお越し下さいました。戸原選手は日本トライアスロン連合の強化指定選手として数々の優勝実績をお持ちと...
-
2018.9.10
逆川の自然環境を守る トヨタソーシャルフェス【いばキラニュース】H30.9.10
逆川の自然環境を守る トヨタソーシャルフェス【いばキラニュース】H30.9.10
清掃活動を通し、自然豊かな環境を保全する「トヨタソーシャルフェス!!2018」が9月8日、水戸市の逆川緑地小門橋ふれあい広場で開かれました。同所での開催は初となり、約150人が参加。清掃活動と、生物採取を通して、逆川の自然環境を学びました。...
-
2018.9.7
教員の魅力触れる【いばキラニュース】H30.9.7
教員の魅力触れる【いばキラニュース】H30.9.7
大学生に教員の魅力を知ってもらおうと「いばらき教員養成セミナー」が9月5、6の両日、土浦市内などで開かれ、県内外から参加した大学生100人余りが、生の授業や学校生活に触れるとともに、教員や児童生徒たちと交流を深めました。 セミナーは、教員の...
-
2018.9.6
障害者スポーツ吹矢 練習の成果競う【いばキラニュース】H30.9.6
障害者スポーツ吹矢 練習の成果競う【いばキラニュース】H30.9.6
2019年に開催される茨城国体・全国障害者スポーツ大会のプレ大会「第1回県障がい者スポーツ吹矢大会」が9月5日、龍ケ崎市の市たつのこアリーナで開かれ、参加者は練習の成果を競い合いました。スポーツ吹矢は筒に入れた矢に息を吹いて5~10㍍離れた...
-
2018.9.5
ポーラ美術館コレクション開幕@茨城県近代美術館【いばキラニュース】H30.9.5
ポーラ美術館コレクション開幕@茨城県近代美術館【いばキラニュース】H30.9.5
近代フランス絵画の魅力を紹介する展覧会「ポーラ美術館コレクション モネ、ルノワールからピカソまで」が9/4、水戸市の県近代美術館で開かれました。この特別展ではモネ、ルノワールの印象派からピカソなどの20世紀絵画に至るまで不朽の名画を身近に鑑...
-
2018.9.4
ヤングファーマーズ・ミーティング2018 in 茨城
ヤングファーマーズ・ミーティング2018 in 茨城
平成30年8月23日(木),つくば国際会議場において,若手農業経営者などの起業家精神の醸成を図るために「ヤングファーマーズ・ミーティング2018in茨城」を開催しました。イチゴビジネスに構造変革を起こし,ひと粒1,000円の「ミガキイチゴ」...
-
2018.9.4
第15回江崎玲於奈賞 東京大学教授の平川一彦氏に決定【いばキラニュース】H30.9.4
第15回江崎玲於奈賞 東京大学教授の平川一彦氏に決定【いばキラニュース】H30.9.4
ナノテクノロジー(超微細)分野の研究で世界的な業績を挙げた国内研究者をたたえる第15回江崎玲於奈賞の選考会が9月3日、つくば市のオークラフロンティアホテルつくばで開かれ、東京大学教授の平川一彦氏に決定しました。物質を透過しやすく、エックス線...
-
2018.9.3
佳子さまお成り 英語スピーチ ”国際情報オリンピック”【いばキラニュース】H30.9.3
佳子さまお成り 英語スピーチ ”国際情報オリンピック”【いばキラニュース】H30.9.3
世界各国の若者がプログラミングなど情報科学の力を競う「第30回国際情報オリンピック日本大会」の開会式が9月2日、つくば市のつくば国際会議場で開かれました。秋篠宮家の次女佳子さまが開会式に出席し、公務で初めて英語でスピーチをされました。佳子さ...
-
2018.8.31
【#02】ごじゃっぺ or Notごじゃっぺ、それが問題だ ~難読地名テスト編~【いばキラVtuber・茨ひより】
【#02】ごじゃっぺ or Notごじゃっぺ、それが問題だ ~難読地名テスト編~【いばキラVtuber・茨ひより】
次の皆さんのセリフは「17分!? 長いよ!」です…茨ひより、ニュースアナウンサーとしての初舞台!動画後半では、ひよりんのアナウンサーとしての資質を試します!始まる前からフラグをどんどん立てていくひよりん。果たしてその結果は&h...
-
2018.8.31
マウスガード寄贈 茨城国体選手に 県歯科医師会【いばキラニュース】H30.8.31
マウスガード寄贈 茨城国体選手に 県歯科医師会【いばキラニュース】H30.8.31
県歯科医師会は8月30日、茨城国体の強化指定選手らに対し、マウスガード100人分を寄贈しました。贈呈式が県庁で開かれ、森永会長らが、県国体・障害者スポーツ大会局の石田奈緒子局長に目録を手渡しました。 マウスガードはスポーツ時の衝突や転倒で、...
-
2018.8.30
県オリジナル水稲品種「ふくまる」稲刈り【いばキラニュース】H30.8.30
県オリジナル水稲品種「ふくまる」稲刈り【いばキラニュース】H30.8.30
コメの本県オリジナル品種「ふくまる」の稲刈りが8月29日、ひたちなか市枝川の水田で行われました。ふくまるは大粒でさっぱりした味わいで、冷めてもおいしいのが特長。当初は外食用として販売されていましたが、味の良さが評判を呼び、県は家庭用としても...
-
2018.8.29
トップ選手の模範泳法会@ウォーターメイツスイムクラブ鹿島校【いばキラニュース】H30.8.29
トップ選手の模範泳法会@ウォーターメイツスイムクラブ鹿島校【いばキラニュース】H30.8.29
8月26日、鹿嶋市のスイミングスクール「ウォーターメイツスイムクラブ鹿島校」で、トップ選手たちによる模範水泳会が開かれました。来年開催される茨城国体への機運を高めようと行われたこの会では、昨年のユニバーシアード夏季大会水泳日本代表の平山友貴...
-
2018.8.28
【第5回いばらきショートフィルム大賞】奨励賞「つちかほる~芽生え~」
【第5回いばらきショートフィルム大賞】奨励賞「つちかほる~芽生え~」
美浦村の農家に生きる根本咲(17)。上京した姉の代わりに始めた畑仕事で、初めて触れた「愛」にどんどんと「農業」に目覚めていく。夢、進路、様々な道に迷いながらも歩んでいく家族や友人。そして村の人々。美浦村で生きる人々の愛の形を存分に詰め込んだ...
-
2018.8.28
【第5回いばらきショートフィルム大賞】奨励賞「つくばカミングアウト」
【第5回いばらきショートフィルム大賞】奨励賞「つくばカミングアウト」
祖母の葬式をきっかけに、完璧エリートの兄と引きこもりの弟、天真爛漫な従姉妹、そしてオネエが一堂に会する。弟を葬式へ行かせるため説得を試みる兄だったが・・・。『俺は普通になりたかったんだよ。』仲の悪い兄弟のそれぞれの思い、そして4人が抱えるそ...
-
2018.8.28
「格物致知(かくぶつちち)」扁額(へんがく)を寄贈【いばキラニュース】H30.8.28
「格物致知(かくぶつちち)」扁額(へんがく)を寄贈【いばキラニュース】H30.8.28
8月27日、書家で茨城書道美術振興会理事長の吉澤鐵之(てつし)さんより、「格物致知(かくぶつちち)」と書かれた扁額(へんがく)を寄贈いただきました。作品は、紀元前の中国の書物「礼記」に出てくる言葉で、「物事の本質を理解する」という意味なのだ...
-
2018.8.27
県戦没者追悼式 1200人が平和を願う【いばキラニュース】H30.8.27
県戦没者追悼式 1200人が平和を願う【いばキラニュース】H30.8.27
県戦没者追悼式が8月24日、水戸市の県民文化センターで開かれ、各市町村の遺族代表ら約1200人が参列しました。黙とうと献花で戦没者に哀悼の意をささげ、平和を祈いました。県健康長寿福祉課によると、本県の戦没者数は戦災による死者を含めて5万81...
-
2018.8.24
【CHALLENGE IBARAKI】#7 おもてなし日本一を目指して!”ますぶちさちよ”さんが聞く「いばらきおもてなしレベルアップ事業」
【CHALLENGE IBARAKI】#7 おもてなし日本一を目指して!”ますぶちさちよ”さんが聞く「いばらきおもてなしレベルアップ事業」
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。今回のテーマは、「いばらきおもてなしレベルアップ事業」です。目指せ!おもてなし日本一!茨城県は、観光に来...
-
2018.8.24
平成30年8月24日(金)茨城県知事定例記者会見
平成30年8月24日(金)茨城県知事定例記者会見
-
2018.8.24
"奇祭" ろうそく地蔵に治癒願う【いばキラニュース】H30.8.24
"奇祭" ろうそく地蔵に治癒願う【いばキラニュース】H30.8.24
病気やけがの治癒を願い、地蔵に立てたろうそくに火をともす「高野ろうそく地蔵尊祭」が8月23日夜、古河市の高野地蔵尊であり、参拝者が火だるまとなった地蔵に手を合わせて病の完治や健康を祈りました。 毎年8月23、24の両日に行われる伝統行事。...
-
2018.8.24
国道349号4車線化 幸久大橋供用開始【いばキラニュース】H30.8.24
国道349号4車線化 幸久大橋供用開始【いばキラニュース】H30.8.24
那珂、常陸太田両市内で4車線化が進められている国道349号バイパスで、幸久大橋を含む那珂市額田北郷から常陸太田市磯部町までの3110㍍区間が8月23日、供用開始しました。同日、開通式が開かれ、関係者や地域住民などが開通を祝いました。
-
2018.8.22
北方領土返還へ向けて 街頭キャンペーン実施【いばキラニュース】H30.8.22
北方領土返還へ向けて 街頭キャンペーン実施【いばキラニュース】H30.8.22
8月21日、北方領土の返還を求める県民協議会のもと、JR水戸駅と土浦駅の県内2カ所で、街頭キャンペーンが実施されました。この活動は毎年8月の返還運動全国強調月間の一環として行われ、多くの方々から理解を得ることを目的とされているとのこと。とて...
-
2018.8.21
自然エネルギー学ぶ 「親子で自由研究大作戦」 【いばキラニュース】H30.8.21
自然エネルギー学ぶ 「親子で自由研究大作戦」 【いばキラニュース】H30.8.21
自然エネルギーに対する理解を深めてもらおうと、水戸市の地盤調査会社「アルク」で8月19日、「親子で自由研究大作戦」が開かれ、子供たちが実験を通して熱移動の原理や発電の仕組み、氷と塩の関係などを学びました。 同社のほか、農業機械製造・販売のタ...
-
2018.8.20
県ちびっ子野球@那珂市【いばキラニュース】H30.8.20
県ちびっ子野球@那珂市【いばキラニュース】H30.8.20
のび伸び牛乳杯第38回県ちびっ子野球選手権大会は8月18日、那珂市の那珂総合公園野球場などで開幕し、1、2回戦32試合が行われました。 大会には予選突破の46チームと前回優勝の波崎ブルージャイアンツ、開催地代表の芳野スポ少が出場。熱中症対策...
-
2018.8.20
【プリンセス姫スイートTV&ねば~る君コラボ第2弾】茨城のお土産対決!
【プリンセス姫スイートTV&ねば~る君コラボ第2弾】茨城のお土産対決!
大人気ユーチューバー「プリンセス姫スイートTV」と、いばキラTVではおなじみの「ねば~る君」のコラボ動画第2弾。今回は水戸駅にあるexel(エクセルみなみ)でお土産対決!みなさんも茨城にお立ち寄りの際はぜひお土産を買う際の参考にしてください...
-
2018.8.17
新盆の御霊送る「大津町盆船流し」@北茨城市 【いばキラニュース】H30.8.17
新盆の御霊送る「大津町盆船流し」@北茨城市 【いばキラニュース】H30.8.17
8月16日の早朝、北茨城市の大津漁港で新盆の御霊を送る「大津町盆船流し」(県指定無形民俗文化財)が行われました。「大津町盆船流し」は、新盆を迎えた家で長さ2mほどの盆船を作り、香をたき、読経や「じゃんがら念仏踊り」により霊魂を慰め、海に送る...
-
2018.8.16
協和中学校が優勝@第43回県選抜中学校野球大会【いばキラニュース】H30.8.16
協和中学校が優勝@第43回県選抜中学校野球大会【いばキラニュース】H30.8.16
8月15日は第43回県選抜中学校野球大会の最終日。決勝戦では協和中学校が10-0で石岡中学校を下し、4年ぶり2度目の優勝を果たしました。熱戦は甲子園のみならず…!野球部のみなさん本当にお疲れ様でした!
-
2018.8.15
夏休み特別企画「妖怪さまのお通りだい」開催中@水戸市立博物館【いばキラニュース】H30.8.15
夏休み特別企画「妖怪さまのお通りだい」開催中@水戸市立博物館【いばキラニュース】H30.8.15
水戸市立博物館で夏休み特別企画「妖怪さまのお通りだい」が開催中です。和傘やちょうちん、すり鉢など、大正時代から明治期ごろにかけて家庭で使われた家財道具などを妖怪の姿を通して紹介しており、当時の使用方法も学べるとのこと。大人も子どもも楽しく学...
-
2018.8.14
JAXAいぶき2号公開【いばキラニュース】H30.8.14
JAXAいぶき2号公開【いばキラニュース】H30.8.14
本年度中の打ち上げを予定している温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2=ゴーサット2)が8月11日、つくば市の宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターで報道関係者に公開されました。「地球の温室効果ガスがどれだけ増...
-
2018.8.14
茨城型地域包括ケアシステムの構築に向けて ~在宅医療の推進~
茨城型地域包括ケアシステムの構築に向けて ~在宅医療の推進~
超高齢社会を迎え,世界でも類をみないスピードで高齢化が進む日本。今後の在宅医療等の需要増加に対応するため,地域においてはその対応が求められています。 このことから、平成29年度より茨城県と茨城県医師会が中心となり、切れ目のない診療体制の仕組...
-
2018.8.13
【CHALLENGE IBARAKI】#6 林家まる子さんが突撃!「第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)」
【CHALLENGE IBARAKI】#6 林家まる子さんが突撃!「第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)」
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。今回のテーマは「第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)」です。10月15日(月)~19日(金)に...
-
2018.8.13
古河の中学生、職場体験で医療の仕事を学ぶ【いばキラニュース】H30.8.13
古河の中学生、職場体験で医療の仕事を学ぶ【いばキラニュース】H30.8.13
医療の現場や働く意義を学ぼうと、古河市内の中学生が8月7日、同市の古河赤十字病院で職場体験学習に参加し、患者のケアの体験や施設見学を通じて仕事への関心を高めました。 特別に公開された手術室では、看護師が設備を紹介しながら清潔感を保っている...
-
2018.8.10
【#01】はじめまして、茨ひよりです!~自己紹介編~【いばキラVtuber】
【#01】はじめまして、茨ひよりです!~自己紹介編~【いばキラVtuber】
みなさん、はじめまして!茨城県バーチャル広報課 Vtuberチームのアナウンサーとして着任いたしました「茨 ひより」です!!茨城県の魅力を発信するべく頑張りますので応援宜しくお願いいたします!YouTubeコメント欄、twitterアカウン...
-
2018.8.10
土浦日大PV 市民が声援【いばキラニュース】H30.8.10
土浦日大PV 市民が声援【いばキラニュース】H30.8.10
土浦市役所では8月9日、特別に設けられたパブリックビューイング前に市民ら約40人が集まり、大型スクリーンに向かって土浦日大ナインに声援を送りました。 中盤から相手にリードを許す苦しい展開。同校選手がヒットを打つと拍手が湧き起こり、画面を通じ...
-
2018.8.9
【プリンセス姫スイートTV&ねば~る君】こもれび森のイバライドをレポート!
【プリンセス姫スイートTV&ねば~る君】こもれび森のイバライドをレポート!
大人気ユーチューバー「プリンセス姫スイートTV」と、いばキラTVではおなじみの「ねば~る君」のコラボ動画第一弾。今回は茨城県稲敷市にある「こもれび森のイバライド」で楽しく遊んでいるプリ姫とねば~る君の様子をレポートします!夏休みにみなさんも...
-
2018.8.9
元気に出発”久慈の杜100㌔徒歩の旅”【いばキラニュース】H30.8.9
元気に出発”久慈の杜100㌔徒歩の旅”【いばキラニュース】H30.8.9
小学生が県北地域を4泊5日の日程で歩き抜く「第11回久慈の杜100㌔徒歩の旅」が8月8日、始まりました。 同市と常陸大宮市、水戸市の小学4~6年生計94人が参加。発着地点となる常陸太田市金井町の市役所で結団式が行われ、市役所天神ばやし保存会...
-
2018.8.8
日本酒の「初呑み切り」が行われました@つくば市【いばキラニュース】H30.8.8
日本酒の「初呑み切り」が行われました@つくば市【いばキラニュース】H30.8.8
昨年から今年にかけて仕込んだ日本酒の品質や熟成度を調べる「初呑み切り」が8月7日、つくば市内のホテルで行われました。県酒造組合鹿行、猿島、新筑支部の8蔵元が持ち寄った65品種の新酒を、関東信越国税局の鑑定官や審査員の4名がチェック。各蔵元さ...
-
2018.8.7
[高校剣道]女子団体決勝|平成30年第65回全国高校剣道大会 茨城県予選会
[高校剣道]女子団体決勝|平成30年第65回全国高校剣道大会 茨城県予選会
平成30年6月20日、筑西市下館総合体育館で開催された「平成30年第65回全国高校剣道大会茨城県予選会」。女子団体戦決勝[守谷高校 対 岩瀬日大高校)]ダイジェストです。
-
2018.8.7
[高校剣道]男子団体決勝|平成30年第65回全国高校剣道大会 茨城県予選会
[高校剣道]男子団体決勝|平成30年第65回全国高校剣道大会 茨城県予選会
平成30年6月19日、筑西市下館総合体育館で開催された「平成30年第65回全国高校剣道大会茨城県予選会」。男子団体戦決勝[水戸葵陵高校 対 茗溪学園高校)]ダイジェストです。
-
2018.8.7
ブドウの出来栄えを見る品質検討会【いばキラニュース】H30.8.7
ブドウの出来栄えを見る品質検討会【いばキラニュース】H30.8.7
50軒ほどの生産者でつくるJA常陸の常陸太田ぶどう部会は8月6日、同市のJA常陸佐都支店で、ハウス栽培のブドウの出来栄えを見る品質検討会を開きました。 ハウス栽培に取り組む19軒が「巨峰」を持ち寄り、同市オリジナルブランド「常陸青龍」と共に...
-
2018.8.6
[高校バレー]女子決勝|平成30年度全国総合体育大会バレーボール競技 茨城県予選会
[高校バレー]女子決勝|平成30年度全国総合体育大会バレーボール競技 茨城県予選会
平成30年6月25日、ひたちなか市総合運動公園体育館で開催された「平成30年度全国総合体育大会バレーボール競技茨城県予選会」。女子決勝[土浦日大高校 vs. 大成女子高校]ダイジェストです。
-
2018.8.6
[高校バレー]男子決勝|平成30年度全国総合体育大会バレーボール競技 茨城県予選会
[高校バレー]男子決勝|平成30年度全国総合体育大会バレーボール競技 茨城県予選会
平成30年6月25日、ひたちなか市総合運動公園体育館で開催された「平成30年度全国総合体育大会バレーボール競技茨城県予選会」。男子決勝[土浦日大高校 vs. 勝田工業高校]ダイジェストです。
-
2018.8.6
「いばらき医療大使」 初任命 県内の医師不足解消を図る【いばキラニュース】H30.8.6
「いばらき医療大使」 初任命 県内の医師不足解消を図る【いばキラニュース】H30.8.6
医師確保の一環で県は8月3日、本年度新たに創設した「いばらき医療大使」に、ハンガリー医科大事務局理事や慶應義塾大医学部客員教授などを務める岩尾総一郎氏と青燈会小豆畑病院名誉院長や日本大医学部客員教授などを務める丹正勝久氏の2人を任命しました...
-
2018.8.3
いばキラVtuber 名前決定!
いばキラVtuber 名前決定!
いばキラVtuberの名前公募にてたくさんのご応募頂き、誠にありがとうございました!応募ツイート総数2,002件の中から厳正なる審査をもって選ばれた名前とは…まもなく動画公開予定です!お楽しみに!...
-
2018.8.3
平成30年8月3日(金)茨城県知事定例記者会見
平成30年8月3日(金)茨城県知事定例記者会見
-
2018.8.3
先端科学を使った農業視察【いばキラニュース】H390.8.3
先端科学を使った農業視察【いばキラニュース】H390.8.3
松山情報通信技術政策担当相が8月2日、視察のためつくば市を訪れ、農業・食品産業技術総合研究機構などで、ITや科学技術を利用して農業の生産性向上などに取り組む研究現場を視察しました。 同市の農研機構では、松山氏は、「ロボットトラクター」や「自...
-
2018.8.2
【大食い】浴衣で登場!たらいうどん2kgを「ますぶちさちよ」がペロリ!
【大食い】浴衣で登場!たらいうどん2kgを「ますぶちさちよ」がペロリ!
“ミス大食い”ますぶちさちよが、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。 出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(201...
-
2018.8.2
新JA「水郷つくば農業協同組合」誕生へ【いばキラニュース】H30.8.2
新JA「水郷つくば農業協同組合」誕生へ【いばキラニュース】H30.8.2
土浦、竜ケ崎、茨城かすみ(美浦村)の3JAは8月1日、土浦市内で合併調印式を開きました。今回の合併契約を受けて25日に開催する臨時総代会で、各地区の総代から合併議案の承認が得られれば、来年2月1日に新JA「水郷つくば農業協同組合」が誕生する...
-
2018.8.1
[高校野球]「日本一 〜常に挑戦者〜」土浦日大野球部
[高校野球]「日本一 〜常に挑戦者〜」土浦日大野球部
平成30年7月25日、ノーブルホームスタジアム水戸で行われた「第100回全国高校野球選手権記念大会茨城大会」決勝戦。4回に打者一巡の猛攻で6点を奪い、投げてはエースの富田卓が8奪三振1失点で完投、土浦日大が2年連続4回目の甲子園出場を決めま...
-
2018.8.1
[高校バスケ]女子決勝|平成30年度全国総合体育大会バスケットボール競技 茨城県予選会
[高校バスケ]女子決勝|平成30年度全国総合体育大会バスケットボール競技 茨城県予選会
平成30年6月24日、日立市池の川さくらアリーナで開催された「平成30年度全国総合体育大会バスケットボール競技茨城県予選会」。女子決勝[明秀日立高校 vs. 土浦日大高校]ダイジェストです。
-
2018.8.1
[高校バスケ]男子決勝|平成30年度全国総合体育大会バスケットボール競技 茨城県予選会
[高校バスケ]男子決勝|平成30年度全国総合体育大会バスケットボール競技 茨城県予選会
平成30年6月24日、日立市池の川さくらアリーナで開催された「平成30年度全国総合体育大会バスケットボール競技茨城県予選会」。男子決勝[土浦日大高校 vs. 取手第二高校]ダイジェストです。
-
2018.8.1
韓国便復活を歓迎!【いばキラニュース】H30.8.1
韓国便復活を歓迎!【いばキラニュース】H30.8.1
茨城空港と韓国・ソウル(仁川)を結ぶ同国の格安航空会社イースター航空の定期便が7月31日、就航しました。ソウル定期便は、2011年3月の東日本大震災を機にアシアナ航空が休止して以来、約7年4カ月ぶりの再開となりました。 第1便は約20分遅れ...
-
2018.7.31
土浦日大高野球部 甲子園での活躍を誓う【いばキラニュース】H30.7.31
土浦日大高野球部 甲子園での活躍を誓う【いばキラニュース】H30.7.31
第100回全国高校野球選手権大会に2年連続4度目の出場を決めた土浦日大高野球部の選手らが7月30日、県庁を訪れ、小野寺俊副知事に甲子園での活躍を誓いました。今大会は過去最多の56校が参加。甲子園で8月5日開幕し、17日間の熱戦が繰り広げられ...
-
2018.7.30
2020年東京五輪・パラリンピック開幕2年前イベント【いばキラニュース】H30.7.30
2020年東京五輪・パラリンピック開幕2年前イベント【いばキラニュース】H30.7.30
2020年東京五輪・パラリンピックを盛り上げようと、開幕2年前イベントが7月29日、つくば市の商業施設イーアスつくばで開かれました。04年アテネ五輪柔道100キロ超級金メダリストの鈴木桂治さんら著名人を招いたトークショーや、大会マスコット「...
-
2018.7.27
専門的な知見で指導@常総アスリートキャンプ【いばキラニュース】H30.7.27
専門的な知見で指導@常総アスリートキャンプ【いばキラニュース】H30.7.27
筑波大と同大発のベンチャー企業「Waisports(ワイスポーツ)ジャパン」が企画する、小学生対象の教育プログラム「常総アスリートキャンプ」が7月25日、常総市で始まりました。野球とバドミントンを対象に、2泊3日で開催。競技に精通する同大の...
-
2018.7.26
次世代野菜を共同研究@筑波大学【いばキラニュース】H30.7.26
次世代野菜を共同研究@筑波大学【いばキラニュース】H30.7.26
7月25日、筑波大学は完成した「次世代野菜共同研究棟」を公開されました。民間企業と共同で、AIやロボットを使った高付加価値の野菜栽培技術を確立するのが狙いとのこと。農業が完全に自動化するような未来もいずれ来るのでしょうか。...
-
2018.7.25
茨城国体を前に中学生にハンドボール指導【いばキラニュース】H30.7.25
茨城国体を前に中学生にハンドボール指導【いばキラニュース】H30.7.25
坂東市立東中学校の1年生が7月24日、県立岩井高校で、同高男子ハンドボール部員の指導を受けながらハンドボールを体験しました。2019年茨城国体に向け、ハンドボールのリハーサル大会が同市内などで来月開かれるのを前に、生徒たちにルールや楽しさを...
-
2018.7.24
水に浮いて身を守る技術学ぶ 「ウイテマツ講習」【いばキラニュース】H30.7.24
水に浮いて身を守る技術学ぶ 「ウイテマツ講習」【いばキラニュース】H30.7.24
服を着たまま水難事故に遭った際に身を守る方法を学ぶ講習会が7月17日、北茨城市立中郷第一小学校で開かれ、5年生が参加しました。児童は「川や海に落ちた時に一つしかない命の守る方法」を学びました。水難事故が多発する夏休みを前に実施された「ウイテ...
-
2018.7.23
茨城県議会総務企画委員会 県内調査(平成30年5月23日)
茨城県議会総務企画委員会 県内調査(平成30年5月23日)
平成30年5月23日に,茨城県議会総務企画委員会の県内調査が行われました。 総務企画委員会は,行政組織・財政などの調整,税務行政,市町村の振興,交通体系の整備,県内各地域の振興対策などのほか,他の常任委員会の所管に属さない事項について調査,...
-
2018.7.23
陶芸やガラスの色彩の秘密を紹介@県陶芸美術館【いばキラニュース】H30.7.23
陶芸やガラスの色彩の秘密を紹介@県陶芸美術館【いばキラニュース】H30.7.23
陶芸やガラス作品が見せる多様な色彩に焦点を当てた企画展「胸キュン♥COLORS 窯芸(カマゲイ)の彩色(いろ)」が7月21日、笠間市の県陶芸美術館で開幕しました。炎の力を利用して生み出す発色の秘密や効果を作家の意図に触れながら...
-
2018.7.20
夏限定で「高萩茶寮」OPEN!【いばキラニュース】H30.7.20
夏限定で「高萩茶寮」OPEN!【いばキラニュース】H30.7.20
高萩市の県指定有形文化財「穂積家住宅」を活用したカフェ「高萩茶寮(さりょう)」が7月21日、夏季限定で初めてオープンします(9月2日まで)。東京銀座のスーパー割烹「六雁(むつかり)」の秋山能久総料理長が監修し、同市の特産品の「花貫フルーツほ...
-
2018.7.19
土面コンクールの優秀作、知事に寄贈【いばキラニュース】H30.7.19
土面コンクールの優秀作、知事に寄贈【いばキラニュース】H30.7.19
笠間焼の祭典「第37回陶炎祭」の作家土面コンクールで、最優秀の県知事賞と、県議会議長賞を獲得した2人が7月18日、県庁を訪れ、大井川知事と山岡議長に受賞作品を寄贈しました。大井川知事は「笠間焼は若手がどんどん入っていて勢いを感じる。今後が楽...
-
2018.7.18
国体「花いっぱい運動」石岡一高園芸科から花苗贈呈【いばキラニュース】H30.7.18
国体「花いっぱい運動」石岡一高園芸科から花苗贈呈【いばキラニュース】H30.7.18
いきいき茨城ゆめ国体に向けた「花いっぱい運動」の一環として7月10日、県立石岡一高園芸科の生徒から石岡市立東小学校の子どもたちに花苗が贈呈されました。送られた花苗はマリーゴールド。高校生が先月種植えし生育したものを、小学生が開花まで世話をす...
-
2018.7.17
[高校ハンドボール]男子決勝|平成30年度全国高校総体ハンドボール大会茨城県予選会
[高校ハンドボール]男子決勝|平成30年度全国高校総体ハンドボール大会茨城県予選会
平成30年6月17日、坂東市岩井総合体育館で開催された「平成30年度全国高校総体ハンドボール大会茨城県予選会」。男子決勝戦[藤代紫水vs.守谷]ダイジェストです。
-
2018.7.17
[高校ハンドボール]女子決勝|平成30年度全国高校総体ハンドボール大会茨城県予選会
[高校ハンドボール]女子決勝|平成30年度全国高校総体ハンドボール大会茨城県予選会
平成30年6月17日、坂東市岩井総合体育館で開催された「平成30年度全国高校総体ハンドボール大会茨城県予選会」。女子決勝戦[水海道第二vs.麻生]ダイジェストです。
-
2018.7.17
平成30年7月17日(火)茨城県知事定例記者会見
平成30年7月17日(火)茨城県知事定例記者会見
-
2018.7.17
知事に地元の要望や意見!大洗で初の対話集会【いばキラニュース】H30.7.17
知事に地元の要望や意見!大洗で初の対話集会【いばキラニュース】H30.7.17
大井川知事と県民が直接語り合う初めての対話集会「大井川知事と語ろう! 新しい茨城づくり」が7月13日、大洗町内で開かれました。大井川知事は町内の「曲がり松商店街」を視察後、同商店街の店主らでつくる活性化委員会のメンバーらと膝詰めで懇談。繁忙...
-
2018.7.13
【大食い】水着で登場!那珂湊焼きそば2kgを「ますぶちさちよ」がペロリ!
【大食い】水着で登場!那珂湊焼きそば2kgを「ますぶちさちよ」がペロリ!
“ミス大食い”桝渕祥与が、いばらきの味覚を食べ尽くす!茨城県内の大盛りのお店を中心に紹介する「いばらきペロリ」。出演は、元ミス鎌倉の美人フードファイターますぶちさちよ。テレ東の大食い王決定戦(2014)で準優勝にもな...
-
2018.7.13
【CHALLENGE IBARAKI】#5 ねば〜る君がレポート!!いばらき保育人材バンクって何ネバか?
【CHALLENGE IBARAKI】#5 ねば〜る君がレポート!!いばらき保育人材バンクって何ネバか?
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。今回のテーマは、「いばらき保育人材バンク」です。保育士の資格は持っているけれど実務経験のない方、結婚や出...
-
2018.7.13
国体応援企画 「無料券」を報告【いばキラニュース】H30.7.13
国体応援企画 「無料券」を報告【いばキラニュース】H30.7.13
県ボウリング場協会の関係者らが7月12日、県庁を訪れ、国体応援企画と銘打ったキャンペーン実施を報告、茨城国体で使用する「ねば~る君ボウリング球」をプレゼントしました。同協会はキャンペーンで県内9ボウリング場で使える、小中学生対象の「夏休み1...
-
2018.7.12
【CHALLENGE IBARAKI】#4 林家まる子さんが聞く「多様な働き方の実現」って?
【CHALLENGE IBARAKI】#4 林家まる子さんが聞く「多様な働き方の実現」って?
「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けた茨城県の政策ビジョン「新しい茨城づくり」について、20の施策を分かりやすく紹介します。今回のテーマは「働き方改革・生産性向上促進事業」です。誰もがやりがいや充実感を感じながら働き、健康で豊か...
-
2018.7.12
財政基盤の強化へ!JAなめがた・JAしおさい 来年2月合併【いばキラニュース】H30.7.12
財政基盤の強化へ!JAなめがた・JAしおさい 来年2月合併【いばキラニュース】H30.7.12
組織再編へ向けた準備を進めているJAなめがた、JAしおさいは7月11日、鹿島セントラルホテルで合併調印式を開きました。2JAは、28日に開かれる合併臨時総代会の承認を経て、来年2月1日に新JAを発足させます。合併により資本や人材を集約するこ...
-
2018.7.11
[高校テニス]女子シングルス決勝|平成30年度全国高校総体テニス競技茨城県予選会
[高校テニス]女子シングルス決勝|平成30年度全国高校総体テニス競技茨城県予選会
平成30年6月2,3日、神栖海浜運動公園テニスコートで開催された「平成30年度全国高校総体テニス競技茨城県予選会」。女子シングルス決勝戦[塚田結(竹園)vs.猪瀬瑞希(東洋大牛久)]ダイジェストです。※8ゲームプロセット(8-8後ITFタイ...
-
2018.7.11
[高校テニス]女子ダブルス決勝|平成30年度全国高校総体テニス競技茨城県予選会
[高校テニス]女子ダブルス決勝|平成30年度全国高校総体テニス競技茨城県予選会
平成30年6月2,3日、神栖海浜運動公園テニスコートで開催された「平成30年度全国高校総体テニス競技茨城県予選会」。女子ダブルス決勝戦[猪瀬瑞希・大塚藍奈(東洋大牛久)vs.園城海遥・猪瀬彩羽(東洋大牛久)]ダイジェストです。※8ゲームプロ...



